これからさらに加速する事業・組織の両方の急成長を後押し、
ドライブさせていくため、採用のバックオフィスを担っていただきます。
当社は組織文化としてチームでの課題解決をとても大切にしており、
困った事があれば、誰とでも気兼ねなく、自然と相談し合える、そんな受容性を持ったメンバーが集まる環境です。
【具体的なお仕事内容】
採用に関するオペレーション全般に携わっていただきます。
セールス・エンジニア等グループ毎に担当していただき、リクルーターとの連携の下、業務を進めていただきます。
・面接の日程調整(候補者と面接官の双方のスケジュールを調整)
・応募者への連絡対応(面接案内、リマインド、合否連絡など)
・応募者の情報管理(候補者データの正確な記録・更新)
・採用管理ツール(HRMOS)への入力・運用
・求人媒体への掲載や修正(母集団形成支援)
・採用チームの定例MTG
※段階的に取り組んでいただく形となります。
【採用チームについて】
正社員1名、業務委託(anyフレンズ)5名のチームで採用に取り組んでいます。
主にリクルーターとオペレーションに分かれていますが、個人のWillに合わせて全員が業務に広がりを持っているので重なる部分と異なる部分がありながら1つのチームを作っています。
就業場所も、在宅、オフィスだけでなく、海外から働いているメンバーもおり、個性あふれるメンバーが働いています。
【チームが抱える課題】
anyは2024年にシリーズBで10.5億円の資金調達を実現し、2025年は本格的な組織拡大フェーズに突入しています。ポジション数・応募数ともに増加しており、採用活動と組織づくりがこれまで以上に会社の成長のカギを握るタイミングです。
「向き合い採用」を掲げるanyとして、もっともっと実現していきたい!
向き合い採用とは、"候補者の方と徹底的に向き合い続ける採用"です。
候補者の価値観とanyの価値観をすり合わせ、候補者の方にとって最適な選択を共に探すことを重視したいと思っています。
そして、よくばりかもしれませんが、今は採用領域で実現したいことの30%程度しか着手できていません…!
今後は全ポジションでのダイレクトリクルーティングの着手や、採用広報としてラジオ配信、noteでの情報発信を行いよりanyを様々な角度で知っていただくなど、ここにはまだまだ書ききれない程やりたいことが山のようにあります。
“選考”ではなく、“対話”からはじまる採用にぜひ一緒に取り組みませんか?
【anyでリクルーターとして働く魅力】
・型にとらわれずに様々な角度から採用をすることができます。自由な発想でanyの"仲間集め"を一緒に実現していきましょう!
・これから組織づくりをしていくことになるため、その過程を経験しながら一緒に組織を作っていくことができます。
・まだ20数人の会社なので、会社の成長とそこに対する自分の貢献を肌で感じることができます。
・チームワークを重視する会社で、個性的で最高な仲間と働くことができます。
【必須要件】
・中途採用の採用オペレーションのご経験(3年以上)
・採用管理システムの使用経験
・採用候補者の体験が良いものになることを常に意識して行動できる方
・anyの掲げる「向き合い採用」に共感して共に実現していただける方
・平日日中10:00〜20:00頃の中で月40時間以上勤務できる方
【歓迎要件】
・スタートアップで採用に携わったご経験
・副業のご経験がある方
・採用や組織づくりに興味関心があり、候補者体験やブランディングも意識できる方
・変化の多い環境にも前向きに楽しみながら適応できる方
【こんな方と一緒に働きたい】
・フラットに物事を捉えることが出来る方
・個人主義よりチーム主義
・他力ではなく自力
・企画力に自信がある方
・明るく、前向きで誰とでも仲良くできる方
▼CEO吉田のNote
・だから僕は、川崎フロンターレのような会社を創りたい
https://note.com/kazufumi0110/n/na5a725ced746
▼直近のプレスリリース
・日本最大級のピッチコンテスト「IVS2021 LAUNCHPAD NASU」にて入賞!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000033337.html