ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
講師|大阪・兵庫・奈良
学生インターン

on 2025/05/09

140 views

0人がエントリー中

教育×プログラミング|子どもたちがのびのびトライアンドエラーできる場所を!

夢見る株式会社

大阪
学生インターン
海外進出している

夢見る株式会社のメンバー

重見 彰則

デザイナー

ストーリーを読む

平井 達也

取締役

ストーリーを読む

加藤 大輝

ロボ団茨木藤の里校 教室長

ストーリーを読む

加藤 慈実

開発部

ストーリーを読む

夢見る株式会社の代表をしています。 27歳まではサラリーマンをしていましたが、独立して教育事業を立ち上げました。 幼少期、勉強が好きではありませんでした。 理由は、「何のためにやるか」という学習目的がハッキリしておらず、興味を持つことが出来なかったからです。 そのため、勉強は嫌々するもの、我慢するものだという認識でした。

なにをやっているのか

STREAM FEST.2023

ロボットプログラミング教室「ロボ団」

夢見る株式会社は、年長〜小中学生を対象にした教育事業 ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営しています。 ▼ロボ団とは ペアラーニング×ロボット×プログラミングで、 子どもたちが楽しみながらプログラミングスキルのみならず、 コミュニケーション力や主体性・協働する力・やり抜く力などの非認知能力も 身につけられることが特徴のプログラミングスクールです。 https://robo-done.com/ ▼規模 関西に直営校18校、約2,000人の子どもたちに教育を提供。 また「ロボ団」の教育理念に多くの教育事業者様からの共感をいただき、 フランチャイズ校として日本全国および海外にも展開。 直営校とフランチャイズ校を合わせると、 100校以上・約6000人の生徒に「ロボ団」の教育を届けています。 ▼ロボットコンテスト「ダンリーグ」 「みんなで挑戦する大会」を目指して、 ・個性に合わせて選べる参加方法 ・参加者同士が協力できる体制 ・楽しみながら参加できる仕組み を取り入れた、当社オリジナルのロボコンを開催しています。 2024年の年末には大阪の大会場での決勝大会を実施。 レッスンの体験と決勝大会の見学ツアーのミートアップも実施、参加者アンケート高評価でした。 大会の紹介ストーリー:https://www.wantedly.com/companies/robo-done/post_articles/933000 大会の特設サイト:https://sites.google.com/youmemiru.co.jp/doneleague2024/top 2025年度もダンリーグの見学ツアーのミートアップも開催予定。 もしご希望の方いらっしゃいましたら、ご連絡いただけますと幸いです。 決定次第、ご連絡差し上げます。 ▼体験型イベント「STREAM FEST.」 2019年からエディオングループにJOIN。 教育理念を理解の上、応援いただき、 元ベンチャーの自由闊達 ✕ エディオンの安定基盤で、 より加速して事業を展開できるようになりました。 2023年12月や2025年5月にはエディオンと共同で小中学生を対象に「STREAM FEST.」を開催。 科学、技術、ロボティクス、工学、芸術、数学といったSTREAM分野をテーマにした内容で 約1000〜2000人が来場し、未来の創造力を育む体験型イベントも企画・開催しました。 https://sites.google.com/youmemiru.co.jp/stream-fest2023/ https://sites.google.com/youmemiru.co.jp/streamfest2025 ▼社会とつながる JAXAや近鉄、Microsoft、EPSONなど、大手企業と コンテンツ開発やコラボイベントするなど「社会とつながる」機会を創り提供しています。 今年の夏は、世界から注目を集めている「神山まるごと高専」で ロボ団生専用の2泊3日のサマーキャンプを開催。 アート思考やデザイン思考など新たな知識を学び最後にはプレゼンも。 大きく成長する機会も提供できました。 https://www.wantedly.com/companies/robo-done/post_articles/915092

