400万人が利用する会社訪問アプリ

  • キュレーター
  • 86エントリー

文化財保護や芸術領域プロジェクトの実現に向け、挑戦を後押しするキュレーター

キュレーター
中途
86エントリー

on 2023/12/04

3,731 views

86人がエントリー中

文化財保護や芸術領域プロジェクトの実現に向け、挑戦を後押しするキュレーター

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

米良 はるか

大学在学中に、東京大学との産学連携ベンチャーにて、アスリートやものづくりに取り組む個人が継続的に寄付をつのることができるサイトを立ち上げ、その後スタンフォード大学に留学し、クラウドファンディングの仕組みについて勉強をしていました。 大学院在学中に日本初のクラウドファンディングとしてREADYFORを立ち上げ、2014年7月に法人化をし、READYFOR株式会社で代表取締役をしています。

小谷 なみ

◼︎CAREER 【creek & river co. ltd】2014~2017   - WEBディレクター/コンテンツディレクター 大学卒業後、新卒でクリーク・アンド・リバー社にアカウントプロデューサー職で入社。 制作の現場で、上流から下流までディレクションの経験を積む。 ・WEBディレクション ・記事制作 ・取材ディレクション ・アートディレクション  ・フロントコーディング 【 READYFOR株式会社】2017~  - キュレーター事業部 マネージャー/リードキュレーター(准認定ファンドレイザー) キュレーターとして READYFOR株式会社に参画。資金調達のサポートを行う。 2018年7月事業部の中に【アート部門】を立ち上げ、同年11月に社会的養護の子どもたちへの支援に特化した【こどもギフト】プログラムの立ち上げと現在も運営を担当。2018年、束ねたチーム調達額は年間7億超。現在は、ソーシャルかつ大型の資金調達チームのマネージメントを行なっている。

廣安 ゆきみ

小説や音楽、美術など「芸術文化」に育てられてきたという実感があり、大学卒業後は出版社に入社。念願の編集者になったものの、これから本当に文化を繋いでいきたいならば、ただ"良い記事・書籍を作る"技術だけを磨いていては不充分なのではないかと悩み、転職。 2016年、クラウドファンディングサービスを展開するREADYFOR株式会社に入社し、アートチームを旗揚げ。 趣味は、読書(特に純文学)と飲酒(特にワイン)と海外旅行(特に大陸横断)。1991年早生まれ。広島出身。

クラウドファンディングの「キュレーター」って、なに?

廣安 ゆきみさんのストーリー

町田 佳央里

神奈川大学国際文化交流学科卒業。新卒で雑誌社へ入社。その後、「新しいお金の流れ」を提供できるREADYFORのサービスをより多くの方に提供したいとの思いから、2016年より、キュレーターとしてREADYFOR株式会社に参画。キュレーターマネージャーを経て、現在は人事労務部 採用チームに所属。

READYFOR株式会社のメンバー

大学在学中に、東京大学との産学連携ベンチャーにて、アスリートやものづくりに取り組む個人が継続的に寄付をつのることができるサイトを立ち上げ、その後スタンフォード大学に留学し、クラウドファンディングの仕組みについて勉強をしていました。 大学院在学中に日本初のクラウドファンディングとしてREADYFORを立ち上げ、2014年7月に法人化をし、READYFOR株式会社で代表取締役をしています。

