ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
営業マネージャー
中途

on 2025/04/30

48 views

0人がエントリー中

IPO準備期!社会課題解決×高収益ビジネスを牽引するエリアマネージャー

株式会社エータイ

東京
中途

株式会社エータイのメンバー

樺山 玄基

その他

ストーリーを読む

村西 隆太

清水 孝太

マーケティング

細田 裕香

マーケティング部 広報

ストーリーを読む

代表取締役社長

なにをやっているのか

私たちは、寺院コンサルティング事業を通じて、「永代供養墓」という新しい供養の形を広めています。 ▍永代供養墓とは? 永代供養墓は、現代の寺院とお墓が抱える問題を解決し、誰もが心安らかに過ごせる未来を築くための選択肢です。ライフスタイルの多様化や少子高齢化により、お墓の課題を抱えるお客様と、寺院経営に課題を抱える寺院、この間に立ち、双方の課題を解決しています。 現在、私たちは全国で約100ヶ寺と提携し、この取り組みを着実に広げています。地域の方々や寺院との信頼関係を大切にしながら、多くの人々に安心とワクワクをお届けするために永代供養墓の普及活動を行っています。 そして、「お墓といえばエータイ」と多くの方に想起していただける存在になることを目指し、さらに事業を拡大していきたいと考えています。 ▍社会課題を「新しい供養の形」で解決 私たちは、一般のお客様と寺院の双方にとって架け橋となる存在となっています。なぜなら、両者がそれぞれ異なる課題を抱えているからです。 ●寺院の課題 寺院の経営は、葬儀や法要を行った際のお布施や、お墓を持つ方による護持会費を中心として成り立っていることが多くあります。しかし、寺院では、檀家制度の崩壊や地域コミュニティの希薄化が進み、伝統的な信仰の形が変わる中で、お布施の減少や後継者不足に悩む寺院が増えています。 ●一般のお客様の課題 これまでお墓は、家ごとに代々継承し管理していくことが一般的でした。しかし、少子高齢化や核家族化に伴い、後継者問題やお墓の維持費負担に悩む方が増えています。特に、遠方に住む家族や独身世帯にとって、従来のお墓の管理は大きな負担となっています。 私たちは、こうした両者の課題を「永代供養墓」を通じて解決しています。 ▍独自の事業モデルで寺院経営をサポート 私たちの寺院経営コンサルティング事業は、経営の厳しさに直面する多くの寺院をサポートしています。現在、多くの寺院では法要や檀家からの寄付が収益の柱となっている一方で、墓じまいの増加や檀家数の減少により、収入が不安定になり、廃寺となるケースも増えています。そのため、当社の永代供養墓を経営の活路と捉え、導入を決断される寺院が増えています。 当社のビジネスモデルは、負担なく永代供養墓を導入できる仕組みを整えています。寺院の代行として、永代供養墓の建立から集客、販売、事務を含む各種管理を当社がフルサポート。現地には当社の販売スタッフが駐在し、利用者の案内や墓域の清掃管理を日々行っているため、寺院に新たな負担をかけることはありません。 ▍当社のコンサルティングの特徴 当社は、単に永代供養墓という「モノ」を提供するのではなく、お寺の経営そのものに深く寄り添い、未来価値を共創するパートナーとして、総合的なコンサルティングを提供します。 ●地域の特性を活かした最適な提案 まずは丁寧なヒアリングと現状分析を行い、寺院ごとの地域性を踏まえて永代供養墓導入への最適なプランをご提案します。 ●寺院の想いを形にするデザイン 単なる墓地ではなく、訪れる人が心安らぐ永代供養墓のデザイン・設計を提案。許認可申請のサポートから、建立までを一貫して対応します。 ●最適なアプローチと集客 永代供養墓が完成した後こそが本当のスタートです。Webマーケティング、広告戦略など、これまで培ってきた独自のノウハウを駆使し、効果的な集客・販売活動を支援します。 ●持続可能な仕組みづくり 契約管理、顧客対応など、永代供養墓事業を安定的に継続していくためのノウハウを提供します。 時代とともにお寺やお墓のあり方が変わっても、ご先祖様を偲ぶ気持ちは変わりません。私たちは、寺院経営を支えながら供養の文化を守り続けることを使命としています。これこそが、他社にはないエータイの最大の強みです。すでに全国約100ヶ寺とパートナーシップを結び、多くの成功事例を生み出しています。

