ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
エンジニアインターン
学生インターン
6エントリー

on 2022/06/30

2,201 views

6人がエントリー中

趣味や研究以外でも関数型言語を書きたいつくばの学生インターン募集!

株式会社HERP

茨城
学生インターン

株式会社HERPのメンバー

河原 悟

エンジニア

庄田 一郎

CEO & President

徳永 遼

その他

大学でコントロールオペレータについて研究し、趣味ではOCaml、Haskell、ScalaやLuaなどを書いている。構文や意味論の形式化から、最適化、DSLや言語処理系の実装に興味アリ。

なにをやっているのか

主力プロダクトのHERP HireはIT review GRID AWARD 採用管理(ATS)部門で顧客満足度NO.1を獲得。累計1000社以上の導入実績がございます。

スクラム採用を支援するために、スクラム採用に関するイベント・勉強会を定期的に開催するなどユーザー向けのコミュニティ運営を活発に行っています

■HERPについて 「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、デジタル人材採用を加速する採用管理システム「HERP Hire」とタレントプール管理システム「HERP Nurture」を提供しています。 ・HERP Hire https://lp.herp.cloud/ ・HERP Nurture https://lp.herp.cloud/nurture/ 2021年9月にはシリーズBの資金調達を発表させていただき、累計導入企業も900社を突破して事業は順調に成長しています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000030340.html 今後の展望については以下の代表庄田のインタビューもご覧ください。 https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda-02 ■スクラム採用とは 人事が募集要件の策定から施策実行までを全て行う従来の採用活動と異なり、 ” 全ての社員 ”が採用プロジェクトに携わり、自主的に採用施策の立案から実行まで遂行する形式の、 当社が提唱する採用手法のこと。 スクラム採用の重要性や具体的な実践方法については以下の代表庄田のインタビューもご参照ください。 https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda HERPは、人事・採用担当の採用工数削減や効率化だけではなく、 人事本来の理想的な採用体制である、”戦略的”な採用活動を実現します。

なぜやるのか

日本の採用のスタンダードを変え、新しい日本型企業の形をつくることが、私たちの最大の課題です

『HERP』には「Human Recruiting Platform」の頭文字と、企業の採用担当者に寄り添い、その手助け(=HELP)をしたいという思いが込められています

近年、採用チャネルは多様化しています。 企業と採用候補者の最初の接点が、社員からの紹介やSNS、イベントへの参加など、人事部の管轄外で発生するケースも少なくありません。 多様化された採用チャネルに対応するためには、得意な人が得意な領域を担当する」という考えに基づき、人事部以外の社員も採用に参加する必要があります。 人事メンバーと人事部以外のメンバーが会社の採用のためにスクラムを組んで採用活動に参加し、 会社全員が採用結果の責任を負うことで、採用効率は必然的に高まっていきます。 HERPは、採用効率を最大限に高める「スクラム採用」を、「スクラム採用」を必要とする全ての企業のために、提案・支援していきたいと考えています。 また、SaaSの普及に伴って、サービスの提供の仕方、求められる価値の変化がHR業界にも訪れると私たちは考えています。 説得することで販売を広げるスタイルから、社内検討段階で納得感を持ち、主体的に発注をするというスタイルへ。短期間での定量的な成果だけではなく、UXや副次的にもたらす提供価値にもフォーカスする時代へ。 HERPはその変遷を後押しする存在でいたい。 そして、そんな時代の意思決定を支える、企業の人事の皆さまの最大の理解者でありたい。これが私たちが向き合っている課題です。 ※私達の想いや目指す姿などは以下のサイトにまとまっておりますので合わせてご覧ください。 https://culture.herp.co.jp/