なにをやっているのか

「想いの乗ったお金の流れを増やす」というミッションを掲げ、様々な団体・個人の資金集めや寄付をしたい法人・団体の支援をしています。 || クラウドファンディングサービス「READYFOR」 主幹事業であるクラウドファンディングサービス「READYFOR」は、国内最大級のクラウドファンディングサービスとして、中学生から80代の方まで幅広い方々の夢への一歩をサポートしています。 || 「レディーフォー遺贈寄付サポート」 近年、終活への意識の高まりや、おひとり様世帯の増加などを背景に、遺贈寄付に対する意識・関心が高まっています。2020年7月には自筆証書遺言書保管制度が開始するなど、関連制度の整備も進んでいます。一方で、社会的な活動を行う団体の多くは、遺贈寄付の呼びかけ・受入に必要な人員・財源・知識が不足しており、遺贈寄付に関する取り組みを思うように進められていない現状があります。 そこで、遺贈寄付サポートでは、READYFOR社内に相続・遺言の専門家を含むチームを組成し、社会的な活動を行う団体と遺贈寄付検討者の方のマッチングの実施に加え、団体が抱える遺贈寄付受入に関する悩みに寄り添った包括的なサポートを行っています。 団体の資金調達手段の多様化・強化を推進することで、「想いの乗ったお金の流れ」を増やしていきます。 || 「READYFOR 継続寄付」 READYFORは、NPO・医療機関などの活動団体が継続的に寄付を募集し、支援者情報を管理することができる「READYFOR 継続寄付」を提供しています。 「READYFOR 継続寄付」は社会的活動団体が掲載料無料で、毎月の寄付金を集めることができる新サービスです。これまでのクラウドファンディングサービスREADYFOR同様、前後のサービスを含めて、安心してご利用いただける体制をご用意しました。 過去に実施したクラウドファンディングの支援者様にREADYFORのプラットフォーム上で継続寄付募集の声かけをすることができ、支援者様には登録済みの決済情報などをご利用いただくことができるので、気軽に継続寄付を始めてもらいやすくなります。また、支援者情報の管理がスムーズになる等、団体の継続的な寄付集めを促進する仕組みを構築しています。 その他、新しい事業の立ち上げも行っており、READYFORは一度きりの寄付集めから、トータルファンドレイジングを実現するサービスへと進化する第一歩を踏み出しています。
2021年よりオフィスは縮小し、リモート中心の勤務形態へ
プロジェクトの記者会見の様子
第5回日本ベンチャー大賞経済産業大臣賞(女性起業家賞)を受賞

なにをやっているのか

「想いの乗ったお金の流れを増やす」というミッションを掲げ、様々な団体・個人の資金集めや寄付をしたい法人・団体の支援をしています。 || クラウドファンディングサービス「READYFOR」 主幹事業であるクラウドファンディングサービス「READYFOR」は、国内最大級のクラウドファンディングサービスとして、中学生から80代の方まで幅広い方々の夢への一歩をサポートしています。 || 「レディーフォー遺贈寄付サポート」 近年、終活への意識の高まりや、おひとり様世帯の増加などを背景に、遺贈寄付に対する意識・関心が高まっています。2020年7月には自筆証書遺言書保管制度が開始するなど、関連制度の整備も進んでいます。一方で、社会的な活動を行う団体の多くは、遺贈寄付の呼びかけ・受入に必要な人員・財源・知識が不足しており、遺贈寄付に関する取り組みを思うように進められていない現状があります。 そこで、遺贈寄付サポートでは、READYFOR社内に相続・遺言の専門家を含むチームを組成し、社会的な活動を行う団体と遺贈寄付検討者の方のマッチングの実施に加え、団体が抱える遺贈寄付受入に関する悩みに寄り添った包括的なサポートを行っています。 団体の資金調達手段の多様化・強化を推進することで、「想いの乗ったお金の流れ」を増やしていきます。 || 「READYFOR 継続寄付」 READYFORは、NPO・医療機関などの活動団体が継続的に寄付を募集し、支援者情報を管理することができる「READYFOR 継続寄付」を提供しています。 「READYFOR 継続寄付」は社会的活動団体が掲載料無料で、毎月の寄付金を集めることができる新サービスです。これまでのクラウドファンディングサービスREADYFOR同様、前後のサービスを含めて、安心してご利用いただける体制をご用意しました。 過去に実施したクラウドファンディングの支援者様にREADYFORのプラットフォーム上で継続寄付募集の声かけをすることができ、支援者様には登録済みの決済情報などをご利用いただくことができるので、気軽に継続寄付を始めてもらいやすくなります。また、支援者情報の管理がスムーズになる等、団体の継続的な寄付集めを促進する仕組みを構築しています。 その他、新しい事業の立ち上げも行っており、READYFORは一度きりの寄付集めから、トータルファンドレイジングを実現するサービスへと進化する第一歩を踏み出しています。

なぜやるのか

プロジェクトの記者会見の様子

第5回日本ベンチャー大賞経済産業大臣賞(女性起業家賞)を受賞

====================================================  ビジョン 「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」  ミッション「想いの乗ったお金の流れを増やす」 ==================================================== この社会には、助けが必要な人々のために、持続可能な未来のために、活動を続ける方々がいます。しかし、ビジネスとして成り立つための制度やその見込みがある一部の場合を除いて、その活動を継続・拡大するために受け取れる支援は十分とは言えず、社会のためにと高いハードルを乗り越えようとするその個人の「善意」に依存しているのが現状です。 一方で、そういった活動を応援したくても「誰をどうやって応援したらいいかわからない」という人々も、たくさんいることを私たちは知っています。 だから私たちは、このミスマッチを解消し、両者の想いがしっかりとつながる「仕組み」を作ります。経済合理性の壁を越えて、様々な「願い」や「希望」をのせたお金が流れやすくなることで、それを受け取る活動から生まれる社会的インパクトの総量を大きくしていくことが私たちの使命です。 最前線で活動をする人も、働きながら支援をする人も、資産を未来の社会のために託す人も、すべての人々が安心して、自分なりのやり方で、今より一歩、好きなほうの未来へ近づけていく。そんな社会の先に、「誰もがやりたいことを実現できる世の中」があると信じています。

