ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
セールス・事業開発
中途
1エントリー

on 2020/04/01

500 views

1人がエントリー中

あなたの情熱で将来の橋梁業界を背負って立とう、営業マネージャを募集!

オフィスケイワン株式会社

大阪
中途

オフィスケイワン株式会社のメンバー

保田敬一

代表取締役

2014年1月にオフィスケイワンをひとりで創業しました。少しずつ仲間が増えて6年が経過した現在は10名のスタッフとともに橋梁業界でなくてはならない存在と言われるまで成長することができました。今後さらなる成長のためにみなさんと一緒に未来を切り拓いていきたいと思っています。

なにをやっているのか

東北地方で建設中の長大斜張橋のCIMモデル。復興プロジェクトにも貢献しています。

自分たちが参画した橋梁プロジェクトの現場見学会。パソコンの画面で見る景色との違いに圧倒されます。

私たち「オフィスケイワン株式会社」は、社会インフラの中でも橋梁に特化したシステム開発・ICTサービス提供を行う会社です。次世代の「標準システム」をつくり、新しいワークフローを実現することで社会に貢献します。 ■事業内容■ ・橋梁CIMシステムを用いた橋梁3次元設計照査サービス ・橋梁CIMシステムをはじめとするシステム開発、販売、保守サービス ・橋梁施工現場へのICT技術の導入、生産性向上の取り組み支援 ・橋梁モデルデータ交換技術および3Dモデリング手法の研究開発 橋梁分野向けの3D設計・製作・施工に特化したシステム開発、ICTサービスを行っています。現在、国土交通省を中心に3次元モデルを活用して建設業界の生産性を向上させる施策が広まっています。これに対応可能なシステムを扱う私たちは、橋梁業界に向けた販売・サポートに注力しています。 ■橋梁CIMシステム■ 自社開発のアプリで、4月から本格的に販売を開始します。自社の設計業務ではすでに多くの運用実績があり、顧客の要望を取り入れながら開発しているため、販売前から業界から注目されている製品です。建設コンサルタントや未開拓の取引先など、これまで以上に広く販売していきたいと考えています。 https://www.office-k1.co.jp/news/category/cimsystem ■ICTサービス■ 自社開発アプリを用いた橋梁3D設計や、施工シミュレーション、バーチャルリアリティー制作、CIM属性モデル作成など、高度化するご要望にお応えしています。私たちが提供するサービスは、日本初(※1)のCIM活用による橋梁ECI業務や全国各地の発注者指定型CIM試行工事にも採用されており、お客様とともに将来の橋梁生産システムのあるべき姿を描いていきたいと考えています。 https://www.office-k1.co.jp/ict-service/ ※1 国土交通省発表資料による ■オープンイノベーション■ 自社開発アプリと他社の技術を組合せた革新的技術を実際の施工現場に導入する、国土交通省が実施するプロジェクトに中心メンバーとして参画しています。オフィスケイワンのノウハウと異業種のxR技術、通信技術、測量技術を持ち寄った異オープンイノベーションで生産性向上を支援しています。 https://prism.office-k1.co.jp/

