当社で運営している自社サービス「Photorait(フォトレイト)」の開発をお任せするエンジニアを募集しています。
■Photorait
フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト「Photorait(フォトレイト)」は、フォトウエディングや前撮りなど、結婚写真の撮影スタジオ・サロンを豊富な事例を見ながら検索できるクチコミサイトです。
【仕事内容】
・サービスの改善・新機能の拡充
・サイトパフォーマンス・チューニング
・開発ツールなどの提案導入・運用
・新商品や開発機能の企画/立案
【ポジションの魅力】
・ユーザーの声を反映し、継続的にサービス成長を実現できる
・サービス進化に合わせ、技術の提案~導入なども挑戦できる
・他職種、他部署との距離が近く連携しながら開発できる
【身につくスキル】
・メディア運営に関わる幅広い知識
・業界、事業、開発チームの課題解決力
・ブライダル業界のドメイン知識
【チーム構成】
エンジニアは、20代後半~30代のメンバーが多く活躍しています。
プロジェクトごとに少人数チームに分かれて、企画段階からフラットに意見を出し合いチーム開発をしています。
【開発の進め方】
少人数のエンジニア・デザイナー・ディレクターのチームで、企画段階からすり合わせを行いスタート。フラットに意見を出し合いブラッシュアップしながら、チーム開発をしています。
【働く環境】
オフィス出社と在宅勤務のハイブリッド勤務。コミュニケーションは毎朝のZoomでの朝会、ミーティング以外でもSlackでのテキストコミュニケーションはもちろん、ハドルやZoomを繋いで確認するなどコミュニケーションを大切にしています。
【技術成長支援】
・技術図書購入支援(スキルアップ図書の購入や貸し出し)
・カンファレンス・勉強会参加支援(参加費補助)
・資格取得支援(資格取得時の祝い金)
・TECH PASS(立候補から選ばれたメンバーが最大6ヶ月を使い技術検証や導入・提案する施策)など
【導入技術・開発環境について(一部)】
現在の導入技術・開発環境は以下ですが、新たな開発手法や言語、ツールなども随時、検証・導入しています。
・サーバサイド: PHP(CodeIgniter,Laravel), Golang, Python
・フロントエンド: React, jQuery
・DB: MySQL
・インフラ: AWS (EC2, RDS, S3, ALB, Cloudfront)
・CI・CD: GitHub Action
・コード管理: GitHub
・その他ツール: Arm Treasure Data, SendGrid, New Relic, Sentry, GitHub Copilot, MagicPod など
PCはMac or Windows選択可能(モニターや各種スマホやOSのテスト用端末はオフィスに常置)
▼実際どんな風に働いてるの?
クリエイターズ大解剖
https://www.wantedly.com/companies/weddingpark/post_articles/349428
---------------
◎待遇
挑戦と安心を生み出す制度設計を大切にしています
【制度例】
挑戦:
■N1(ウエディングパーク新規事業創出プログラム)
■めにゅつく(新規商品メニュー開発案の提案)
■10X会議(会社と事業の継続的成長のための提案・決議の場)
■J’sリーグ(新規事業と人
安心:
■祝って22(結婚記念日(1、10、25周年)でお祝い金を付与)
■家族にありが10(自分の家族へ感謝の気持ちを伝える特
---------------
気になった方はぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!