ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
デザインエンジニア
15エントリー

on 2018/07/04

12,887 views

15人がエントリー中

デザインとテクノロジーを駆使し、良い体験を実装するデザインエンジニア募集!

株式会社プレイド

東京
中途・副業・パートタイム・契約

株式会社プレイドのメンバー

高橋 和樹

UI/UX デザイナー

ストーリーを読む

岡田 由希子

デザイナー

右田 祐二

ストーリーを読む

鈴木 健一

UI/UX デザイナー

ストーリーを読む

1985年生まれ。知床出身。 制作会社勤務を経て2013年よりフリーランスとなる。 デザインとコーディングを主な業務とし様々なプロジェクトを経験。 2018年2月プレイドに入社。現在は新機能の情報設計からプロトタイピング、デザインシステムの社内導入まで幅広く担当。

なにをやっているのか

五反田から銀座に引っ越します

ネイティブアプリ向けにも提供を開始

ウェブ/アプリ上のユーザー体験を強烈に見える化し、ワンストップで体験設計が可能なサービス、KARTEを開発しています。 https://karte.io ログとして捨てられて来たデータを"直感的に人として"理解できるように解析し、ビジュアライズすることで、ウェブ/アプリでの体験を豊かにする仕組み作りに取り組んでいます。 【メディア掲載】 https://jp.techcrunch.com/2018/04/19/plaid-fundraising-2-7-b-yen/ http://thebridge.jp/2018/04/karte-raised-2700-m-yen https://ecnomikata.com/ecnews/18575/ http://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/casestudy/00012/00013/?n_cid=nbpnxr_twbn

なぜやるのか

直感的な顧客基盤のためのプラットフォームを提供します

データを活用した管理画面

ミッション:データによって人の価値を最大化する 私たちはデータを民主化していくことで、価値創出と流通を再発明することを目指しています。 データは一部の会社が独占するものではなく、あらゆる人にとって価値となるもの。私たちは従来の淡白なデータの世界から、より人が扱いやすい直感的なデータに変換し、コミュニケーションのような人間の行動と直接的に繋げることで、人間の多様な感性や発想をミックスし、”データ”と”人”の双方の価値を最大化することができると考えています。 https://plaid.co.jp/mission.html

どうやっているのか

立場や役割に関係なく、フラットにサービスの未来を日々議論。

ソファーやカフェスペースなど、席以外でも集中して作業できる環境を用意しています。

本当に面白いことをするためにも"世界に価値観を押し付けて" 前に進むことが出来るように、メンバーの自由度をどこまで担保できるかを考えています。熱い議論がホワイトボードの前で毎日起きているのが私達の強みです。 また、Macbook Pro Retina / デュアルディスプレイ / Ergohuman など働きやすい環境を用意しています。 【出身企業】 ヤフー、IBM、NEC、Fujitsu、BCG、リクルート、楽天、博報堂、サイバーエージェント、グリーなど 【技術ブログ】 http://tech.plaid.co.jp

こんなことやります

■デザインエンジニア デザイナーやバックエンドエンジニアとともに、KARTEが今後提供する新しい体験のUIのプロトタイピングや開発、既存画面の体験をより良くするための改善施策に関わっていただけることを期待しています。 エンジニアリングに軸足を置きつつ領域をデザイン側にも広げたい、またはその逆の動きがしたいなど、振り子のように自分の思考を行き来させてよいものづくりがしたい方を歓迎します。 【必須要件】 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発経験 ・UI/UXデザインやユーザビリティへの興味・関心(デザインスキル自体は問いません) 【歓迎要件】 ・SketchやInVision、Prottなどを用いたプロトタイピング経験 ・PugやStylusなどを用いた開発経験 ・Vue.jsなどのJavaScriptフレームワークを用いた開発経験 ・ECSSなどを用いたメンテナンスしやすいCSS、コンポーネント設計、実装経験 ・SVGやCanvasなどを利用したアニメーションの実装スキル
14人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

世界で通用するプロダクトを作るには“尖った発想”が不可欠——プレイドが「プロダクトアウト」を大事にする理由

寺師侑希
コーポレート・スタッフ

GitHub活用はエンジニアだけじゃない。「仕事の見える化」の進め方。

南山 雄司
Success Designer|Connector

柔軟に染み出るセールス活動を、プレイドのMarket Development組織の想いと工夫

PLAID inc.
コーポレート・スタッフ

株式会社プレイドの他の募集

もっと見る
  • Legal

    法務メンバーとして急成長中のSaaSスタートアップを支えてくださる方を募集

  • エンジニアリング

    即開発チームに参加!実践就業型エンジニアサマーインターン募集中!

  • 経理 /FP&A

    経理_10年後に新たな産業を生み出すための事業づくりをしませんか?

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社プレイド
https://plaid.co.jp

2011/10に設立

352人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 10階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.