【2019年11月1日に開発拠点として京都オフィスをオープンします!】
丸太町のナチュラルローソンの上に京都オフィスを開設しますのでインターンを募集してます!
京都で学生生活を過ごしてきたリードエンジニアの亀岡が拠点長として京都での開発をリードします!
亀岡ポートフォリオサイト(
https://ryota-ka.me/)
東京、筑波拠点とのオンラインで繋がりながら共同でプロダクトの開発を進めていきます。
# 仕事内容
戦略的な採用担当者を生み出すための SaaS である HERP シリーズの開発全般をご担当いただきます.新規につくるべき機能がさまざまある開発段階のため,幅広いスキルをお持ちの方を歓迎します.
# 開発環境
- 開発言語: TypeScript, Haskell, Pug, Stylus
- フレームワーク: Koa.js, Yesod, Cycle.js
- 利用技術: gRPC, Protocol Buffers, Swagger Codegen
- インフラ管理: Docker, Terraform, Kubernetes, kops
- ミドルウェア: MySQL, Redis
- デプロイメント: AWS, CircleCI, Wercker
- 監視: Datadog
# 仕事のやりがい
- 同世代の優秀な学生がいる環境で互いに切磋琢磨することができる
- スピード感のある環境の中で,自らの技術力を用いて社会に価値を提供することができる
# 応募資格 (Must)
- Git によるソースコードのバージョン管理
- Linux, BSD (macOS 含む),Solaris など Unix 系 OS 上でのオペレーション経験
- プログラミングやソフトウェア開発に対する強い興味・意欲
(実務経験の有無,経験年数は問いません.)
# 応募資格 (Want)
- HTTP や DOM など Web の標準的な技術に関する基礎的な理解
- バージョン管理システムを使用した複数人でのソフトウェア開発経験
- 継続的なソフトウェアの開発経験 (リリースや運用を含む)
# 歓迎する人物像
- 自分で生み出した新たな価値を世の中に還元したい方
- プログラミングやソフトウェア開発のスキル向上に強い意欲がある方
- ゼロから新しい価値を生み出してみたい方
- GitHub 上でたくさん星が付いているリポジトリをお持ちの方
- """やっていき"""がある方
# その他
- エディタ・IDEなどは(自己責任のもとで)自由です
- 昼食代・夕食代を支給します