ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
YSC カスタマーサクセス
中途
1エントリー

on 2025/04/09

55 views

1人がエントリー中

日本のモノづくりの当たり前を変えませんか?カスタマーサクセス募集!

八千代エンジニヤリング株式会社

東京
中途

八千代エンジニヤリング株式会社のメンバー

岩﨑 恭

セールス

山口 修平

事業開発本部

Miura

額賀 季世

設備管理クラウドサービスMENTENAの営業責任者。 2021年に中途入社し、民間企業向け新規事業の営業を担当しています。 営業を通して、設備保全現場で働く方々を支えていきたいと思っています。

なにをやっているのか

はじめまして。八千代エンジニヤリング株式会社です! 私たちの事業をひとことで表すのであれば、『暮らしと地球環境の未来を、技術でつくる会社』。 もともと総合建設コンサルティング会社として、日本中のまちづくりを担ってきました。道路・河川・環境などの社会インフラ整備に取り組んだ約60年。さらなる社会貢献を目指して、今ではいくつかの民間向けBtoB事業をスタートしています。 本募集では、事業の中でも製造インフラ×DXを促進させる“設備管理SaaS『MENTENA』”についてご紹介します。 ▍設備管理SaaS『MENTENA』 製造業といえば、日本を代表する基幹産業。その現場では、人手不足・高齢化など数々の課題が取り巻いています。この課題解決に向けて、私たちは「設備管理・保全」に着目。あらゆる業務をクラウドで一元管理し、DXを実現します。 コンサルティングノウハウを活かした現場目線のサービス設計がポイント。導入企業は500社。 https://mentena.biz/ これまでのコンサルティングノウハウを活かしつつも、挑戦をやめることはありません。これからの60年、ひいては未来にわたって走り抜けます!

なぜやるのか

「2024年7月に八千代ソリューションズ株式会社としてグループ会社化!」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 八千代ソリューションズ株式会社は、持続可能な地域社会の形成と経済成長を実現するために設立されました。 データ駆動型社会を実現するために、クラウド設備管理システム「MENTENA(メンテナ)」を提供します。 「製造インフラを、もっとポジティブにしたい。」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「設備=問題なく動く」という当たり前は、担当者の努力があってこそ実現できます。でもこの努力が、「当たり前だから」と正当に評価されないのも事実です。 もし不調があれば残業・休日出勤を余儀なくされ、担当者の評価は下がってしまう。マイナスは多いのにプラスの側面は少ないために、配属を希望する人が減り、人手不足が加速。結果、負のスパイラルが生まれてしまっているのです。 この現場の声を聴いて、私たちは正直とても共感しました。私たちが担ってきた社会インフラの現場と同じだと。平常時には問題を起こさない、災害時などのネガティブな時に活躍する。そこには数々の努力があっても、世間的に知られることはあまりない…。 製造業の本質は、ただつくることではなく、生産物の安定供給・品質保証までを担うこと。共感できる私たちだからこそ、今までのノウハウを活かしてテクノロジーでサポートしたいと考えています。

どうやっているのか

▍一緒に働くメンバー!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ MENTENAチームは2021年に発足し、0からチームづくりを行いました。今では30名前後のメンバーが活躍しています。 仕事には、情熱とスピードをもって挑むメンバーばかり。MTGでは、年齢・役職問わずフラット&ロジカルな議論を交わします。一方で、メンバーのGoodな発想には、ハートのスタンプで応える。なんて場を和ませる光景があったり…。良い意味で、遊び心あふれる。遊ぶように本気で取り組むチームです。 ▍リモート・フレックス制度も導入!新しい働き方を実現しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 新しい価値を生み出す源泉を”ヒト”と定義し、やりがい・成長を実感できる仕組み、家庭・プライベートを両立できる環境を整えています。 ・フレックス勤務やリモートワーク(3日/週) ・産休 / 育休などの各種制度(男性の育児休暇取得実績もあります) ・完全週休2日制(土日)で、祝日、年末年始休暇、夏季休暇あり 八千代エンジニヤリング㈱より出向となり、オフィスは八千代エンジニヤリング本社(東京オフィス)です。秋葉原駅・浅草橋駅から徒歩9分。

