ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
フロントエンドエンジニア
7エントリー

on 2022/05/23

565 views

7人がエントリー中

急拡大の動画市場で、日々新技術に向き合うフロントエンドエンジニアを募集

株式会社Jストリーム

東京
中途
新卒

株式会社Jストリームのメンバー

大川 高志

アーキテクト

高見澤 信弘

梶原 由希子

その他エンジニア

大川 高志 アーキテクト

なにをやっているのか

私たちJストリームは、ネット上での動画配信を軸にコンテンツ配信やインフラに関する各種技術をサービス提供するB2B企業です。エンジニアリング関連では、CDN(Content Delivery Network)というコンテンツ配信の仕組みを独自に構築し、オンデマンド・ライブでの大規模な配信にも耐えられるようなインフラを持つ他、自社開発プラットフォームのサービスや付随する開発サービスなどを幅広く手掛けています。 取引企業は、メディアや大手企業をはじめ年間1,000社以上におよび、利用シーンはエンターテインメント、コンテンツビジネス、販売促進、教育、社内情報共有など多岐にわたります。 2012年にリリースした企業向け動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia(ジェイストリーム・イクイップメディア)は、国内最大級の累計2,700アカウント以上の導入実績があります。また、2015年にリリースしたJ-Stream CDNext(ジェイストリーム・シーディーネクスト)は、Web画面上からCDNを管理運用できる自社の主力プラットフォームサービスです。CDNextは、長年のCDN個別案件や実証実験等での経験やノウハウをベースにプロダクトへ昇華させる形で誕生しました。

なぜやるのか

■ビジョン■ 「最先端の動画ソリューションで、企業活動の支援を通じて社会の発展に貢献」 私たちは、動画の持つパワーを活用して、「もっと素敵な伝え方」を、お客様にお届けします。 ※Jストリームのフロントエンドエンジニアは、自社プロダクトおよびサービスにおけるWebアプリ、スマホアプリ開発を担当します。そのため、今回の募集では、ビジネス視点で動画活用への潜在的・顕在的ニーズ充足へのボトルネックを発見し、技術の力で解決できる方を求めています。 ■成長性と今後の展望■ 今後は、5GやAIなどの普及が加速し、社会構造も大きく変容することが予想されます。動画のコモディティ化、テレワークやテレコミュニケーションの広がりにより、動画市場は急拡大を続けており、関連する技術も日々変化を遂げています。 この市場の急拡大に応える要のひとつが、動画を活用する目的(利用シーン)に応じたUI/UXにあると、Jストリームでは重視しています。きめ細かく、スピード感あるUI/UXの実現により、市場は一層の成長を遂げていくと考えています。

どうやっているのか

多様なエンジニア職種があり、様々なエンジニア視点やスキルを吸収することができます

開発工程の上流から下流までを手がけることができます

■幅広いエンジニアキャリアを積める環境■ 社内には、物理的な回線敷設やネットワークを構築するインフラチームから、CDNのキャッシュエンジンやプライベートクラウドを作るようなバックエンドチーム、アプリケーションとして目に見える部分を開発するフロントエンドチームと、専門の担当領域を分かれて活躍できるような組織体制を敷いています。 普段から勉強会や交流会などが頻繁に行われており、チームやコミュニケーションを重視する組織文化があるため、コミュニケーションは活発です。 様々なエンジニア視点やスキルを吸収しながら、自らの担当業務とエンジニアとしての幅を広げることができます。 また、柔軟にキャリアチェンジできる体制も整えていますので、一つを極めていくことも、フルスタックエンジニアを目指すこともどちらも可能です。 ■働く環境と魅力的なメンバー■ オフィス所在地は東京・大阪・福岡ですがフレックスタイム制度、テレワーク制度があり、自由度高く働けます。 今回募集するフロントエンドエンジニアの開発体制は約15名(1チーム5名前後)で、東京、福岡、およびベトナム等での3拠点開発になります。なお、弊社にはフロントエンド・バックエンドの両方を担当している社員も在籍しているため、両者の境界線を明確には定めていません。 標準的な技術を多く採用しており、一般的な開発経験を積んだ方にはなじみやすい環境です。動画業界特有の知識についてはチームや周囲のサポートにより、開発を進めていくことはできますし、社内には各分野のプロフェッショナルが多数います。 プログラマーがテストを担当、デザイナーが簡易的な実装を担当するなど、お互いの業務内容をそれぞれが理解し、共同作業を行うことで、属人化の予防や改善、ワークライフバランスを意識した開発に取り組みやすくなっています。 これまでの具体的な活動としては、 * プロダクト毎に存在する技術要素の一本化 * PHPや各種FWの最新バージョンへの追随 * CI/CD(DevOps)環境への移行 * 静的解析や自動テストの強化 * BabelやWebpackといったモダンな開発環境の導入 といったことを進めてきていますので、他メンバーと同様に、フロントエンドスキルを軸に複数プロダクト開発をご担当いただきます。

