400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 情報システム/社内SE
  • 28エントリー

北欧、暮らしの道具店の基盤を整える|情報システムメンバー募集!

情報システム/社内SE
中途
28エントリー

on 2018/12/13

9,458 views

28人がエントリー中

北欧、暮らしの道具店の基盤を整える|情報システムメンバー募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

筒井 あい子

クラシコムにて、人事総務広報系の仕事を担当。自律した組織作りと、クラシコムが目指す姿を実現するための仲間集めがメインミッション。 前職のメーカーでは、新卒採用(営業、企画、エンジニア、デザイナーなど幅広い職種)から入社後の育成(研修・教育やキャリアディベロップメントアドバイスなど)に関わっていました。

青木 耕平

株式会社クラシコムの代表取締役です。2006年9月に妹である佐藤友子と二人で共同創業し、07年に「北欧、暮らしの道具店」を立ち上げ本日まで事業をコツコツと育ててきました。社内での役割としては、全社的な戦略の策定と実行に向けた資源配分、ヒト・モノ・カネ・情報というような経営資源の調達とマネジメント、アライアンス、新規事業開発、全社的なクリエイティブ、マーケティングや広報といった分野に責任を持ってます。

佐々木 亮祐

1985年生まれ。東北学院高校卒業後、立教大学経済学部経済学科に進学。 大学卒業後はガラケー向けの着メロ/着うたサイトを運営する企業にプロデューサーとして勤務。社会人3年目頃からPerlに触れ、プログラミングのおもしろさを覚える。また同時に、プログラミングに精通しているほうが今後ビジネスパーソンとしての可能性を伸ばしていけることを感じる。 社会人4年目からエンジニアとして本格的に働き始め、その後数回の転職を経験。ECサイトやメディアサイトの開発/運営等に携わる。フロントエンド、サーバーサイド、インフラ関係なく業務をこなす日々を送っている。最近ではgolangで個人開発を行ったり、AW...

株式会社クラシコムのメンバー

クラシコムにて、人事総務広報系の仕事を担当。自律した組織作りと、クラシコムが目指す姿を実現するための仲間集めがメインミッション。 前職のメーカーでは、新卒採用(営業、企画、エンジニア、デザイナーなど幅広い職種)から入社後の育成(研修・教育やキャリアディベロップメントアドバイスなど)に関わっていました。

なにをやっているのか

株式会社クラシコムは「北欧、暮らしの道具店」というEC兼WEBメディアを運営しています。https://hokuohkurashi.com ・月間PV 約1500万 ・月間UU 約160万 ・Facebookページいいね!数 43万弱 ・instagramフォロワー数 75万 ・LINE@フォロワー数 39万人 ・twitterフォロワー数 2万 (2018/12/11現在) 引き続き急速な成長を続けており、ライフスタイルメディアとしてみても、インテリア雑貨中心のECサイトとしてみても国内有数の規模となっています。
1日4〜5本の記事が毎日更新されている「北欧、暮らしの道具店」
最近はオリジナル短編ドラマも制作しました!

なにをやっているのか

1日4〜5本の記事が毎日更新されている「北欧、暮らしの道具店」

最近はオリジナル短編ドラマも制作しました!

株式会社クラシコムは「北欧、暮らしの道具店」というEC兼WEBメディアを運営しています。https://hokuohkurashi.com ・月間PV 約1500万 ・月間UU 約160万 ・Facebookページいいね!数 43万弱 ・instagramフォロワー数 75万 ・LINE@フォロワー数 39万人 ・twitterフォロワー数 2万 (2018/12/11現在) 引き続き急速な成長を続けており、ライフスタイルメディアとしてみても、インテリア雑貨中心のECサイトとしてみても国内有数の規模となっています。

なぜやるのか

ECサイトは単に「便利」であるということだけが価値ではないはずです。ユーザーが商品と出逢い、購入し、手に取るまでの体験も、リアル店舗ではできなかったような、まったく新しいものを提供できる可能性があります。 私たち、そして私たちが運営している「北欧、暮らしの道具店」というサイトは、商品やコンテンツ、そしてサイト上での体験を通じて、ユーザーそれぞれの「フィットする暮らし」の実現に貢献することをミッションとしています。 そのための、従来の“ECサイト”や“ネットショップ”というカタチに囚われない、ユーザーにとって本当に価値のある「ネットならではの買い物」、「ネットならではの接客」を考え、作っていくことが、いま私たちがやりたいことです。

どうやっているのか

現在、情報システム関連の業務は、コーポレートスタッフとエンジニアで分担しています。 組織の拡大に合わせて、 最低限のことを分担して行うというフェーズから、長期的なテーマに取り組む、先んじてリスク回避する、ということにチャレンジしたいと思っています。 ■ 全社的なワークスタイル 会社のミッションである「フィットする暮らし、つくろう。」をまずは社員自身が体現するべきだと考え、クラシコムでは創業以来、職種を問わず、全員が9時〜18時の間に集中して働き、基本的に残業を一切しない働き方を続けています。 → 18時で全員退社、それでも160%の業績を上げ続けるECサイト「北欧、暮らしの道具店」のクラシコムにみる働き方(ライフハッカー日本版) https://www.lifehacker.jp/2015/04/150406kurashicom_interview.html

こんなことやります

領域としては、「情報・ITという観点から会社とスタッフをフォローする、より良い状態に発展させること」です。 例えば、 ◆情報セキュリティマネジメント アカウント・デバイスの管理・運用、仕組みづくり ◆業務改善 業務の見える化、分析、システム・プラットフォーム化、運用 ◆IT環境整備 ネットワーク環境の整備・運用 などです。 領域は広いのですが、現状できていること、すぐにできることは限られているので、たくさんあるテーマの中から、一つずつ相談しながら一緒に進めていければいいなと考えています。 入社後はコーポレートグループに所属していただくことをイメージしていますが、テーマによっては、スタッフ・経営陣・エンジニア・バックオフィス、それぞれを行き来する業務ハッカー的な役割も担っていただきたいです。 今は、「情報システム」という領域のプロが既にいるという訳ではないので、自らテーマを見つけ出したり、教えてもらう前にトライする、ということも必要だと思います。そのような環境が面白そうだと思ってくださる方だったら心強いです。 ITリテラシーをもってクラシコムを助けてくれる方と、一緒におしゃべりできる機会を楽しみにしています。 *もしご興味をお持ちいただいたら、プロフィール欄がみなさんの自己紹介がわりになるので、ぜひ内容を充実させていただけるとありがたいです。 (TOP写真 佐々木孝憲)
12人がこの募集を応援しています

12人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2006/09に設立

83人のメンバー

東京都国立市