徹底的に地域・ローカルに向き合い、熱意や想いを尊重します。
1.共創(Co-Creation)
2.挑戦(Challenge)
3.想いをカタチに(From Vision to Reality)
4.ローカルの熱量を世界へ(Local Energy to the World)
1.共創(Co-Creation)
・地域の人々、自治体、企業、大学など多様なステークホルダーと共に、新しい価値を生み出す。
・「関わるすべての人が主体となれる場」をつくり、地域の熱量を形に。
2.挑戦(Challenge)
・変化を恐れず、新しい手法やアイデアを取り入れながら、持続可能な地方創生を実践。
・どんな場所からでも挑戦できる環境をつくり、地方の可能性を広る。
3.想いをカタチに(From Vision to Reality)
・夢やアイデアを実現するために、リサーチ・企画・プロデュース・クリエイティブをワンストップで提供。
・「やりたい」から「できる」へ、一歩を踏み出す人の想いをカタチに。
4.ローカルの熱量を世界へ(Local Energy to the World)
・地域に眠る魅力を発掘し、発信し、広げることで、地方の価値を再定義。
・日本全国、そして世界へ向けて、ローカルの可能性を最大化。
■組織の強み■
地域住民と既存事業者の力だけで事業を拡大させることは簡単ではありません。一方、都市部のコンサルティング企業・大企業が相手の場合、地域の方々に対する当事者意識が欠けており、意思疎通がうまくいかないケースもあります。
それらの観点を踏まえ、地方出身のメンバーが多く、地域に対する理解や共感力の高い人材で構成されている点が当社の強みです。そこに、既存の枠にとらわれない企画力を合わせ、地域を活性化させます。
■職場の雰囲気■
20〜30代のメンバーを中心に、地方出身の人たちが集結しています。堅苦しい雰囲気などはなく、服装も社風も自由な雰囲気です。メンバー同士の仲も良く、コミュニケーションが取りやすい環境になっています。
■働く環境■
それぞれが裁量権を持ちながら、柔軟に働いている職場です。基本的には、リモートベースかつフレックスタイム制の中で地域との連携を取っています。家族を持つメンバーも多く、ライフスタイルに合わせた働き方を考慮しています。