\『刺激と愛着で、世界をビビッドに。』/
私たちはこのモットーのもと、クリエイターエコノミーの発展を目指しています。
個人クリエイター版の“バンダイナムコHD”として、日本のポップカルチャーを守りながら、新たな価値の創造に取り組んでいます。
SNSで影響力を持つクリエイターたちと連携し、大規模なプロジェクトへの挑戦を支援。
誰もが知る企業の専属クリエイターや、フォロワー数十万人を超えるクリエイターとのコラボレーションを通じて、プロモーション、グッズ企画、リアル店舗イベントの開催など、幅広い事業を展開しています。
少数精鋭のチームだからこそ、担当できる仕事の領域は無限大。
超大手広告代理店出身のメンバーが集う、勢いあるベンチャー企業で、新進気鋭のクリエイターたちとともに、多彩な創造活動をしてみませんか?
◆事業内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【マーチャンダイジング(物販)事業】
「自社EC・ワンスト」及び「オンラインくじプラットフォーム」によるクリエイターアイテムの企画・販売・受注生産・流通。
【クリエイタープロモーション支援事業】
ユーザー数2億人ゲーム“第五人格” とのコラボ事業など多様なクリエイターネットワークを活用したプロモーションを展開。総合広告代理店出身メンバーによるプロモーション企画~実施を支援。
【共創IPプロデュース事業】
コミケで人気のクリエイターオリジナルキャラに「声優」と「ストーリー」で魂を吹き込むIP化。
◆IPの世界観を事業に落とし込むプロフェッショナル集団
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電通トップクラスの社員であった3名が役員を務める当社。
同じく電通出身でSpikes AsiaやJAA広告コンクールなど数多くの賞を受賞している、ブランディングを得意とする社員や、サイバーエージェントで有名IPのサブプロデューサーを務めた社員も在籍しています。
新しいIPを生み出す会社として、事業に欠かせない世界観表現、マーケティングに関するノウハウは、業界トップクラスです。
◆一つひとつの仕事に深い思い入れを持ちながら取り組める
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エンタメ好きが集まる当社。クリエイターオリジナルグッズ等を販売するオンラインショップ「ワンスト」や「クリエイターD2C事業」、アニメや漫画、ゲームの版権、アーティストや芸能人、アイドル、Youtuberなどとのイラストレーターコラボなど、商品の企画から制作、販促、管理まで一貫して思い入れを持って取り組むことができる会社です。
▽例えば…(多彩な実績)
・第五人格×イラストレーターコラボ
中国のNetEase社と協力し、毎年、人気ゲーム「第五人格」とのクリエイターコラボを実施。
多くのファン層を取り込むことに成功し、クリエイターの才能を活かしたコラボアイテムを展開。
https://shop.wonder-story.jp/pages/tokyoneo?
https://shop.wonder-story.jp/pages/kyotoneo
・出水ぽすか×銀座蔦屋書店展示
GINZA SIXでのアートコラボレーションにおいて、出水ぽすか氏の個展をサポート。
特製グッズやアート作品の展示販売を通じ、アートと商業の融合を追求。Yahooニュースでも取り上げられました。
https://store.tsite.jp/ginza/blog/humanities/42201-1001210816.html?
・秋葉原ドン・キホーテCreatorFesなど
毎四半期ごとに人気クリエイターとの限定グッズを展開し、
物販イベントとオンラインキャンペーンを組み合わせたプロモーションで、大きな成果を上げています。
https://shop.wonder-story.jp/pages/akibadonki-creatorfes
https://shop.wonder-story.jp/pages/akibadonki-creatorfes-irodori-collection24