400万人が利用する会社訪問アプリ

  • Web編集ディレクター
  • 201エントリー

飲食店経営のトレンドを世の中へ発信する、SEO特化のライター募集!

Web編集ディレクター
201エントリー

on 2022/04/08

4,145 views

201人がエントリー中

飲食店経営のトレンドを世の中へ発信する、SEO特化のライター募集!

オンライン面談OK
東京
中途
新卒
東京
中途
新卒

松隈 剛

会計士からスタートし、機関投資家でのファンドマネージャー、ベンチャー経営を幅広い経験をしてきました。 その中で様々な素敵な人と出会ってきました。 好きな言葉は「志」です。志の高い人生を送りたいと思っています。

【代表インタビューvol.1】会計士から投資家、経営者という異例のキャリア。飲食業界の「経営」に風穴を空けるリディッシュの創業ヒストリー

松隈 剛さんのストーリー

リディッシュ株式会社のメンバー

会計士からスタートし、機関投資家でのファンドマネージャー、ベンチャー経営を幅広い経験をしてきました。 その中で様々な素敵な人と出会ってきました。 好きな言葉は「志」です。志の高い人生を送りたいと思っています。

なにをやっているのか

◆ファイナンスとマーケティング事業を主軸に、飲食業界のDXを推進するベンチャー企業 リディッシュ 株式会社は「飲食店経営を豊かに」をビジョンとして掲げ、 飲食店向けのマネジメントソリューションを提供しています。 「飲食店の利益率は低い」ことが常識となってしまっているにもかかわらず、ミシュランのレストラン数が世界一である都市、東京。 私たちは、データを活用したテクノロジーや業界屈指のマーケティングスキルを駆使し、「飲食店の利益率が高い」ことが常識となる世の中を作り、デジタルで飲食業界を変革することを使命としています。 ▶︎会計・税務サービスの「Cross point(クロスポイント)」 ITテクノロジーを活用し、記帳、確定申告、融資代行、事業計画策定まで飲食経営に不可欠な会計・税務サービスを低コストで提供し、飲食店経営にかかる費用を最小化するサービスを手掛けています。 ▶︎マーケティングサービス「Make Story(メイクストーリー)」 飲食店の認知拡大や集客、売上確保を可能にする、クラウドファンディングを活用したマーケティング支援を行い、飲食店の売上を最大化させるサービスを手掛けています。
過去200件以上の実績
実際に何度も現場に足を運んで「真のパートナー」として課題解決を行います。
毎月末に行われる締め会。社内メンバーが月次の成果を報告し、互いに親睦を深め合うイベントを開催しています。
社内のミーティングでは、誰でも自由に意見が言える環境が整い、活発な議論が行われています。
女性比率が比較的高く、女性が自己成長できる環境がありメンバーがいます。
大学生のインターン生には、大きな裁量が与えられ、サービス構築を牽引するメンバーもいます。

なにをやっているのか

過去200件以上の実績

実際に何度も現場に足を運んで「真のパートナー」として課題解決を行います。

◆ファイナンスとマーケティング事業を主軸に、飲食業界のDXを推進するベンチャー企業 リディッシュ 株式会社は「飲食店経営を豊かに」をビジョンとして掲げ、 飲食店向けのマネジメントソリューションを提供しています。 「飲食店の利益率は低い」ことが常識となってしまっているにもかかわらず、ミシュランのレストラン数が世界一である都市、東京。 私たちは、データを活用したテクノロジーや業界屈指のマーケティングスキルを駆使し、「飲食店の利益率が高い」ことが常識となる世の中を作り、デジタルで飲食業界を変革することを使命としています。 ▶︎会計・税務サービスの「Cross point(クロスポイント)」 ITテクノロジーを活用し、記帳、確定申告、融資代行、事業計画策定まで飲食経営に不可欠な会計・税務サービスを低コストで提供し、飲食店経営にかかる費用を最小化するサービスを手掛けています。 ▶︎マーケティングサービス「Make Story(メイクストーリー)」 飲食店の認知拡大や集客、売上確保を可能にする、クラウドファンディングを活用したマーケティング支援を行い、飲食店の売上を最大化させるサービスを手掛けています。

なぜやるのか

女性比率が比較的高く、女性が自己成長できる環境がありメンバーがいます。

大学生のインターン生には、大きな裁量が与えられ、サービス構築を牽引するメンバーもいます。

当社の創業のきっかけは、創業者の松隈が大好きで通っていたレストランが閉店した際に、悲しみとともに、「なぜつぶれてしまったのか」と問いを立てたことでした。 飲食店のみなさまは、素晴らしい食事・サービスを提供されています。 しかし、一方でまだまだプロダクトアウト発想でのサービス提供が多く、 「おいしいものを作ればお客様は来てくれる」と考えガチです。 世の中にはすでに美味しいものが溢れており、 これまでのやり方では経営が回らなくなっているのが現状です。 そこで我々は、飲食店の持つ価値を最大限引き出し、一人でも多くのお客様へお伝えし そしてファンを作ることで飲食店経営を豊かにしようと考えています。

