400万人が利用する会社訪問アプリ

  • ソフトウェアエンジニア
  • 2エントリー

Software Engineer - Monitoring System

ソフトウェアエンジニア
中途
2エントリー

on 2022/12/07

927 views

2人がエントリー中

Software Engineer - Monitoring System

福岡
中途
福岡
中途

なにをやっているのか

LINEグループのミッションは、「CLOSING THE DISTANCE」 。 世界中の人と人、 人と情報・サービスとの距離を縮めることです。 LINEは全世界で2億人以上に利用されているグローバルサービスへと成長を続けており、日本国内のみならず、アジア主要4か国でも高いシェアで利用されています。 コミュニケーションアプリLINEをタッチポイントとして、エンタメ、広告、ヘルスケア、AIなど様々な領域で関連サービスを開発/運営しています。

なにをやっているのか

LINEグループのミッションは、「CLOSING THE DISTANCE」 。 世界中の人と人、 人と情報・サービスとの距離を縮めることです。 LINEは全世界で2億人以上に利用されているグローバルサービスへと成長を続けており、日本国内のみならず、アジア主要4か国でも高いシェアで利用されています。 コミュニケーションアプリLINEをタッチポイントとして、エンタメ、広告、ヘルスケア、AIなど様々な領域で関連サービスを開発/運営しています。

なぜやるのか

「We create ”WOW” from Fukuoka」 LINEの価値基準は、「WOW」という言葉に詰まっています。 WOWは「ユーザーを感動させる初めての体験」であり、 「思わず友だちに教えたくなるような驚き」のことです。 市場をリードし、世界のパラダイムを変えるNO.1サービスには必ずWOWがあります。 組織作りにおいても、”WOW”を価値基準とし、「チャレンジし続ける」ための様々な取り組みを行っています。

どうやっているのか

LINE Fukuokaは、LINEの国内第二拠点として2013年に福岡でスタ―トしました。 LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を担っています。社員数は1,500名を超え、26カ国以上の外国籍社員(全社員の約9%)が在籍しており、福岡でのチャレンジに多様な仲間が参画しています。 【一緒に世界を変えよう。この街で】 https://www.youtube.com/watch?v=uJKYQ7oczSs

こんなことやります

LINEエンジニアの開発業務をサポートするための各ツール開発、提供をおこないます。(Prometheusをベースにしたサーバー監視システム) 開発エンジニアがアプリケーションの健全性を観察しサービス停止時に迅速に対応できるよう、可観測プラットフォームを提供し、サービスが停止する前に対処することができるような環境の構築をおこないます。 また、安全かつ便利に快適なサービスを運営するために、開発エンジニアが自ら監視を管理できるツール/エコシステムの開発をおこなう等、開発サポートや改善を推進します。 具体的な業務内容 ・LINEファミリサービスの可観測および監視機能の開発/提供 ・エンジニアの開発サポート/改善 ・リソースの使用状況を監視、予測ツール等の開発(PrometheusおよびAlertmanagerの管理を担うPromgenツール) ・Prometheusの周辺ツールおよび、広範囲なPrometheusエコシステム開発 開発エンジニアとインフラエンジニアと協力し、システムの状態をより深く把握し業務を推進していきます。 【LINE Engineer Culture】 *LINE Engineering Culture -Japanese  https://youtu.be/0b1bE79U_s8 *How LINE Works - LINE Fukuoka Engineers  https://youtu.be/1TDUsMnIL6I *LINE Engineering Blog  https://engineering.linecorp.com/ja/blog/ ◆ワークアズライフ エンジニアの働きやすい環境 ・裁量労働制導入 ・兼業可能(入社後承認・申請必要) ・国内・海外カンファレンス参加支援(年1回自由にカンファレンス参加費用を負担) ・語学学習支援制度(個人のレベルに応じて英語・日本語学習を支援) ・LINE Payにて福利厚生手当支給 ・LINE STOREクレジット支給  ・LINE MOBILE利用サポート (サービス基本料金会社負担) ・VISA申請支援
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く