ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
PM・Webディレクション
中途
12エントリー

on 2019/04/01

4,225 views

12人がエントリー中

官民のコミュニティと連携し、社会を変革していく次世代のリーダーを募集!

株式会社Publink

中途
海外進出している

株式会社Publinkのメンバー

栫井 誠一郎

その他

経産省が教えてくれたベンチャーマインド ― 全ての挑戦に贈る「0」からはじめるために必要なこと https://focuson.life/article/view/78 (株)Publink創業、代表取締役社長。 2005〜2011年に経済産業省・内閣官房勤務。社会課題を打破して未来を創出するには、組織やセクターの垣根を超える必要性を痛感し経済産業省を退職。 退職後、Webシステム受託会社(株)Ktech-Partnersを創業し、エンジニア・プロマネとしてのスキルをOJTで積む。2013年、(株)Zpeer -ズピアを共同創業し、日本の過半数の獣医師が会員登録するWebメディア...

なにをやっているのか

官と民の垣根を低くし、交わった社会を創ります

Publink -パブリンクは、国家公務員や企業、大学、NPO等の「人の想いや情熱」を繋ぎ、掛け合わせることで、社会に新しい価値を生み出すベンチャー企業です。 官民それぞれがよりよい社会の実現に向けて活動していますが、情報 Gap やカルチャー Gap など、さまざまな情報の非対称性が生まれており、本質的な"共創"を実現するためには翻訳家の存在が必要です。 Publinkがそれぞれの翻訳家としてさまざまなアセット、リレーションを活用しアドバイスをすることで、官民双方のメリットを追求し、よりより社会の実現に取り組んでいます。 また、政策のトレンドや動きをわかりやすく伝える「Publingual」というメディアの運営も行っています。さらに、弊社独自のアセットを活用した新規サービスの開発も進めています。

なぜやるのか

代表の栫井が2005-2011年に国家公務員として様々な経験を積む中で、10年後・20年後の日本を明るい社会にしていくには、組織の壁を越え、官民のセクターの壁を超えることが必須だと感じました。 官僚として6年半、その後起業家として7年活動し、官民両方の実績を元に、官民連携の活動を進めています。 今、SDG'sやAI、医療、教育など、あらゆる社会的なイシューは単一の組織内で完結しません。中央省庁、地方、企業、大学など、様々なニーズを繋ぎ、ニーズの「翻訳」を行い共鳴を起こし、伴走することで、組織やセクターの縦割りを越えて価値を創出していくことが、我々の使命です。 採用ページ https://publingual.notion.site/Publink-0ebb36e30f784d4eb0b3107af13cfa52

どうやっているのか

独自のリレーションと、それを実現できるプロフェッショナルの存在が大きな強みです。 15省庁横断の現役官僚コミュニティ、大企業の部長クラスのコミュニティ、官民の間で動く専門家達それらのコミュニティの広がりの中で、企業と政策のwin-win(=企業が新規事業で生み出したい社会像と、政策で目指す社会像が一致するところ)を見つけ、繋ぎ、伴走するコンサルティングプロジェクトを進めています。また、国からの依頼を受けて、プロジェクトの上流からサポートをしています。 社会的価値創出とビジネスの両立はより一層求められており、この流れは不可逆的だと考えております。 よりよい社会、日本を良くしたいという思いは民間、行政それぞれ同じように考えていますが、その行動原理や力学、カルチャーなどから本質的にスピード感含め噛み合わないことが多いです。 Publinkが両面を本質的に理解しているため、アドバイス、時にハンズオンをしながら双方の架け橋となることで、官民共創における活動の成功率が高まります。 官民それぞれの課題やあるべき社会像の壁打ちから実現へ向けて、独自のアセットや情報、リレーションを活用し支援を行うことにより、よりよい社会の実現を図る、というビジョンの実現に取り組んでいます。 ■2023年現在推進中の事業 ・中央省庁向けコンサルティング事業 ・県庁向けオープンイノベーション支援事業 ・大手デベロッパーへのアドバイザリー支援 ・大企業向けコンサルティング事業 ・BPOベンダー向け公共マーケット開拓支援 ・メディア事業(Publingual) ・その他コンサルファーム等からの再委託、外注事業

こんなことやります

Publinkで運営している6つのコミュニティを通じて広く人の繋がりを築きながら、企業の新規事業ニーズと、政策で生み出したい社会像のwin-winを繋ぎ、伴走し、社会変革を生み出していきます。 具体的には、国や企業からの月額フィーの中で、お互いのwin-winになるようなプロジェクトを次々に生み出し、社会への価値創出に伴走していきます。 社会変革の新しい形であり、これからの王道を一緒に作っていきましょう!
16人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

100人以上の現役官僚コミュニティ「霞が関ティール」

栫井 誠一郎
その他

官民のオンラインサロン、始動!

栫井 誠一郎
その他

ドキュメンタリー動画「官民連携に命を懸ける人」

栫井 誠一郎
その他

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社Publink
https://publink.biz

2011/12に設立

10人のメンバー

  • 海外進出している/

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.