どうやっているのか

社内でのイベントも定期的に行なっています

リモートワーク、副業・業務委託・インターンなど、様々なスタイルで活躍するメンバーが在籍しています

ミッションである「採用を変え、日本を強く。」の実現および、「スクラム採用」の推進を軸に マーケティング・セールス・CS、そして開発全てのメンバーが横断的に業務を行っています。 ■HERPバリュー ・ユーザー価値ドリブン どんなときでも、ユーザーへの価値を軸に考える。提供価値の最大化に向けて、本質的な課題をとらえよう。 ・成果に向かう 自分や他者ではなく、創出すべき成果に対して集中しよう。客観的な目線をもって、目標の達成につながる行動を選択しよう。 ・ATIで動く チームの課題に対して圧倒的当事者意識(ATI)をもって動こう。さらにその範囲を広げ、会社や事業全体の課題を見つけ主体的にアクションしよう。 ・やってみよう❗️ あれこれ考えて時間を費やすよりも、まずは小さく実験しよう。そして、クイックに仮説検証を繰り返して、改善を重ねていこう。 ・ストレートに伝える ユーザーの成果のために、オープンでフラットなチームを追求しよう。立場や役割にとらわれず、価値起点で率直に自分の考えを伝えよう。 ・愛をもつ メンバー全員が、強い信頼関係でつながる組織を目指して。仕事でのロールとしてみるのではなく、ひとりの人間として仲間と向き合おう。

こんなことやります

2019年11月より筑波大学付近の天久保2丁目に開設した筑波オフィスでインターンを募集してます! 東京、京都拠点とのオンラインで繋がりながら共同でプロダクトの開発を進めていきます. 東京本社への出張もあります! # 仕事内容 戦略的な採用担当者を生み出すための SaaS である HERP シリーズの開発全般をご担当いただきます.新規につくるべき機能がさまざまある開発段階のため,幅広いスキルをお持ちの方を歓迎します. また,弊社ではHaskell,BuckleScript,TypeScript+fp-tsなど関数型プログラミングに力を入れています. 関数型言語や豊かな表現力を持つ型システムに興味のある方を熱烈歓迎しています. # 開発環境 - 開発言語: TypeScript, Haskell, Pug, Stylus - フレームワーク: Koa.js, Yesod, Cycle.js - 利用技術: gRPC, Protocol Buffers, Swagger Codegen - インフラ管理: Docker, Terraform, Kubernetes, kops - ミドルウェア: MySQL, Redis - デプロイメント: AWS, CircleCI, Wercker - 監視: Datadog # 仕事のやりがい - 同世代の優秀な学生がいる環境で互いに切磋琢磨することができる - スピード感のある環境の中で,自らの技術力を用いて社会に価値を提供することができる # 応募資格 (Must) - 関数型プログラミングに対する基本的な理解(高階関数の概念など) - Git によるソースコードのバージョン管理 - Linux, BSD (macOS 含む),Solaris など Unix 系 OS 上でのオペレーション経験 - プログラミングやソフトウェア開発に対する強い興味・意欲 (実務経験の有無,経験年数は問いません.) # 応募資格 (Want) - 型システムに対する基本的な理解 - HTTP や DOM など Web の標準的な技術に関する基礎的な理解 - バージョン管理システムを使用した複数人でのソフトウェア開発経験 - 継続的なソフトウェアの開発経験 (リリースや運用を含む) # 歓迎する人物像 - TaPLなどが本棚にある方 - プログラム言語について考えるのが好きな方 - 自分で生み出した新たな価値を世の中に還元したい方 - プログラミングやソフトウェア開発のスキル向上に強い意欲がある方 - """やっていき"""がある方 # その他 - エディタ・IDEなどは(自己責任のもとで)自由です - 昼食代・夕食代を支給します
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

河原 悟さんの性格タイプは「サイエンティスト」
河原 悟さんのアバター
河原 悟エンジニア

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

セールスやCSをただの伝書鳩にさせない、HERPが取り組むビジネスと開発の協働の仕組みづくり

Miki Terasaka
広報・採用広報

箱根へキックオフ合宿に行ってきました!

Miki Terasaka
広報・採用広報

HERPはユーザーに愛されてるって本当?本音しかないユーザーコミュニティ座談会

Miki Terasaka
広報・採用広報

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社HERP
https://herp.co.jp

2017/03に設立

63人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

茨城県つくば市天久保2-14-2 つくばイーストビル201

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.