ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
医療事務リーダー
中途
2エントリー

on 2025/03/25

58 views

2人がエントリー中

IT×医療で未来の医療を支える仕事|医療事務リーダー募集!

ファストドクター

東京
中途

ファストドクターのメンバー

篠田 拓理

オンライン診療統括部・オペレーショングループ長

藤澤 拓

オンライン診療事業部/スーパーバイザー

二次救急を担う総合病院にて看護管理・外来に従事。コロナ禍で得た体験から、「持続可能で過不足のない医療」に能動的に携わりたいとの思いファストドクターに転職しました。 内科オンライン診療サービスまわりのオペレーション立ち上げから始め、DXを含めた運用構築/業務改善、コメディカルのワークフォースを担当しています。 顧客体験向上と業務効率化の両軸から、企画〜効果測定までをワンストップに行うことにワクワクします。 また、働き手が「この会社で働いてよかった!」と感じてもらえる組織作りを常に心がけています。

なにをやっているのか

5,000名の医師・350名の看護師が活躍する、日本最大級の時間外救急プラットフォーム「ファストドクター」を運営しています。 テレビや新聞では医療風景とともに報じられることが多いため医療法人と捉えられがちですが、ITのチカラで医療を支援するヘルステック企業です。 「生活者の不安と医療者の負担をなくす」という企業理念のもと、 ①オンライン診療事業 ②在宅医療事業 ③新規事業 の3つの事業を展開しています。 「夜中、具合が悪かったけれど行き場がなく朝まで耐え抜いた」 「休日の体調不良に、どうしていいかわからなかった」 ご家族やご自身に、一度はこのような経験をした方もいるのではないでしょうか。 ファストドクターは医療機関が開いていない時間帯に “かかりつけ医の代理” として存在し、看護師による救急相談や、必要時にはオンライン診療、救急往診を行っています。患者はスマートフォンひとつで診療の申し込みから保険証の登録・お支払いまで完結でき、必要時には医師が最短30分で自宅に伺い、診察を受けることが可能。 医師は診療以外の煩雑な業務を全てスマートフォンで行うことができ、独自のシステムで診察に集中することができる環境作りを提供。 患者・医師ともにスマートな医療体験をしてただけるよう、支援しています。 ーーーーー ①オンライン診療 日本全国で24時間365日、体調不良時にスマートフォンのビデオ通話で診療を受けられます。医師の判断により最短1時間で処方薬を受け取ることが可能など、スマートな医療体験を実現 ーーーーー ②在宅医療 ▼オンコール代行サービス 在宅医療を担うかかりつけ医と連携し、負担の大きい24時間体制における夜間休日の分業を支援します。オンコールや看取りを含む往診の代行、DXを活用したカルテ共有などで24時間体制を支えます ▼救急往診 全国11都道府県で、夜間や休日の体調不良時に救急受診相談を行い、緊急性を判断のうえ適切な受診を案内。通院困難な場合は、医師がご自宅での診療や処方を手配します

なぜやるのか

◆MISSION|生活者の不安と、医療者の負担をなくす グローバルイシューとなった、少子高齢化の先頭を走る日本。 これまで私たちの暮らしを守ってきた日本の社会保険制度の存続がいま、危ぶまれています。 増え続ける不要不急の救急車出動と、救急現場や病床の圧迫医療者のQOLの犠牲を前提にした医療のあり方。 豊かな日本で、広がる医療の格差。 誰もがいつでも、必要な医療にアクセスできる未来はどうすれば守られるのか。 私たちは、医療の質・体験・生産性の変革をテクノロジーの力で追求し、その答えを作ります。 集約と連携のその先に、持続可能な医療の実現を目指して。 ◆大学病院の救急医療現場から生まれたサービス 私たちが目指すのは、119番に電話をかけると「救急車ですか?民間救急ですか?」という選択肢の提案が当たり前になる世界です。 年々増え続ける救急車の出動件数のうち、約半数は高齢者かつ搬送不要な軽症患者による利用であることが総務省により示されています。この背景にあるのは、高齢化とそれに伴う世帯構造の変化にあります。独居、老老世帯の増加によって高齢者が自力で医療にアクセスすることが困難になりつつあるのです。 また、2024年に導入される医師の働き方改革により、救急医療の受け皿は今よりももっと低下することが懸念されています。なぜならば、残業時間の上限が設けられることで、救急医療を担う医師が少なくなってしまうからです。 代表の菊池は大学病院の救急医時代に、ひっきりなしに患者が運ばれてくる夜間救急の現場で、救急医療の適切な分配によってこの問題を解決したいと考え、ファストドクターを創業しました。 ↓創業の背景はこちらをご覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/fastdoctor2/post_articles/379645

