■募集背景■
2030年に向けた長期計画において、マルチクラウド・ハイブリッドクラウドの構築を行う体制づくり、およびその体制によるインフラ面でのDX推進を目指しています。また、2027年度にはインフラエンジニアの新卒採用開始を目指しており、中核となるエンジニアの育成と教育体制の土台作りを推進していきます。これらを実現するため、今後の組織の軸として活躍して頂ける方を募集しています。
■募集内容■
・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCP)を利用した設計・構築、運用、保守
・サーバー、ネットワーク、ストレージなどのインフラ環境の構築・管理・監視
・セキュリティ対策や災害復旧計画の策定・実施
■具体的な業務内容・入社後の業務イメージ■
・お客様先案件でのインフラ提案・導入・運用における各工程担当
・弊社請負案件でのインフラ提案・導入・運用における各工程担当
・将来的に弊社DX外販サービスにおけるインフラサービス提案・導入・運用支援主担当
・現場によりフルリモート可能(要相談)
※ご本人の適正、希望などを考慮の上、配属及び案件を決定します
※適正によっては求人票記載の内容と異なる案件をご提案させていただく場合がございます。
■案件・開発環境■
・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、GCP
・仮想化環境:VMware、Hyper-V
・コンテナ技術:Docker、Kubernetes
・監視ツール:Zabbix、Datadog
・オペレーティングシステム:Linux (Red Hat, CentOS, Ubuntu, etc.)、Windows Server、Unix (AIX, Solaris, etc.)
・バージョン管理:Git、Subversion (SVN)
・CI/CD:Jenkins、GitLabCI/CD
■求める経験・スキル■
【必須(Must)】
下記いずれか、かつ「周囲のサポートにより業務遂行可能」なレベル以上(経験年数は問わず)
・サーバー設計・構築の実務経験(Linux、Windowsどちらも可)
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCPいずれか)のインフラ設計・構築の実務経験
【歓迎(Want)】
・パブリッククラウド上のサービスインテグレーションによるサービス構築経験
・社内外DX推進経験
・サブリーダー以上の経験
・インフラだけでなく、将来的にDX推進に携わりたい方
■働くことによって得られるスキル、将来のキャリア■
インフラに特化したスキルだけでなく、インフラを中心としたDX関連技術や知見を習得することができます。
例
・マルチクラウド環境やマイクロサービスアーキテクチャなどの最新技術の習得
・大規模なシステムの設計や運用に関する実践的な経験
・お客様への導入提案・改善提案を通じてのマネジメントスキルの習得
インフラに特化したエキスパート職だけでなく、インフラを軸としたDXリードエンジニア、マネージャーへのキャリアパスも目指せます。
まずはお話からで構いません!
みなさまのご応募お待ちしております!
※エス・エー・エス株式会社の正社員としての採用となります。
\ 現役インフラエンジニアにインタビューしました /
■評価制度もしっかりしていて、ライフワークバランスを大切にしている所に惹かれ転職しました!
https://www.wantedly.com/companies/sas-com/post_articles/545756