サブスクリプション(サブスク)は、お客様から利用期間に応じた会員費をもらうことで特典や割引を提供するビジネスモデルです。
これまでは音楽や動画の配信サービス中心に展開されてきたビジネスモデルが、続々と広がりを見せています。
飲食サブスクの例)
・【ワンコイン】『coffee mafia』、月額3,000円のコーヒー飲み放題会員が初月500円になるキャンペーンを開催!
http://blog.favy.co.jp/11320/
・『串カツ田中』がfavyの「飲食店のためのサブスクツール」を導入し、コスパ最強の“田中史上最強キャンペーン”を開催!
https://blog.favy.co.jp/10868/
お店がサブスクを導入するメリットは主に3つあります。
①固定収入による安定した売上
②来店頻度向上による売上アップ
③サブスクを通じた顧客データの獲得
特に②と③のメリットが重要で、サブスクは単なる固定収入ではなく、
お店のマーケティングにとって革新的なビジネスモデルだと考えています。
今回、サブスクを通じて飲食店の売上を最大化し、
飲食店のマーケティングを改善するメンバーを募集します。
実際にやること
・サブスクを利用するお店や企業とのコミュニケーション
・クライアントへの初期提案、レポーティング、改善提案
・お店が利用する管理画面機能の設計
・ユーザーが利用するサブスク機能の設計
・上記に関わる開発とのコミュニケーション
・その他デジマケ業務(分析、LP設計、広告運用、SEO)
まずはサブスクをメインに担当いただき、
その後はマーケティング全般の業務や新規プロジェクトにも関わっていただきます。
決裁権のある執行役員を含む少数精鋭のチームでスピード感を持って新しい施策をどんどん試してくことができ、飲食店のマーケティングを改善するというゴールに向けて主体的に取り組むことができます。
みなさまのエントリーをお待ちしております!
参考)
チームメンバーが書いた記事です。参考にご覧ください。
牛角の月額1万1000円食べ放題サブスクで牛角は儲かるのか検証してみた|久野慶太🍀クノール|note:
https://note.com/gourmethacker/n/n68a0aa87c791