どうやっているのか

▍Value Valueはミッション実現のために「どうあるべきか」を言語化したもの 多様な100人、20人が同じ価値観で一体感を持って仕事をするための羅針盤です |Go, GEMBA 答えは常に現場にある。 いつも現場に足を運び、現場から解決の糸口を見つけよう。 |Try Fast, Learn Fast まずはチャレンジしよう。 多くの物事に正解はない。たくさん失敗をしよう。 失敗から多くを学べるはずだ。 |Think Forward 本質を見据えよう。 本質に近道はない。ゴールに向かって一歩ずつ進んでいこう。 |Tsunageru Team 全員一丸の力で進もう。 仲間の悩みに本気で向き合おう。互いに感謝を伝えよう。 |Responsible for Future 医療のプロフェッショナルとして、 より良い未来を目指していこう。関わる全ての人に誠実であろう。 ▍各界からの評価 <受賞歴> Forbes JAPAN 日本の起業家ランキング2023 1位受賞 https://forbesjapan.com/articles/detail/52104?internal=top_firstview_01 Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000017289.html 東洋経済[2022年すごいベンチャー100]選出 https://toyokeizai.net/articles/-/575063 Forbes Japan今年の顔100人に選出   https://forbesjapan.com/feat/forbesjapan100/ ▍入社後早期活躍への取り組み ●Welcome Bookの入社前配布 ●メンターを含む他部署メンバーとWelcome Lunch ●各種オンボーディングプログラムへの参加 ●部門長への質疑応答 ●経営陣とのセッション <社内勉強会の開催> ●部門ごとの紹介や将来の展望を話す発表会 ●データの活躍を目的としたSQL勉強会

こんなことやります

■職務概要■ 医療事務担当として、医療事務業務全般・未収金対応をご担当いただきます。 ファストドクターの医療事務グループは、在宅事業・オンライン診療事業の医療事務業務をメインで支えており、事業に必要不可欠な存在です。今後の事業成長を見据え、より効率的なチーム体制を構築できるよう、医療事務リーダーの募集をすることとなりました。 現在チームはマネージャー1名を含め4名が在籍、他にも業務委託メンバー(リモート勤務含む)が複数勤務しています。出社/リモートのハイブリット環境に対応している医療事務グループが今後も円滑に運営できるよう、業務委託メンバーの管理もお任せいたします。 医療事務の専門性を高めながら、リーダーシップを発揮したい方のご応募をお待ちしております。 ■具体的な仕事内容■ 医療事務業務 ・レセプト業務(返戻対応を含む) ・行政対応・患者対応 ・未収金対応および管理 ・債権管理 ・月次処理 ・データ更新 ・入金消し込み 業務管理・改善 ・算定者(業務委託者)の管理 ・業務課題・要望の整理と現状把握(業務可視化) ・業務改善および改革提案 ・社内外関係者との調整や折衝 2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。 (変更の範囲)会社の指示する業務 ■必須要件■ 下記いずれかの経験を有する方 ・医療事務の実務経験(経験年数不問) ・データ入力・データ整備の業務経験 ■歓迎要件■ ・医療業界での勤務経験または興味をお持ちの方 ・ITを活用した業務改善や効率化に興味をお持ちの方 ・自ら課題を設定し、打ち手を考え実行し、結果を出された「実績」をお持ちの方 ■求める人物像■ ・医療事務業務へのキャッチアップ意欲のある方 ・自発的に課題を見つけ、改善に取り組める方 ・プロフェッショナルとして自分の意思で考えて行動し、組織の成長と目標に対してコミットできる方 ・何事も前向きに取り組み、チームで協力して業務ができる ・トラブル等が起こったときに冷静に対応できる方 ■ポジションの魅力■ ①他部署との横連携を通し、柔軟な働き方ができる ーーーーー チームメンバーとのコミュニケーションやシステム活用により、効率的な働き方を実現しています。 在宅事業、オンライン診療事業には、それぞれ専任のCS(カスタマーサポート)が在籍しています。そのため医療事務グループは「医療事務」の業務に集中することができます。また変化に柔軟な組織であるため、ご自身の専門性を活かし、どうDX(効率化)をしていけるか、など改善にも取り組んでいただけます。 ②キャリアアップを目指せる ーーーーー 医療事務の定常業務に加え、医療業界における業務フローの改善提案や、新しいサービスの開発にも携われます。ファストドクターの医療事務チームの体制/仕組み化は、まだまだこれから作り上げていくところです。 組織の成長期に当事者として携わることで、あなた自身の成長にも繋げていただけることができます。 ■医療事務グループの社員の声 ■ 転職活動では、急性期病院やクリニックへの転職も候補に挙げていましたが、最終的にファストドクターを選びました。 その理由は、従来の医療現場とは異なる新しい形の企業であり、ここでしか得られない貴重な経験を積めると感じたからです。「自分にどんな可能性が広がるのだろう」とワクワクした気持ちで入社しました。スピード感のある環境は日々挑戦の連続ですが、変化を前向きに楽しみながら自分自身の成長を実感しています。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    ファストドクターの未来を描く!2025年下半期 全社総会を開催

    ファストドクター 採用

    医療現場とユーザーを繋ぐ画面設計:ファストドクターのデザイナーが挑む現場課題の解決とは

    ファストドクター 採用

    個人の成長が事業成果に直結する:ファストドクターで活躍するエンジニアのキャリアストーリー

    ファストドクター 採用

    ファストドクターの他の募集

    もっと見る
    • 取締役|秘書室

      医療Techスタートアップ|経営陣直下の取締役秘書|CEO室メンバー募集

    • 取締役|秘書室

      医療Techスタートアップ|経営陣直下の取締役秘書|CEO室メンバー募集

    • AI新規事業|DX推進

      医療業界の変革に貢献する|AI技術を活用した新規事業開発

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    ファストドクター

    2016/08に設立

    160人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.