こんなことやります

■業務内容■ 各プロダクトに関する「新規機能開発」「機能改善開発」「新サービス開発」「新環境移行」等の業務を行います。具体的には、以下の領域について得意な分野からお任せします。 ・サービスフロントエンド:SPAを採用したWebフロントエンド開発 ・SPアプリケーション:iOS / Android等のアプリケーション開発 また、Jストリームのフロントエンドはサービスバックエンドも含めて対応しますので、 ご本人の興味関心次第では、バックエンド開発も担当いただけます。 ---------------------------------------------------------- ・サービスバックエンド:Webフレームワークを採用したWebバックエンド開発 ---------------------------------------------------------- ※現在Jストリームでは、急拡大する動画市場に対応すべくシステムのモダン開発移行や開発の内製化を進めています。新しい開発組織の構築を強化し、チームワークを楽しめる方を歓迎いたします。 ■仕事の醍醐味■ 動画領域におけるマーケットニーズは変化が早いため、新しい技術をどんどん試せるよう、取り扱う技術の多くは、動画以外の業界にも転用できるものを採用しています。大手企業やメディアを含む案件実績を数多く持つため、エンジニアは大規模案件にも耐えうる高いレベルでのサービス開発経験を積むことができます。また、ユーザーの声や反応をダイレクトに感じながらサービスを成長させていくことができます。 また、Jストリームのフロントエンドは担当プロダクトを持たず、プロダクトを横断して課題解決を図っていきます。 ■求める人物像■ ・開発によるモノづくりが好きな方 ・新しい開発組織の構築に共感し、チームワークを楽しめる方 ・サービス開発に関する持続的な知的探求心と行動力 ・動画に関わるコーデックやプロトコルへの興味 ・大規模サービスに携わる事への技術的な興味関心 ・アジャイル開発手法による開発志向 ・オブジェクト指向プログラミングの開発志向 ・動画配信を通じた社会貢献というビジョンに共感できる方 ■求める経験・スキル■ ・Gitをベースとした開発経験 ・React/TypeScriptを用いた開発経験 ・RDBMSにおけるスキーマ設計の経験 ・Web標準を前提としたHTML5/CSS3によるコンテンツ構築経験 ・WebpackやGulpなどを利用したフロントエンドの開発経験 ・スマートデバイスに対応したレスポンシブ実装経験 ・REST APIへの理解 ■歓迎する経験・スキル・知識■ ・Npm、Yarnなどのパッケージマネージャ使用経験 ・ドメイン駆動設計を活用したソフトウェアの設計経験 ・React、Angular、Vue、Svelte等のFWを活用したSPA開発経験 ・re-ducks、ducks構造でのReact開発経験 ・Redux、Vuexなどの状態管理ライブラリを用いた開発経験 ・TypeScript、ES2015以降のJavaScriptを使用した開発経験 ・SASS、LESSなどのCSSプリプロセッサを用いた開発経験 ・BEMやOOCSS、SMACSSなどのCSS設計を用いた実装経験 ・Atomic Designを採用したコンポーネント開発経験 ・プロジェクトマネジメント経験(小規模でも歓迎) ※MVCフレームワークの基本知識があり、SREに必要なスキルを備えている方も歓迎です。 日本屈指の大規模案件に数多く手がける環境下で、ご自身の技術力を試してみませんか。 そして、動画の時代を一緒に切り拓きましょう! あなたの「開発を通じたモノづくり」に対する想いについて、まずはお話しをうかがわせてください。 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

いんふらっと会 in 軽井沢レポート

梶原 由希子
その他エンジニア

社内LT会を開催しました!

梶原 由希子
その他エンジニア

ネットワーク、Web開発、ログ解析、動画配信etc…2023新卒ITエンジニア研修レポート

梶原 由希子
その他エンジニア

株式会社Jストリームの他の募集

もっと見る
  • ライブエンジニア

    新卒/2026年卒 ライブエンジニア職を募集!

  • 【新卒/2026年卒】営業職

    26新卒採用/営業職-SALES Course-を募集!

  • システムエンジニア

    26新卒採用/システムエンジニアを募集!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社Jストリーム
https://www.stream.co.jp

1997/05に設立

257人のメンバー

東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル6階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.