ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
PM(楽楽シリーズ)
中途

on 2025/05/14

22 views

0人がエントリー中

コミカルなCMでも話題!楽楽シリーズのプロジェクトマネージャーを募集!

株式会社ラクス

東京
中途

株式会社ラクスのメンバー

間澤 創

Web エンジニア

ストーリーを読む

小宮山和彦 (Kazuhiko Komiyama)

ディレクター

公手 真之

執行役員 開発本部長 第一開発部長

大学卒業後、銀行系システム、企業向けシステム、モバイルサイト/アプリ等の開発に従事、直近数年では、自社SaaS製品のプロダクトクトマネジメントに携わる。 過去10年に渡りラインのマネジメント職として組織形成、予算策定、人材採用、人事考課、アクションプラン/KPI策定等のマネジメント業務全般を担当。 既存の守りと新規開発の両面をバランスを保ってサービス開発を進めるのが得意。 2人の男児の父。 https://www.wantedly.com/users/87205498

なにをやっているのか

株式会社ラクスは、「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、面倒な業務を楽にするためのクラウドサービスを数多く提供している企業です。 現在、ラクスが提供しているのはサービスは10種類ほどあり、延べ60,000社を超えるお客様にご利用いただいております。 これらのサービスを提供することで、企業の成長とそこで働く人々の幸せに貢献し、日本の「働き方」を変えていきたいと思っております。

なぜやるのか

現在、日本には400万社も企業が存在しており、そのうち大手企業は一握りで、ほとんどが中小企業です。これまで、ラクスは予算やITリテラシーに課題を抱える中小企業のデジタル化を推進してきました。 ただデジタル化が必要なのは中小企業だけではなく、高コストで非効率なレガシーシステムを抱えた大企業も同じです。国内企業で働く5000万人すべてに最新のITによる恩恵をとどけてこそ、日本という国が豊かになります。 ラクスは、ITサービスを通じてデジタル化を継続的に推進し、企業の成長と、そこで働く人々の幸せに貢献していきます。 ただシステムを開発するだけではなく、こういったお客様に本当にメリットがあるシステムを作り上げる場に参加できるのもラクスならでは!『楽楽シリーズ』の開発チームの一員として働いてみませんか?

どうやっているのか

各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 【開発本部】 Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる ▼私たちが大事にしていること 「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける 「PDCA」を徹底し、事業を成長させる 「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している ▼転職者の入社後の声 ・プロダクトを丁寧に育て、自分で作った愛着のある機能を増やしていくことができる。 ・機能選定/仕様策定/設計/開発/運用のいろいろな角度でプロダクトに携わることができ広い視野をもつことができる。 ・上流工程から下流工程まで幅広く関わることができ、自分がやりたいことに挑戦できる。 ・SIerで培ったJava開発経験が自社のSaaS開発でも十分に役に立っていると実感できる。 ・様々な役割に一緒にチャレンジしてくれる上司・先輩・同僚・後輩に囲まれている。 ・品質にはこだわるが無駄なことはしないバランスを保った開発ができる。 ・自分の意見をサービスに反映させるなど、今までとは違った役割にチャレンジできる。 ・行動指針「ラクスリーダーシッププリンシプル」で人と成長を大事にしている。

こんなことやります

【 職務内容 】 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかのSaaS製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発、プロジェクトマネジメントを行っていただきます。 【例】 1.開発プロジェクト管理  - 仕様検討や要件定義などの上流工程や品質管理を中心とした開発のとりまとめと推進  - 問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査 2.開発成果物の作成およびレビュー  - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー  - コードレビュー 3.メンバーフォロー  - 開発進捗管理や1on1等のフォロー  - チームメンバーの育成(技術面や行動面など) 【 開発環境 】 下記、何れかでの組み合わせとなります。 ・使用言語:Java、JavaScript ・ミドルウェア:Apache、Tomcat ・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js ・データベース:PostgreSQL ・IDE:eclipse、IntelliJ ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:アジャイル、ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Redmine、Trello ・CI、テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide ・その他ツール:Flyway、Docker ・PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ・ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給 【 開発体制 】 各サービスごとに1チーム5〜10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発です。 基本構成:管理職/ マネジメント系リーダー /技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー (当社ではマネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています) ▼役割の例 ・プロジェクトマネージャー ・プロダクトマネージャー 他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。 【 採用背景 】 新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。例えばラクスの売上はここ数年で毎年30%成長を遂げており、市場からの期待は大きくなっていると感じています。そのため、開発組織も100名、150名、200名と増加しており、さらに倍程度まで拡大していく可能性があります。 エンジニア、テックリード、マネジメントなど様々な役割のエンジニアが必要となっていきます。また、入社いただいてからも様々なポジションで活躍いただける、さらに高みを目指して頂ける環境があります。今後もお客様のご期待に応えるべく、一緒に製品やサービスを拡張していくエンジニアを募集しています。 【必須要件】 ・Webアプリケーションの開発経験 ・要件/仕様、設計、コードについてのレビューの経験 ・チームリーダー経験 【歓迎要件】 ・開発プロセス改善、自動化、不具合分析などの改善経験 ・ユーザーやサポート部門からの問合せ対応 ・DevOpsや運用の経験 ・オフショア開発経験 ・ブログでの発信や社外勉強会での技術登壇発表 ※SIer、SES、自社サービスなど様々な業態から転職される方が多数です。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    チャレンジングな若手人材が「成長」と「安定」を求めてたどり着いた場所。ラクスの“らしさ”を人事が語る

    富澤 隼人
    コーポレート・スタッフ

    プロダクトと技術。安心と挑戦。ハイブリッドな環境が魅力

    サカイ ユウタ
    ディレクター

    お客様の課題を探り続け、問い合わせ対応業務の最適な運用フローを構築する

    採用担当

    株式会社ラクスの他の募集

    もっと見る
    • QAエンジニア

      CM放送中の楽楽精算・楽楽明細における品質保証業務に携わって頂けませんか?

    • PHP(楽楽勤怠)

      新機能続々追加!HRTechサービスのPHPエンジニア募集

    • 法人営業/カスタマーサクセス

      東京/業務効率化クラウドサービスのカスタマーサクセス

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社ラクス
    https://career-recruit.rakus.co.jp

    2000/11に設立

    2,561人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.