ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
UI/UXデザイナー
中途
5エントリー

on 2025/05/16

1,432 views

5人がエントリー中

裁量を持って事業成長に関わりたいUI/UXデザイナー募集

株式会社ウエディングパーク

東京
中途

株式会社ウエディングパークのメンバー

笹原 光

BDO(Beyo-nd Design Officer)/ コーポレートデザイン本部 デザインマネージャー/カルチャー推進室カルチャーデザイナー

鈴木 晶子

コーポレート・スタッフ

私がデザイナーとして働く上で大切にしたいと考えた信念「本質的な課題解決をし、幸せを創造する」がマッチしたため入社を決めました。 選考でデザイナーも上流から携わり、一から課題に向き合うことができるというお話しを聞き、デザインで本質的な課題解決ができそうと考えたことがきっかけです。 また大きなビジョンに社員一丸となって進んでいる姿にも強く惹かれました。 他部署や他職種への理解とリスペクトがあり、お互いの力をかけ算し「チームウエディングパーク」として挑戦している姿を見て私もその一員になり貢献したいと思いました。 ===経歴=== ■ 2021年4月~ 株式会社ウエディングパーク <WEBデザイ...

なにをやっているのか

日本最大級の「Wedding Park」には、全国5,000件以上の結婚式場データベースと500,000件以上のユーザー投稿クチコミが集まっている

「結婚」にまつわるwebメディアやSaaSを企画・開発

ウエディングパークは、1999年の創業以来20年以上「デジタル×ウエディング」で事業を展開しています。 2004年に日本で初めて結婚式場のクチコミ情報サイト「Wedding Park」をスタート。現在は専門メディアをはじめ、デジタルマーケティングやDXの支援、教育事業などを行っています。 2021年からはデザイン経営にも取り組み、技術とデザインの力で結婚するおふたりやウエディング業界を全面支援し、結婚に関わる全ての人の多様な幸せを叶えられるようサービスの改善や新サービスの創出に邁進しています。 ◎メディア事業 ■結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park(ウエディングパーク)」 ■海外・リゾートウエディングのクチコミ情報サイト「Wedding Park海外」 ■フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイト「Photorait(フォトレイト)」 ■婚約・結婚指輪のクチコミ情報サイト「Ringraph(リングラフ)」 ■結婚衣装選びのクチコミ情報サイト「Wedding Park DRESS(ウエディングパークドレス)」 ◎デジタルマーケティング支援 ■デジタル広告のプランニング、運用 ■クリエイティブ制作ツール「weddiful(ウェディフル)」 ■広告の分析が出来るダッシュボード「weddima(ウェディマ)」 ■公式ページやLPが簡単に作れるCMS「Webつく」 ◎DX支援 ■サーベイと音声AI を活用し、カップルの “声” を見える化するサービス「survox(サーヴォックス)」 ■結婚式費用の超リアルなシミュレーションができるサービス「mieruupark(ミエルーパーク)」 ■オンライン学習サービス「D-Creative School」 など

なぜやるのか

サーベイと音声AIを活用したSaaS「survox」。デザイン経営により新たなサービスも続々と生まれている

六本木ヒルズでの「wedding march」。結婚の魅力を多くの人に感じてもらうイベントも実施している

<経営理念> 結婚を、もっと幸せにしよう。 〜結婚に関わるすべての人が最高に幸せを感じる瞬間を創るために新しい価値を提供する〜 <ビジョン> 21世紀を代表するブライダル会社を創る ウエディングパークは創業以来、経営理念とビジョンに基づき「デジタル×ウエディング」で様々な事業を展開してきました。 2004年、日本で初めて結婚式場のクチコミサービス「Wedding Park」をスタートし、日本のウエディングシーンにイノベーションを起こしました。 当時のウエディング業界ではありえないサービスと捉えられながらも、先輩カップルのリアルな経験談を手軽に読める点が支持され、現在もたくさんのカップルにご利用いただいています。 そして「時代が変わっても、常にお客様からご支持いただき社会から必要とされ続ける企業でありたい」、 そんな思いで、今も挑戦心を忘れることなく、社会的視点で考え、社員一丸となって理念、ビジョンの実現に向けて取り組んでいます。 グローバル化、デジタル化、そしてコロナ禍を経て「多様化」の流れが加速したこれからは、多様な幸せを叶える社会の実現がさらに求められてくると思います。 ウエディングパークも一人ひとりの幸せの価値観を尊重し、多様化する価値観に寄り添ったサービス、事業を展開できる会社になりたい。 そのために、2021年からは「デザイン経営」に取り組み、「デジタル技術力」と「デザイン力」の向上に力を入れています。 多様化する価値観、求められるサービスの個別化ニーズに応える「デジタル技術」と、その技術を社会に実装し、イノベーションを実現する「デザイン」で、「より使いやすく」「より美しい」サービスを社会に提供・浸透させ、ウエディングシーンに新たなイノベーションを起こしていきます。

