●業務内容
テクノロジーセンターにて、以下のどちらかの責務を担っていただきます。
◼️プロダクト系
・インフラに軸足を置きながらバックエンドエンジニアとして開発にも携わるコース
-顧客へ提供するサービスのクラウドインフラ基盤の設計・構築・運用
-バックエンド開発(Golang等を活用したサーバサイドのアプリ開発)
-安定稼働、高可用性維持、開発体験向上に向けた取り組み
◼️横断系
・プロダクト開発において利用されるプラットフォームに携わるコース
-従業員のパフォーマンスの最大化に寄与するプラットフォームの企画・設計・構築・運用
-プロダクトが利用するアカウントやツール類の企画・調達・管理
-セキュリティ、コスト、品質向上に向けたプラットフォーム改善・啓発活動
【業務内容の一例】
◼️プロダクト系
-プロダクトが保有するアカウント上のパブリッククラウド(AWS)の設計・構築・運用
-サービス運営・改善のための技術的支援
◼️横断系
-クラウドプラットフォームの企画・設計・構築
-パブリッククラウド(AWS, Azure, GCP)の管理・構築
-GitHub のOrganization管理
-DNS、ドメイン、証明書の管理
弊社の会社概要、技術スタックは、以下資料をご覧ください。
https://speakerdeck.com/mediba/about-mediba
https://qiita.com/primunu/items/18ec61959d0124f097e0
●必須経験・スキル
【プロダクト系】
・AWS を用いたインフラの構築経験 2年以上
・IaC(Terraform)の構築経験 1年以上
・コンテナを利用したシステムの構築・運用経験 1年以上
・BE言語(Java,PHP,Ruby等)での開発経験
【横断系】
・AWS or Azure or GCP の構築経験 2年以上
・IaC (Terraform)の構築経験 1年以上
・サーバレス(AWS Lambda, GitHubActions等)
・プログラミング言語を用いてのコーディング経験
・様々な部門と関わりながら業務を進めた経験
・自発的に業務改善や課題解決を行った経験
●歓迎する経験・スキル
【プロダクト系】
・大規模・高可用性・高トラフィックな商用インフラの構築・運用経験
・GoもしくはNode.jsでの開発経験
【横断系】
・AWS Organizations等の統制機構を用いたクラウド基盤の管理・経験
・組織横断チームとしての活動経験がある
・CCoEとして社内で活動した経験がある
●求める人物像
・medibaのエンジニア組織が掲げる、『「良いもの」を届け続ける』に共感できる方
・事業の優先順位を理解しながら、適切なエンジニアリングができる方
・能動的に課題の把握し、解決に向けて自ら推進できる方
・新しい技術動向が好きで、アンテナを高く張れる方
・HRT(謙虚・尊敬・信頼)をもってコミュニケーションをとれる方