なぜやるのか

橋梁メーカーと共同開発した橋梁工事VR安全教育システムの画面イメージ

業務事例発表会の様子。自分の仕事を人に伝える過程で、よい意味の摩擦が生まれ、新たなエネルギーに変えていきます。

■理念■ 「make the next standard」(次の標準をつくる) 伝統的な産業ほど、変化を起こすのは非常に大変なことです。一方で、自ら変化することで新しい風を吹かせ、お客様を巻き込み、新しいワークフローをつくり出すことはできるのではないでしょうか。 私たちの努力が、同じ業界で働く人々に感謝され、新しいワークフローが当たり前の景色になるのであれば、頑張りがいがあるというものです。 ■起業から現在まで■ オフィスケイワンは、新しいことにチャレンジしたくて興した会社です。同業界の企業を辞し、代表が一人で立ち上げました。 続けていると、どんどん新しいことを始めたくなります!2Dの設計から始め、徐々に3Dのモデルソフト開発や販売、これらを用いた自社サービス事業を加えていきました。 これまでトライ&エラーを繰り返しながら、変化の真っ只中にある業界で成長してきました。 小さい会社ならではの、スピーディーなサービス展開が自慢です。 ■解決したい問題■ 橋梁をふくむ建設業界は「KKD(経験・勘・度胸)」で業務を覚える風習が続いてきました。確かに、ベテランならではの経験や技術は誇るべきものです。とはいえ、今後の人口減少の時代に建設会社は従来のやり方を変革し、生産性を向上しないと、良い人材が入ってこないことに気付きました。 業界の先輩方が培ってきたノウハウをシステム仕様に落とし込んだ製品・サービスの提供で、これから橋梁業界ではたらく人々の生産性向上を支援したいと思っています。 ■オフィスケイワンのチャレンジ■ オフィスケイワンは、誰もが活躍できる仕組みづくりを実践しています。 私たちは良い意味での摩擦をあえて生み出し、オープンイノベーションの創出に貢献できます。独自のシステムを世の中に提供し業務への参入障壁を低くすることで、異業種の人材獲得を可能にします。新たな人材・能力獲得で、生産性も高まることでしょう。 これからもデジタル技術・ICT・AI・xR技術によって橋梁設計・施工管理をスマートにし、新しいワークフローを実現します。ベテランでなくても戦力になれるはず。働く人々を幸せにできるはずです。

どうやっているのか

橋梁CIMシステムの事例。橋梁上部工の3Dモデルと寸法線を同時に出力できるシステムは日本初(※2)です。※2 自社調べ

事務所は若いスタッフが先輩に質問しやすい動線を意識したレイアウトにしています。

■オフィスケイワンが大切にしていること■ ・次の標準をつくる 一時的に利用されるシステムはたくさんありますが、実際にワークフローに定着するものは僅かです。私たちは、お客様が抱える課題を理解し、次の標準システム=新しいワークフローをつくることを目標にしています。そのためにも自ら変化に対応し、継続的な技術研鑽・日々の業務改善活動に取り組んでいます。 ・習慣と信頼 「信頼」は「良い習慣」から生まれるものです。私たちは自分たちの業務プロセス=習慣を可視化し、お客様と共有することで、信頼されるサービス提供者を目指しています。 ■若手が育つ環境■ OJTを充実させているオフィスケイワン。現場の見学など、自分の目で見ることも大切にしています。未経験の若手が育つ環境が自慢の一つです。 現在、CADや3Dの技術を学びたくてオフィスケイワンに入ってきたメンバーが活躍しています。彼ら彼女らのバックグラウンドは、飲食・保育士・事務スタッフなどさまざまです。 ■休日も確保■ 土日祝の完全週休二日制で、年間休日は125日(過去3年平均)、年次有給休暇は10日~20日、ワークライフバランスも充実できます。

こんなことやります

■募集職種■ 営業マネージャーを募集します。自社システムの技術営業からアフターフォロー、事業企画などをお任せします。 入社当初は、3Dソフトを学んでいただきます。その後、販売・お客様からの問い合わせ対応・デモンストレーションを通じての機能説明など、販売拡大に努めていただきます。未経験でも、どんどん仕事を任せてもらえますよ! ■仕事の醍醐味■ 私たちの仕事は、地図に残るものです。何十年経っても街の景観の一部になる橋梁づくりに携わることは、家族に自慢できる仕事だといえます。「かたち」として残るものとして、地域にも貢献している感覚を得られるはずです。 ■今後の活躍の場■ 20~30代の若手が多い職場です。対社内としてはリーダー的なポジションで、メンバーをまとめていただきたいです。また対社外について、お客様とのやりとりをリードし、カスタマーサクセス全般を担える人材へと成長することを期待しています。 ■このような方と働きたい■ キーワードは「習慣」と「信頼」です。信頼を得るには、まずは良い習慣がなければなりません。良い習慣を身につけて仕事ができる方が望ましいです。何かひとつでも人に誇れる「習慣」がある方は大歓迎です。 ■求める人物像■ ・チームワークを大切にまわりのスタッフと協調して働ける方 ・継続的に努力、勉強できる方 ・コミュニケーションがやや苦手な方もOK(じっくり考えることを得意とする方) ・新たな場で活躍したい、やりがいを求めている方 ■求める経験・スキル■ ・パソコンの基本的な操作ができる方 ・橋梁未経験でもOK、どのような業界からでもジョインしていただけます! ■あれば活かせる経験・スキル■ ・C#、VBA、javascript、HTMLの経験(1年以上) ・3DCAD、AutoCAD、Navisworks、点群ソフトウェア経験など ・橋梁業界での勤務経験(営業、設計、施工管理など) これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    在宅ワークの方向けにYouTuberデビュー!橋梁CIMチャンネルを公開するまで