どうやっているのか

組織エンゲージメントは、高い水準で推移しています

BGAでの優勝者へのトロフィー授与の様子

「21世紀を代表するブライダル会社を創る」というビジョン実現に向け、どんなときにも一丸となって挑戦できる組織になるために、カルチャー作りを大切にしています。 社員一人ひとりが当事者意識をもって作りあげているウエディングパークのカルチャーは、会社の成長のカギになっています。 【行動規範】「TRUTH」= 誠実・真実 NINE PIECES FOR HAPPINESS―幸せのための9つのピース ①幸せの追求  ②世界へ ③永遠のフェア ④強い翼 ⑤見極める力 ⑥導く力 ⑦憧れになる ⑧絶対に譲らない  ⑨日本をもっと豊かに 【カルチャー】 競争と協調を大事にしており、性別や年次の差なくフラットでポジティブな雰囲気。 褒める文化や自ら手を挙げて挑戦する文化など、やる気次第で大きなプロジェクトを任されたり、新規事業も社員のアイデアから生まれています。 ▼カルチャーブック「Wedding Park Ship」 https://speakerdeck.com/weddingpark/weddingpark-culture-book 【働き方】 個人で集中する時間とチームでの時間のいずれも大切にしています。 偶発的なコミュニケーションからの共創も大事にしており、リモートワークと週1日以上のオフィス出社のハイブリッドな勤務スタイル。 また、まず「社員が幸せに」という考えからプライベートの時間も大切に考えており、オリジナルの休暇制度なども多数あります。 女性の産休・育休取得率は100%。男性も、複数名が半年以上の期間育休を取得しています。 制度は「安心」と「挑戦」をベースに設計しています。 ▼制度一覧 https://www.wantedly.com/companies/weddingpark/post_articles/120477 【デザイナーのチーム構成】 デザインチームは、事業部内ではなく全社横断組織。20代~30代のメンバーで構成されています。 ・相互レビュー(デザインレビュー、コードレビュー) ・デザインチームでの定例ミーティング ・ナレッジシェア など、デザイナー同士でのコミュニケーションも盛んです。デザインシステムの構築など、デザイン組織の環境づくりも進めています。 業務は、担当のサービスや機能の少人数チームに分かれ、ディレクター・エンジニアと行っています。 【事業成長への取り組み】 ・ビジネスグロースアワード(通称BGA)(クリエイターが事業成長をリードする事例をプレゼン、表彰するイベント) ・BDO/BTO(任期1年で、経営会議に参加しデザイン経営推進に挑戦する役職)

こんなことやります

デザインの力で、ビジョンや理念を実現を一緒に推し進めてくれる方を募集します。 サービスづくりは、企画の上流からプロジェクトに参画し、ディレクター・エンジニアとのチームでフラットに意見を出し合いカタチに。事業成長に向けてデザインからコーディングまでをご担当いただきます。リリースして終わりではなく、ビジネスグロースを継続的に行います。 ※お任せするサービスは、ご経験やスキル、ご意向などを踏まえて決定します ・自社サービス(Webメディア、SaaSなど)のデザイン業務全般 ・デザインを担当したもののコーディング(HTML/CSS) ・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ・新サービス開発や既存サービスのバージョンアップ ・デザイナー組織の土台づくり(デザインシステム構築/新卒デザイナー育成など) ほか、下記をお任せすることもあります。 ・グラフィックデザイン(サービスロゴ/社内イベントロゴ/zoom背景/社内掲示ポスターなど) 【ポジションの魅力】 ■幅広い自社サービスの事業成長に継続的に関われる 業界最大級の大規模サービスから0→1での新規サービス、toCからtoBまで多岐にわたります。 「デザイン経営」のもとビジネスサイドを含め他職種との距離が近く、意見を交わしながら開発できる環境です。リリースして終わりではなく、継続的にユーザー(カップルやウエディング企業)の声も反映しながら事業成長に裁量を持って関わっていただきます。 ■「安心」と「挑戦」を両立した環境 安心:開発チームでの朝会やデザイナーチームでの定例ミーティング、ナレッジシェアや相互レビューなどのコミュニケーションも大切にしています。また、現在はデザインシステムの構築も進めています。 挑戦:事業への裁量を持った参画はもちろん、事業成長リードした事例をプレゼン・表彰する「BGA」や、全社員参加型の新規事業創出プログラム「N1」、任期1年で経営層メンバーとのデザイン経営推進に向けた議論や実行をする役職「BDO」など、デザインだけでなくビジネス視点を身につける機会も豊富です。 --------------- ◎必須のスキルや経験 ■サービスサイト(もしくはアプリ)のUIデザイン:実務経験 5年以上 ■Figma・Illustrator・Photoshop :実務経験 5年以上 ◎業務の幅が広がるスキル ■リードデザイナーやマネージャーの経験 ■プロダクト開発の上流からの参画経験 ■HTML5/CSS3を用いたコーディング 経験 ■Gitなどを用いたバージョン管理、チーム開発経験 ■新規サービスの0→1でのデザイン経験 少しでもご興味お持ちいただけましたら、ぜひまずはお話しできれば幸いです!
27人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

ウエディングパークの「ストーリー」総合案内

鈴木 晶子
コーポレート・スタッフ

Photoraitチーフエンジニアが思う「ウエディングパークで働くこと」の魅力

鈴木 晶子
コーポレート・スタッフ

どうしてウエパに?「業界特化×チーム力」で成長を感じるデジタルマーケティング本部セールス編

鈴木 晶子
コーポレート・スタッフ

株式会社ウエディングパークの他の募集

もっと見る
  • Webエンジニア

    エンジニア募集!自社メディア開発|デジタルと技術の力で業界にイノベーション

  • UI/UXデザイナー

    UI/UXデザイナー募集!上流から携わり、チームでサービスを成長させる

  • WEBディレクター

    プロダクト創りを牽引いただくPdM候補のディレクターを募集します!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社ウエディングパーク
https://www.weddingpark.co.jp

1999/09に設立

170人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都港区南青山 3丁目 11-13 新青山東急ビル 6F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.