▍関わるすべての人を技術の力で笑顔に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これが村田ソフトウェアサービスのミッション。とにかく人を楽しませたい、あっと驚かせたい。楽しくない人を見たくないという代表の想いが込められています。
だから私たちが考える成果とはお金や売上ではなく、関わるすべての人に喜んでもらうこと。課題を自分ごとに捉え、解決するため全力を尽くす。その想いは全社員に浸透し、体現しています。
あるクライアントには、カード型の会員証を絶対にアプリ化すべきと2年間粘り強くプレゼンしたことも。会員証を持ち歩くのは不便だし忘れてしまう。いちユーザーの立場でアプリの必要性を語り、あきらめずに通い続けて信頼を獲得。競合に打ち勝ち見事受注へ。リリース後、10万超のダウンロードを達成しました。
もちろんお客さまの課題解決が念頭にありますが、自分たちが楽しむことも決して忘れません。「こんなのがあったらおもしろい!」という視点を大切に、とことん貪欲になる。その姿勢が会社全体の成長につながっています。
▍プログラミングが好きすぎて…それがすべての始まり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
代表・村田は子供時代から生粋のゲームオタク。まだインターネットもない時代、好きが高じて小学生から独学でゲームのプログラムを書いていました。読者投稿型のプログラミング雑誌に投稿し、遊びながら知識とスキルを吸収しまくる日々。専門学校を経てソフトウェア会社で3年間の修行の末、村田ソフトウェアサービスを設立しました。
開発プロジェクトだけでなく、クライアントが人材に困っていれば自ら新人教育の講師を努め、数百名のエンジニアを育成。最終的にはプログラミングスクールを立ち上げるに至ります。
とにかく誰かの困りごとはすべて解決する。そのブレない一本軸がクライアントの信頼につながり、事業はどんどん拡大。今では65名のスタッフが在籍し大阪・東京の2拠点を構えるまでに成長しました。
代表インタビュー「面白いと思うことをカタチにして人を驚かせ、笑わせることが仕事」
https://www.wantedly.com/companies/mss-g/post_articles/386415
▍笑顔の循環を全国へ拡げる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目指すは2030年までに全国20拠点×20名の社員400名。全国拡大を目指したきっかけは、ある社員が親御さんの介護のため実家に戻らざるを得なくなったことでした。
まだリモートワークが認知されていない時代、長い間苦楽を共にしてきた大切な社員が働く場所に縛られて離職してしまうことに悔しくなった代表・村田。全国に支社を作りたい!と動き始めます。大切な仲間が全国どこでも働ける環境を作りたい。そしてとことん仕事を楽しんでミッションを体現してくれるメンバーを集め、笑顔の循環を作り出していく。創業30年を迎える、村田ソフトウェアサービスの新しいチャレンジです。