どうやっているのか

毎月末に行われる締め会。社内メンバーが月次の成果を報告し、互いに親睦を深め合うイベントを開催しています。

社内のミーティングでは、誰でも自由に意見が言える環境が整い、活発な議論が行われています。

◆圧倒的に成長したい人のための環境を リディッシュにジョインしたメンバーは皆、「自分の事業を持って独立したい」「学生のうちに圧倒的なスキルをつけたい」など、それぞれが前向きな想いを持ち、「飲食店経営を豊かに」というビジョンに共感して集結しています。 個性豊かなメンバーそれぞれが自己実現を果たせるよう、どんな大きなプロジェクトにも関わる機会があります。 ◆各分野の専門家・専門職のメンバーも在籍 ヘッジファンドで数千億円を運用してきた経歴を持つ代表をはじめ、海外で長らく飲食店経営に携わってきた飲食コンサルタントや公認会計士・税理士の有資格者など、各分野の専門家が在籍していることで、加速度的に知識を深めることのできる環境が整っています。 ◆社内だけでなく、外部パートナーも充実 我々の強力なパートナーとして、飲食店プロデュースの成功請負人や、フードデリバリー最注目の風雲児、年間1,500軒食べ歩くグルメアドバイザーなど多方面で活躍されるプロフェッショナルとも協業し、飲食店様の課題解決に取り組みます。

こんなことやります

#仕事内容 ライターのミッションは、飲食店のファンやリピーターを増やし、さらに愛されるお店にしていくこと。今までに約230店舗のプロジェクトを成功させてきたクラウドファンディングサービス『Make Story』や、飲食経営に役立つコンテンツのライティングをお任せします。 【1】Make Story 主に『Makuake』や『CAMPFIRE』などのクラウドファンディングを行うプラットフォームに掲載する、飲食店ページの企画および制作を行っていきただきます。そのページでいかに飲食店の魅力を伝えられるかによって、クラウドファンディングの支援者数や支援金額が大きく変わってきます。 実際に飲食店を訪問してシェフやスタッフから話を聞いた上で、飲食店の本質的な価値を見出し、魅力的なキャッチコピーや文章で表現していただきます。あなたの力で多くのファンやリピーター、プロジェクトの支援者を増やしていきましょう! 【2】飲食店経営コンテンツ 主にリディッシュの公式ホームページに掲載する、飲食経営に役立つコンテンツを作成します。飲食店経営者や店長向けに、経営テクニックやマーケティングに関するノウハウを発信していきましょう。 具体的には、オペレーションを効率化する方法や、飲食店を開業するときの基礎知識、コロナ関連の給付金や助成金などの記事を書いています。人気記事は約5000PVを獲得することもあり、自分の書いた記事が多くの人に読まれる達成感があります。 #具体的な仕事内容 ・クラウドファンディングの飲食店ページの企画 ・飲食店の魅力を伝えるキャッチコピーや文章の作成 ・シェフやスタッフへのヒアリング ・飲食店のファンやリピーター、支援者を増やすための施策立案 ・飲食店経営コンテンツの作成 ・記事の数値分析/改善 ・メディアPRやプロモーション企画/設計  など #仕事の魅力 ・ライティング業務だけでなく、企画・設計から携わることでスキルアップできる ・自分が書いた記事によって、多くの支援者やファンが集まったときの達成感 ・記事のPV数やコメント数など、数字として結果を見ることができる ・実際に飲食店のシェフやスタッフに会うため、力になれていることを実感しやすい ・飲食業界の活性化にも繋がる、影響力の大きな仕事であること ・飲食店とユーザーの出会いを生む、人と人とを繋ぐ仕事であること #必須条件 ・ビジネス系メディア、もしくは飲食系メディアでの執筆経験が2年以上ある方 ・「飲食店を輝かせたい」「飲食業界の力になりたい」という熱い想いを持っている方 #歓迎条件 ・人よりも食やグルメに関する知識や経験が豊富である方 ・社長直下の環境でスキルアップしたい方 ・「世の中を変えていきたい」というベンチャーマインドをお持ちの方 あなたもリディッシュにジョインして、一緒に飲食業界に革命を起こしていきませんか?少しでも条件に当てはまったら、お気軽にエントリーしてくださいね。ご応募お待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2015/07に設立

    30人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区西麻布1-12-5 SW六本木通ビル3階