どうやっているのか

2021年よりオフィスは縮小し、リモート中心の勤務形態へ

|| 組織 アルバイトやインターンのメンバー含めると180名を超える組織となりました。 人数やチーム数が増加する中でも、スピーディな意思決定や他チームの状況把握を継続していけるよう、「オープンなコミュニケーション」「積極的な情報共有」を大切にし、組織運営をしています。 || 育成・人事評価 社内では「グレード制」を運用しています。グレードは必ずしも組織図や役職と紐付ける訳ではなく、全員がより高いグレードを目指してもらうよう、育成プランを組んでいます。 全員に隔週で1on1を実施し、日頃の業務のみならず中長期でのキャリア形成においてもサポートできるよう努めています || 働き方 READYFORでは2020年2月からいち早く全社リモートワークを導入しました。また「リモート手当」を支給することで、リモート環境の整備を会社としても補助をしています。スピード導入に至るまで裏側を担当者が語りました。READYFORメンバーの「やりたいこと」を実現できるように奔走してくれる、頼れるコーポレートメンバーがいるのもREADYFORの強みです。 || 産休・育休制度 READYFORの平均年齢は30歳半ば。産休や育休に入ったり、復帰して子育てしながら活躍したりするメンバーも増えてきました。最近では男性メンバーも育休に入るなど、積極的な制度活用が進んでいます。Slackで「子どもの成長と癒しを共有する」チャンネルや「ベビー用品融通し合う」チャンネルなど、部署を超えて子育てメンバーが共通の話題で盛り上がる場面も多く見られます。

こんなことやります

ここ数年では個人のチャレンジのみならず、プロスポーツクラブ、大学、医療・研究機関、自治体、文化芸術領域の団体などのクラウドファンディングでの資金調達が増えています。 コロナ禍では様々な産業や活動が打撃を受ける中、クラウドファンディングがより一層注目されました。 弊社では「キュレーター」と呼ばれるメンバーがカテゴリーごとにスモールチームを組み、クラウドファンディングにおける資金調達を伴走支援しています。 || ミッション READYFORの主軸の事業であるクラウドファンディングの領域において、実行者の方々のプロジェクトを資金調達のプロフェッショナルとしてサポートし、プロジェクトの成果(広報、資金面)を最大化することをミッションとしています。 中長期的には、市場のモメンタムを捉えながら、キュレーターという職種をアップデートし、その価値提供を最大化することで、団体のポテンシャルを最大化していくことや団体の継続的な支援サポートも目指していただきたいと考えています。 今回は、その中でも特に現在需要が伸びている文化・芸術領域のチームメンバーを募集しております。 || 業務内容 ・クラウドファンディングプロジェクトの企画・提案 ・資金調達実行者への企画・ページ構成・広報プランの提案 / 調整 ・進行管理 ・プロジェクトの進捗分析から広報施策の提案、広報実施のサポート(課題分析、提案) ・PRチームと連携したメディア発信のサポート ・その他クラウドファンディングプロジェクトの達成に向けたサポート業務など || 配属チームと担当領域(予定) ・文化・地域チーム配属 ・担当領域:寺社仏閣、文化財保護関連のプロジェクト中心 || 参考記事 ▽プロジェクト例 東寺(慶讃大法会の開催費用):https://readyfor.jp/projects/toji1200 高山寺(台風被害の復興のための再建費用):https://readyfor.jp/projects/kosanji 法隆寺(コロナ文脈/法隆寺の維持管理費用):https://readyfor.jp/projects/horyuji ▽参考記事 「『共感』でお金を集める時代は終わった? 2020年代のクラウドファンディング論」:https://blog.readyfor.jp/n/na728fe32d84f ▽実行者インタビュー動画 【実行者インタビュー】READYFOR 医療・病院クラウドファンディング(日本医科大学千葉北総病院救命救急センター様) https://www.youtube.com/watch?v=q5vyevH8XVg&;t=5s
5人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

町田 佳央里その他
町田 佳央里その他

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

5人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2014/07に設立

200人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

〒102-0082 東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階