ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Webプロデューサー
中途
24エントリー

on 2024/05/28

23,712 views

24人がエントリー中

課題解決のために方法はいとわない、そんなプロデューサーを求めています

株式会社プラスディー

東京
中途

株式会社プラスディーのメンバー

白井 淳

その他

粂 由幸

プロデューサー

Natsumi Kato

ソニー・ミュージックエンタテイメントにて、セールス&マーケティングに携わった後、リクルートエージェント(現リクルートキャリア)にて、HR領域におけるIT/web業界に特化したコンサルティング業務に従事。2008年に「今後、更に加速していく“デジタル領域”で企業の成長に寄与できる会社を」という想いから、プラスディーを設立。マーケティングや、ブランディング・プロモーションにおけるストラテジーの立案からコンテンツプランニング、クリエーティブディレクションを行う。経営視点に立ち、企業の広告宣伝領域におけるKPI/KGIの設計や予算立案、部署の組織設計などにも従事。東京インタラクティブアドアワード(現...

なにをやっているのか

制作実績:HOBO SIRI SIRI

制作実績:Tinder

プラスディーはブランディングからマーケティング領域における戦略・戦術・実行・検証を通して、 クライアントの事業に並走し、同じ目線で課題解決をしていくデザインエージェンシーです。 また、 総合不動産会社のオープンハウスグループのハウスエージェンシーとして、コミュニケーションデザイン・マーケティング・DXなどの機能を担っています。

なぜやるのか

私たちはデザインが生み出す価値によって世界をよりよくしていくことを目指しています。 表層表現だけではなく、ビジネスやブランド価値・機能・体験、あらゆるものを対象にデザインし、クライアントやユーザーに提供する。その実績を積み重ね、デザインの領土を開拓していくことを、パーパスとして掲げています。 ❚ 会社のビジョンやミッションについては、HPもご覧ください。 https://plus-d.co.jp/about/

どうやっているのか

本社オフィス

プラスディーでは戦略、戦術、その実行・実現とその検証に至るまでのすべてに関わり、クライアントの課題解決に取り組んでいます。 課題の定義からその解決に向けてのプロセス設計、具体的な企画・実施まで、各フェーズで""デザイナー""としてひとりひとりが価値発揮していくため、10のVALUEを行動指針としています。 ▍PLUS-D 10 VALUE + DIALOGUE 対話や意見交換を積極的に行い、意図を読み解く。 + DEPTH 表層的なことだけではなく、物事を深くとらえ徹底して取り組む。 + DIFFERENCE 違いに着目し、強みや弱み差別化要因を導き出す。 + DEFINE 相対する人や企業の考えや目的を、定義できる力を持つ。 + DISCOVER 新たな発見をするため、様々な角度や視点・視座で物事を捉える。 + DEVELOPMENT これまでの方法や仕組みにとらわれず、新たなやり方を積極的に開発する。 + DIRECTION 目的や方法を理解し、行くべき方向を指し示す羅針盤となる。 + DIVERSE 多様性を重んじ、様々な価値観や考え方を尊重する。 + DRASTIC 多少の変化ではなく、劇的な成果や変化をもたらせるよう行動していく。 + DEPENDABLE 信頼を得ることができるパートナーとしての振る舞いをする。 ❚ 具体的なビジネスフローや制作事例については、HPに掲載しています。 https://plus-d.co.jp/business/

こんなことやります

不動産業界のトップを目指すオープンハウスグループの事業の認知/獲得、自社採用/採用活動における興味喚起を促すコンテンツプランニング、それに紐づく各施策の戦略立案~提案・実行をおこなっていただきます。 施策はデジタル分野にとどまらず、多様な打ち手でプロモーション・コミュニケーションの全体統括をご経験いただけます。 【具体的には】 ■デジタル/メディアの戦略立案 ■ブランディング/マーケティング課題整理 ■メディア企画等を含んだ各施策プランニング ■テレビなどのマスメディアとの連携 【いずれか必須】 ■代理店/プロダクションでの実務経験 ■デジタル・IT分野に知識がある方 ■”事業戦略””経営”をキーワードに働かれた経験 【歓迎するご経験/スキル】 ■法人/個人問わず、コンサルティングセールスの経験 ■新規事業の立ち上げ経験、もしくはそれに準じた経験 ■チームビルディングや、組織マネジメントを行った経験 ■マーケティングスキル ■デザインやエンジニアリングに関する知見
10人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

【新卒3年目対談】知らないことを知りたいと思うのが仕事への原動力

芦澤 里彩子

デザイナーの師弟関係は、師匠と弟子それぞれに何をもたらすか?

芦澤 里彩子

新たに据えたタグラインに込めた想い

芦澤 里彩子

株式会社プラスディーの他の募集

もっと見る
  • 総合職/デザイナー/エンジニア

    26卒|やったことないことをやろう。そのほうが、むずかしいし、おもしろい。

  • Webデザイナー

    26卒|やったことないことをやろう。そのほうが、むずかしいし、おもしろい。

  • フロントエンドエンジニア

    26卒|やったことないことをやろう。そのほうが、むずかしいし、おもしろい。

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社プラスディー
https://plus-d.co.jp

2008/08に設立

75人のメンバー

東京都目黒区青葉台3-17-9 THE WORKS ANNEX 1F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.