【仕事内容】
ものづくり業界の製造と管理のギャップをデジタルで埋める!
製造業のサプライチェーンの仮想水平統合とネットワーク化を実現するSaaSサービスを提供しています。
今回お迎えする方には、「リッチUXへ向けた新開発プロジェクト」のメンバーとして参加頂きます!
ユーザーの生の声をスピーディにプロダクト化していくためのアーキテクチャを設計し、ビジネスサイドとワンチームでプロダクトそのものと、ご自身の成長に繋げていっていただきたいと考えています。
今までアナログ管理されていた製造業がデジタル化で変わっていく様子を目の前で感じることができます!
ものづくりには国境がないので、自分たちのプロダクトがそのまま世界で使われていきます!(実績:タイ、インドネシア)
そして、今まで繋がってなかった工場を自分たちが創ったネットワーク上でデジタルに繋げるという、今まで世界になかったものを開発することができます!
【仕事内容(具体例)】
・アジャイル開発における各ミッションの定義、設計
・ミッション実装における必要なデータ及びDB設計
・HeadLessアーキテクチャにてバックエンドAPI設計
・HeadLessアーキテクチャにてバックエンドAPI開発
・開発したシステム・プロダクトの品質管理
応募資格
【必須】
・WEBアプリケーション開発におけるコーディング(実務経験1年以上)のご経験をお持ちの方
【歓迎】
・新規事業立ち上げの際のプロジェクトマネージャー経験
・スタートアップ企業での経験
・下記言語を使った開発経験。
Pythonフレームワーク(FastAPI、Django、Pydantic、SQLAlchemy)
モダンjsフレームワーク, Typescript(Vue.js、Angular、React)
Vue.jsフレームワーク, Typescript(Vuex、Nuxt.js、Quasar、Framework7)
【求める人物像】
・ユーザー目線での開発ができる方
・自社サービスを育てていきたい想いのある方
・チーム内での自身の役割を理解し、仲間と協力して仕事ができる方
【お願い】
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。もし少しでも興味をお持ちいただけましたらば、カジュアルでも大丈夫ですのでエントリーいただけますと幸いです!
その際、弊社側としてご案内の際には、なるべくどんな方かを知っておきたいと考えています
可能であればプロフィール部分でどんなご経歴かどんな考え方かなどをご記入いただけておりますと幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。