こんにちは。株式会社ミクシィの新規事業の1つであるCHAROPを担当している水本です。
私たちは昨年の年末に" #でつながる"新しいSNS「CHAROP」をリリースしました。
世界中にユーザーを抱えるビッグプレイヤーがいる中で
「なぜ今、新しいSNSなのか?」と思われるかもしれません。
確かに、すでに普及しているサービスと類似するものであればそれらを超える価値を作り出すのは難しいかもしれません。
しかし、今あるSNSでは満たすことができない、もしくは満たしにくくなったコミュニケーションというものに着目するとどうでしょうか?
私たちのチームは、既存のSNSでは満たすことのできない(できなくなった)コミュニケーションのニーズを満たせる場所を創るためにCHAROPの開発を進めてきました。
【CHAROPってどんなサービス?】
CHAROPは『#でつながるSNS』です。
人と人が直接つながる既存のSNSとは異なり#で間接的に人と人がつながります。
これまでのSNSで感じる人とつながっているがゆえの煩わしさや発言のしにくさを解決し、より気軽に投稿できる場所としてのSNSを作りたいと考えています。
【CHAROPでできること】
#は好きなものや興味のあるもの、今気になるものというトピックを表現できるものなので同じトピックに興味のある人たちが集まる緩やかなコミュニティを形成することができます。
また、投稿は24時間で見ることができなくなります。
自分の発言が残り続けてしまう、必要以上に多い情報を処理しなければいけないという煩わしい要素がない気軽さを楽しんでもらえます。
※実際に使っていただくのがわかりやすいと思いますのでご興味お持ちいただけましたらAppStoreよりインストールしてみてください。
https://go.onelink.me/ORVB/1cac41e8
【CHAROPの現状】
昨年の11/30にリリースし、現在は初期ユーザーとして利用いただいている皆様の声を集めながらサービスの改修と機能追加を進めています。それと並行し、ユーザーの拡大施策を開始しています。
【今回の募集に関して】
これまで最小限のチームでここまでサービスを創ってきたのですが本格的にグロースさせるにあたりタスクが一気に増えている状況です。そのため一緒にサービスを創ってくれる仲間を探しています。
主な役割はエンジニアとしてアプリやシステムの開発という専門領域を担い、アイデアベースの企画や施策を現実化させるというものです。
施策の優先順位は都度入れ替えていきますが以下の想定される施策群を実現してい期待と考えています。
・iOSアプリの機能改修・改善
・iOSアプリの新規機能の開発・既存機能の強化
・Androidアプリの開発
・管理ツールの機能追加・機能強化
・Web版の開発
・広告配信システムの導入とそこに紐づく開発
・プロモーション施策とそれに関連する開発
施策によって活用する技術が異なるため特定の専門領域のみを開発するというスタイルでは難しい環境になるかと思います。
そういった環境でサービス(もう少し厳密にいうとコミュニケーションサービス)を創るということにご興味がある方とぜひ色々なお話をしたいと思っております。