【ビジネス】
大手カード会社と提携して、カンムがカードの発行主となれるモデルでカードを提供しています。これにより専用のカード番号が発行され、様々なジャンルのカードを企画・発行することができます。
【バリュー】
ミッションを実現するために私たちは、3つの指針(+ with)を大切にします。
『for USER - ユーザーにとっての最上を目指そう』
ユーザーに本気で向き合い、データや事実を元に議論し、素早く試行と検証を繰り返すことで最上を目指す。
『for TEAM - チームの成果にオーナーシップを持とう』
それぞれが主体的にチームを構成し、誠実でオープンな姿勢を持ちながら互いの専門性や強みを補完し合うことで成果を最大化する。
『for SELF - 自ら進化しつづけよう』
予期せぬ環境の変化や、不確実な状況にも恐れずチャレンジし、経験や失敗から学ぶことで自ら進化しつづける。
+
『with PLAYFULNESS - 楽しくやろう』
遊び心を忘れず、仕事を楽しむためのプロセスやコミュニケーションを工夫する。
【組織の特徴】
プロダクトチームだけでなくビジネス・コーポレートチームも含めた全社的なメンバーがテクノロジーに前向きで、業務の効率化などに積極的にテクノロジーを取り込んでいます。社内の取り組みなどを通じて知識の底上げも図っており、シンボリックなイベントとしては以下のようなものがあります。
■ TechDay
すべての社員が営業日をまるっと一日つかって「テクノロジーを使ってプロセスを効率化、もしくは楽しいことをする」をテーマにした取り組みを行っています。同日にはお酒を片手に成果物の発表会も実施しています。
詳細はこちら:
https://akirachiku.com/post/2019-06-22-kanmu-tech-day/
■ スパルタンSQL
SQL を社員の標準整備にできるよう、SQL の勉強会を実施しています。
詳細はこちら:
https://akirachiku.com/post/2019-02-23-spartan-sql/
【働き方】
・フルリモート(出社も可)
・フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00)
・服装自由
・敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【その他参考情報】
■ 会社紹介資料
https://speakerdeck.com/kanmu/kanmu-inc-current-status
■ team.kanmu
https://team.kanmu.co.jp/
■ カンム note マガジン「ここはカンム」
https://note.com/mata/m/m8300b9675643