<フルリモートもOK!クラウド型受付システム『RECEPTIONIST』のQAエンジニア募集>
リリース4年で導入企業が4000社を突破したレセプショニスト。サービスが世の中に認知され、これからさらなる成長が期待されるフェーズに進んでいます。
データの活用やお客様の声をもとに、様々な機能を追加搭載して日々アップデートを続けている中で、より良いプロダクトにしていくためのQAを担当していただく方を増員募集します。
【具体的な仕事内容】
・新機能、機能変更におけるテスト計画の設計、実行、報告
・不具合の再現チェック、不具合管理
・テストケースの管理
・品質保証のための施策検討・実施
テスト仕様書の項目のみではなく、自らユーザー目線で仕様・機能をテストしていただきたいと思っています。
単なるテストエンジニアに留まらず、最先端のクラウドサービス・スマホアプリの品質管理を通して、QAエンジニアにステップアップすることが可能です。
【ポジションの魅力】
・フルリモートワーク(テレワーク)での作業が可能な環境です。
・開発に近い環境のため自身の意見が開発機能に活かされる
・随時機能の追加が行われるため、ITリテラシーが高まる
・最先端クラウドサービス・スマホアプリのテスト経験の取得
・新たな施策を含めた品質管理全般の経験
【現在/今後の出勤状況】
現在は必要に応じ各自の判断でリモート勤務/出社勤務をしています。
QAはフルリモートのメンバーも在籍しており、効率よく業務を進められる環境です。
今後もコロナ禍の状況を見ながら、毎週の定例ミーティング・毎月の月例会参加について、各自の判断でリモート/出社をしていただきます。
▼ 必須スキル・経験
・QA、テスト経験(1年以上)
・テスト計画の立案と実行経験
・基本的なwebサービスの概念を理解している方
▼ 歓迎要件
・WEBサービスでの実務経験
・スマホアプリでの実務経験
・テスト自動化の構築経験
・各種テストツールに詳しい方
▼求める人物像
◎前向きで、責任感を持って取り組める方
◎新しいシステムやツールが抵抗なく使える方
◎エンジニアとコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
◎単純作業が苦にならず忍耐力がある方
※業務委託をご希望の方もOKです。勤務時間・日数は応相談。
<開発環境>
【チーム】QA担当2名
【使用言語】Ruby, Javascript, Swift, Java
【フレームワーク】Ruby on Rails, Node.js, React.js, React Native
【インフラ】AWS
【Middleware】MySQL, Redis, Nginx, Unicorn
【データ基盤・分析ツール】Redash
【OS】Amazon Linux
【各種ツール】GitHub, Zube, Slack, CircleCI, Mackerel, Sentry, New Relic, Mixpanel
数億円の資金調達を実施するなど、今後もさらなるサービスの拡充を目指しています。
業務委託・フルリモートワークOKで、一人ひとりの能力が最大限に発揮できるよう柔軟に対応しています。
少しでも興味をお持ちいただけらまずは一度フランクにお話してみませんか?