    保田敬一
    代表取締役

    オフィスワークとテレワークを両立させる情報共有ツールを使いこなそう!

    保田敬一
    代表取締役

    私たちの仕事をひろく情報発信することで橋梁の仕事をよい方向に導きたい

    保田敬一
    代表取締役

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    オフィスケイワン株式会社
    https://www.office-k1.co.jp

    2014/01に設立

    17人のメンバー

    大阪府大阪市西区新町1-10-2 大阪産業ビル

    こんな募集もいいかも?

    • 今までの経験も活かし、最先端の技術も学べるベンチャーでAIエンジニア募集!

      今までの経験も活かし、最先端の技術も学べるベンチャーでAIエンジニア募集!

      株式会社ナレッジコミュニケーション

    • 国際色豊かな新千歳空港で、北海道旅の笑顔を繋ぐ。フロントスタッフ募集!

      国際色豊かな新千歳空港で、北海道旅の笑顔を繋ぐ。フロントスタッフ募集!

      株式会社エバーグリーンモビリティ

    • 働きながら経営に必要な知識を吸収できる!カスタマーサクセス募集

      働きながら経営に必要な知識を吸収できる!カスタマーサクセス募集

      株式会社オレコン

    •  今注目のWebマーケティングの知識が吸収できる!カスタマーサクセス募集!

      今注目のWebマーケティングの知識が吸収できる!カスタマーサクセス募集!

      株式会社オレコン

    • 最新技術にも挑戦!チャレンジ精神旺盛なPG・SEをWanted!

      最新技術にも挑戦!チャレンジ精神旺盛なPG・SEをWanted!

      株式会社 L’s Style

    • 自社製品開発100%!ビジネス拡大のため、即戦力メンバーを募集しています

      自社製品開発100%!ビジネス拡大のため、即戦力メンバーを募集しています

      アイティアクセス株式会社

    • イベントを通して人と人をつなげ、地域を元気にしませんか?

      イベントを通して人と人をつなげ、地域を元気にしませんか?

      株式会社イベント21

    • 小豆島の資材メーカーでロハスとアーバンライフ、どっちも叶えたいPR営業職!

      小豆島の資材メーカーでロハスとアーバンライフ、どっちも叶えたいPR営業職!

      小豆島生コン株式会社

    • 100%成長保障!|不動産コンサルタントになってワンアップしませんか?

      100%成長保障!|不動産コンサルタントになってワンアップしませんか?

      株式会社フロネシス

    • エンタープライズ企業の組織変革を先導し、日本を本気でよくしませんか

      エンタープライズ企業の組織変革を先導し、日本を本気でよくしませんか

      株式会社Low Code

    • AR/VRで”驚き”と”感動”を提供していきたいCG制作アシスタント募集!

      AR/VRで”驚き”と”感動”を提供していきたいCG制作アシスタント募集!

      株式会社プレミアムアーツ

    • 千葉で最先端の技術を取得! AIエンジニアとして一緒に成長しましょう!

      千葉で最先端の技術を取得! AIエンジニアとして一緒に成長しましょう!

      株式会社ナレッジコミュニケーション

    • 経験ゼロからAIエンジニアになれる会社です!意欲重視な職場で活躍しませんか

      経験ゼロからAIエンジニアになれる会社です!意欲重視な職場で活躍しませんか

      株式会社ナレッジコミュニケーション

    職種から募集を探す

    エンジニアリング
    デザイン・アート
    PM・Webディレクション
    編集・ライティング
    マーケティング・PR
    セールス・事業開発
    カスタマーサクセス・サポート
    コーポレート系
    コンサルティング
    メディカル系

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.