なぜやるのか

ポジティブな超高齢社会を創造する  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 年齢を重ねることは、経験と豊かさを重ねること。私たちは、そんなポジティブな超高齢社会を実現したいと考えています。 けれども、少子化や核家族化が進む現代では、「お墓」や「供養」の在り方に課題が増えつつあります。お墓の管理や維持は家族にとって負担が大きく、後継者がいない場合には供養が途絶えてしまうことも。さらに、無縁墓の増加や、供養の形そのものが失われつつある現実も見過ごせません。 それでも、誰かを大切に思う気持ちや、亡き人とつながり続けたいという願いは、時代が変わっても決して変わらないものです。 そこで私たちは、「永代供養墓」という新しい選択肢を提案します。 永代供養墓は、寺院が供養を引き継ぐことで、家族の時間的・経済的負担を軽減します。「供養が絶えない」という安心感が生まれるだけでなく、自分自身の未来についても心穏やかに考えられるようになります。 さらに、この仕組みは個人や家族だけにとどまりません。寺院にとっても新しい役割と可能性を広げるきっかけとなります。永代供養墓の導入により、寺院は地域の人々との新しいつながりを生み出し、供養を通じたコミュニケーションで、地域全体を支える存在へと進化していくでしょう。 この新しい概念を一緒に広め、社会のこころを豊かにしませんか?

どうやっているのか

▍組織構成 専門性を持つ各チームで構成されていますが、それぞれの役割を超えて密に連携を取ることが特徴的です。 〈寺院開発部〉新たな提携寺院を開拓し、ネットワークを広げる役割を担います。 〈マーケティング部〉提携後の寺院の集客支援やプロモーションを行います。 〈永代供養営業部〉お客様への案内や販売を担当し、サービスの価値を直接届けます。 〈管理部・経営企画PJ〉組織全体をサポートし、成長を支える縁の下の力持ちです。 新たな寺院が開苑する際や、イベント実施時には、これらのチームが一丸となってプロジェクトに取り組んでいます! ▍目指すチーム 私たちが大切にしているのは「全員が一つのチームとして、ゴールを目指すこと」です。 現在の提携寺院は約100ヶ寺。今後はこれを土台に、九州、名古屋、大阪と、さらなる全国展開を一緒に目指していきます。 ▍働き方 ・残業ほぼゼロ 平均残業時間は月5〜6時間程度とメリハリをつけて働いています。実際に入社したメンバーにアンケートを取った際も「本当に残業がなかった!」と驚くほどです。 ・自由度が高い 成果を軸としているので、業務における細かなルールは敷いていません。自由度が高く、効率よく仕事に取り組みやすいと思います。 また、産休・育休から復帰した社員も多く、ライフステージに合わせて働けるのも特徴のひとつです。