こんなことやります

設備管理SaaS「MENTENA」の急成長を支える、カスタマーサクセスメンバーを募集します! 製造現場のDXを通じて、お客様と二人三脚で成長していくやりがいのあるポジションです。 ◆なぜ募集するのか? MENTENAは製造業のDXという新市場で500社以上の導入実績を築き、順調な成長を遂げています。しかし、約45,000社ある対象市場の中でまだ1%に満たない導入率。さらなる成長に向けて、お客様の成功を支えるカスタマーサクセスチームの強化が急務となっています。 現在は社員2名、業務委託2名の4名体制で、お客様へより質の高いサポートを提供するため、新たな仲間を求めています。 2年後には1,500社、その先の10倍成長を実現するために、お客様の「一番のパートナー」として共に成長していきませんか? ◆『MENTENA』について 工場内の設備管理業務をクラウドで一元管理するSaaSサービス。紙とExcelが当たり前だった製造現場に、新しい働き方を提供しています。 https://mentena.biz/ ◆具体的にお任せしたいこと 最大のミッションは「お客様にMENTENAの価値提供をする」こと。 トライアル開始からお客様のサポートを開始し、お客様ごとの課題に合わせた提案を行なっていきます。 顧客の課題解決を通してプロダクトの価値を高めていただき、「顧客の一番のパートナー」としてご活躍いただきます! 《主な業務内容》 ・顧客へのスムーズなサービス導入、および立ち上げ~運用に向けた支援 ・顧客の設備管理や保全についての課題特定と適切なソリューション提案 ・導入/活用プロセスの改善や顧客のフィードバック収集 ・顧客へ新機能のご案内やサポート ・フィールドセールスと連携し、ユーザーへ提案を行う ※上記以外にも、ご経験・スキル・ご希望に合わせて業務をお任せいたします ご入社後はご契約前のトライアルのクライアントから担当していただき、その後は徐々に契約後顧客を担当いただく想定です。 現在はクライアントとの接点頻度などは特に決まっていませんが、今後は仕組みを構築していきたいと考えています。 〈1日のスケジュール例〉 ・午前〜午後:お客様との打ち合わせ(約3件) ・午後:社内打ち合わせ(約2件) ・空き時間:問い合わせ対応、資料作成など ・2週間に1度:上司との1on1ミーティング ◆ポジションの魅力 ・顧客との深い関係構築:製造現場の課題解決を通じて、お客様と二人三脚で成長していく喜びを感じられます ・プロダクト開発への貢献:開発チームとの距離が近く、お客様の声を直接プロダクトに反映できます ・社会的意義のある仕事:製造業の技術継承や労働人口減少といった社会課題解決に貢献できます ・成長フェーズの事業:1→10の成長フェーズで、事業の成長とともに自身も成長できます ・チーム連携の面白さ:セールス、開発など各部門と密に連携し、ビジネス全体を俯瞰的に理解できます ◆成長のためのサポート体制 入社後は経験豊富な先輩社員が顧客打ち合わせに同席し、製品理解や顧客対応のコツを丁寧に伝えており、SaaSや製造業の経験がなくても、段階的に成長できる環境を整えています。 また入社後のキャリア面談で、あなたの志向性や強みを活かした成長プランを一緒に設計します。 チームは20〜30代を中心とした若手が多く、新メンバーのアイデアも柔軟に取り入れながら、事業やチームを成長させていきます。 ◆求める経験・スキル 【必須のご経験】 ・ 当社SaaSサービスのミッション、バリューへの共感 ・カスタマーサクセスのご経験 又は BtoB無形商材渉外のご経験 ・日本のものづくりや製造業へのご関心 【活かせるご経験やスキル】 ・SaaS業界での経験 ・製造業での就業経験 ・顧客折衝経験 ・新規事業開発の経験 ・デジタルテクノロジーに関する知識 ◆こんな方と働きたい! ・フットワークが軽く、粘り強さを持って最後まで成し遂げることができる方 ・課題解決や業務改善が好きな方 ・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 ・自律的に行動できる方 ・個人よりもチームで成果を出したい方 長い歴史と実績を持ちながら、SaaSビジネスに取り組む「老舗ベンチャー」のようなカルチャーの中で、製造業の未来を共に創っていきませんか? 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    新しい事業への挑戦をとおして社会貢献を!【設備保全クラウドサービス「MENTENA」の営業担当インタビュー】

    Miura

    私の会社の好きなところ~50代以降社員編~

    Miura

    私の会社の好きなところ~40代社員編~

    Miura

    八千代エンジニヤリング株式会社の他の募集

    もっと見る
    • YSC カスタマーサクセス

      製造業を変える!急成長SaaSのCSとして事業拡大に貢献しませんか?

    • YGE 事業開発

      経験を活かして、再生可能エネルギー事業で世界を少しでも明るくしませんか?

    • YGE プロパティマネジメント

      グリーンエナジー事業でキャリアアップしたい方、歓迎!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    八千代エンジニヤリング株式会社
    https://www.yachiyo-eng.co.jp

    1963/01に設立

    1,211人のメンバー

    東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.