こんなことやります

社会貢献性と高収益を両立し、新しいビジネスモデルを確立させることで、急成長を遂げている当社。 エータイは、檀家制度の崩壊や少子高齢化など、現代社会における寺院の課題を解決するため、「永代供養墓」という新しい供養の形を広める寺院コンサルティング事業を行っています。 お墓事業の新しいあり方を創造し、上場も見据えた変革期にあるフェーズに、エリアマネージャーとして、売り上げをあげるための営業活動や販売パートナーのマネジメントをお任せするポジションを積極募集中です! ▍募集職種 エリアマネージャー候補(販売組織のマネジメント) ▍募集エリア 東京 東京都内の提携寺院10ヵ寺程度を担当いただきます。 ▍業務内容 入社後は先輩社員に同行しながら、業務を覚えていただきます。まずは現場の販売業務知識の習得を行っていただき、徐々に販売スタッフのマネジメント業務を行っていただきます。売上を直接上げるのは現地の販売スタッフになります。販売スタッフの販売支援を通して売上を作っていただきます。一人当たり10名程度担当いただきます。また、新規紹介業者の獲得や、既存業者の継続的良好なコミュニケーションを通じて、寺院への集客につながる活動も行っていただきます。 ・販売パートナーのマネジメント お客様に直接永代供養墓の販売を行うのは現地スタッフです。そこで働くスタッフ一人ひとりの目標設定や販売スキルの向上を目指し、アドバイスや指導をしていただきます。スタッフと会社の成長に直接貢献できるポジションです。 ・お客様対応のサポート 営業担当として、お客様との直接のやり取りも大切な役割です。現地スタッフでは対応が難しい複雑な案件はスタッフに代わって営業が対応を行います。 ・寺院との良好な関係値づくり 寺院とは長いお付き合いとなるため、良好な関係を築いていきます。また、寺院と社内の関係各所との調整役も担います。 ・イベントやセミナーの企画運営 寺院と地域のつながりを深めるため、寺院でのイベントやセミナーを企画・運営します。過去には、夏祭りや終活セミナー、墓じまいセミナーなどを開催しています。 ・紹介業者の新規開拓と訪問 葬儀社や高齢者施設などの関連業者と連携し、寺院や永代供養墓をより多くの方に知っていただける周知活動を通じて、寺院への集客を目指します。。 ▍1日のスケジュール例 一人立ち後はスケジュール調整や管理、仕事の進め方などは各自に任され、裁量をもって業務を進めていただきます。 09:00 提携寺院に直行し、寺院関係者と打合せ     現地常駐スタッフへの販売指導 13:00 取引先の葬儀社を訪問 15:00 新規の葬儀社へのアプローチ 16:00 別の提携寺院で寺関係者と打合せ 17:00 業務報告などの事務作業 18:00 業務終了、直帰 ※事務作業などは在宅勤務も可能となります。 ▍必須要件 第一種運転免許証をお持ちの方 ※社用車での移動が中心になります。 ▍歓迎・活かせるスキル ・営業のご経験 ・マネジメントのご経験 ▍こんな方におすすめ ・高い達成意欲を持ち、目標に向かって積極的に取り組める方 ・自分の裁量で仕事を進め、責任を持って成果を上げることに意欲的な方 ・自らの力で会社の成長に貢献し、ビジネスを拡大する意欲のある方 ・新しい挑戦を楽しみ、成長することにやりがいを感じる方 ・社会貢献を重視し、意義のある仕事に情熱を注げる方 ・成長性のある事業で自身のキャリアを築きたいと考えている方 ・営業活動だけでなく、マネジメントにも興味を持ち、幅広い業務に挑戦したい方 ▍働く醍醐味 ・圧倒的に成長している組織 独自のビジネスモデルで、エータイは、この2年で売上30%増、 営業利益率20%を達成。 もちろん、 高収益を従業員に還元しています。 ・未来につながる事業 超高齢社会において、永代供養墓は今後ますます需要が拡大する成長事業と考えています。安定性と将来性を兼ね備えた分野で、キャリアを築けることに魅力を感じて入社したメンバーも多くいます。 ・成果もプライベートも大事に これだけ成長しているからといって、メンバーの時間を犠牲にしているわけではありません。成果が出しやすい仕組みを作り、楽しく仕事に取り組めることを大事にしています。成果には貪欲に、でも平均残業時間は月5〜6時間程度と、メリハリある環境です。 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    樺山 玄基さんの性格タイプは「コマンダー」
    樺山 玄基さんのアバター
    樺山 玄基その他
    清水 孝太さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    清水 孝太さんのアバター
    清水 孝太マーケティング
    細田 裕香さんの性格タイプは「コントリビューター」
    細田 裕香さんのアバター
    細田 裕香マーケティング部 広報

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    【社員インタビュー#1】変わらないお墓業界に新しい価値観を。成長企業の代表が想うこと。

    細田 裕香
    マーケティング部 広報

    “ワクワク”すればOK!?エータイの福利厚生【利用事例あり】

    細田 裕香
    マーケティング部 広報

    【実績】3年連続全国No.1の選ばれる「永代供養墓」

    細田 裕香
    マーケティング部 広報

    株式会社エータイの他の募集

    もっと見る
    • 寺院支援の営業推進、サポート

      ポジティブな超高齢会社会を実現。営業やマネジメントに興味のある方募集!

    • 東京|エリアマネージャー候補

      エリアマネージャー候補|パートナー約10名を支援し、エリアの未来を創る。

    • パートナーのマネジメントなど

      パートナーと一緒に、寺院・顧客の課題解決。超高齢社会をポジティブにしよう。

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社エータイ
    https://a-tie.co.jp

    2004/10に設立

    140人のメンバー

    東京都千代田区神田錦町3丁目21 クレスト竹橋ビル3F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.