なぜやるのか

「好き」が「学び」に変わる授業を

将来社会で必要とされる力を身に付けていきます

【事業の目的】 ▼ロボ団の目指すこと「好きを学びに社会とつながる」 子どもたち自身の「好き」が「学び」に変わる。 学びが活かされる「社会」に触れ、「学ぶ理由」に気づき、 自ずと未来を切り拓いていく。 ロボ団は、プログラミングレッスンを通じて、 どんな社会でもたくましく、しなやかに生きる力を育みます。 子どもたちが大人になる頃の社会で必要とされる、 「未知の状況にも対応できる社会を生き抜く力」を身に付けてほしいと考えています。 ▼たくさんの失敗をしてもいい場所 ロボ団ではトライアンドエラーを推奨しています。 成功するまで諦めずにやり抜けば、過程での失敗はただの失敗ではない。 たくさん失敗しても、新たにトライすれば、いい結果につながることを知ることができる。 そういう場にしたいと考えています。 ▼自分の考えを発言し、主体性を発揮してもいい場所 ロボ団の教室内では、安心して自分を出し能力を発揮できる場でありながら、 活き活きと考えることを楽しんで欲しいです。 相手が受け入れやすいように自分の考えをまとめ、伝え、相手の言いたいことを汲み取る、 そういう考え方もあるんだと多角的な考えを受け入れられる、 自分が良いと思ったことをのびのび発言でき行動できる、 そんな対話と主体性を大切にする場所でありたいです。

どうやっているのか

夢見るMVV

VALUE〜私たちの共通の価値観〜共感できる重なりを持ち続けたい

【チームの文化や働く環境】 ▼プロジェクト活動でキャリア開発を応援! 部門横断プロジェクトも多数稼働中、現在の職種以外にも挑戦可能で、キャリア開発につながります。 例えば、教材開発、採用活動、イベント企画など、自分の得意や好きを活かしたり、未経験でもチャレンジできる機会があります。 たとえば、入社間もない方も参加しご活躍いただいています! ・入社3ヶ月目から採用活動プロジェクトに参加  経験を活かし採用インスタを任され担当に。ミートアップイベントも企画実施。 ・入社4ヶ月目から教材開発のプロジェクトに参加  大学でのロボットの学びを活かし、教材開発のプロジェクトにて教材を作成。 ▼福利厚生 ・書籍購入サポート|社員の学び成長を支援! https://www.wantedly.com/companies/robo-done/post_articles/905256 ・ロボ団社割制度|お子さんの通学月謝が半額に! https://www.wantedly.com/companies/robo-done/post_articles/927922 ・エディオン社割制度|店舗での商品が割引で購入できます! https://www.wantedly.com/companies/robo-done/post_articles/915061 ・エディオングループ持株会|資産形成を応援いただけます! ▼研修制度・学びの共有 学びの共有フォーラムや開発部の勉強会など、 各部での情報共有会や、自らの学びやアイデアをシェアし合う文化です。 https://www.wantedly.com/companies/robo-done/post_articles/905244 ▼月一回の全社員集会 " youmenity (ユメニティ)" での相互交流 月1回全社員がリアルの場で集まる機会を用意しています。 2時間程度ですがワークやコミュニケーションを通して親睦を深めることができます。 https://www.wantedly.com/companies/robo-done/post_articles/910581 もっと詳しくどんな会社か知りたい方、 ぜひこちらの社員インタビューやストーリーをご参照ください。 https://www.wantedly.com/companies/robo-done/post_articles/918116 https://en-gage.net/youmemiru_career/ https://www.youtube.com/@RoboDone https://www.instagram.com/recruit_youmemiru/

こんなことやります

▼募集ポジション 大阪・兵庫・奈良に18校舎ある「ロボ団」直営校にて、 ・正社員(新卒・中途):講師・教室長候補 ・アルバイト・学生インターン:講師 を募集しています。 「カリキュラムや指示通りに動かないといけないの?」 > ノウハウは大切にしつつも、それと同時に、 いつまでも「未完成のノウハウ」でありたい、と考えています。 子どもたちは、気持ちや感覚、感性も十人十色です。 同じことを教えていても、それぞれの理解の仕方があります。 それらを丁寧に感じ取りながら、クラスのみんなの「好き」を、 いかに育てて学びにつなげてあげられるかは、 その子に一期一会で向き合う講師自身にかかっています。 ノウハウを活かしつつ、講師自身も創意工夫して「届けきる」ことで、 子どもたちの「好きを学びに」つなげることができると信じています。 「未経験者は応募できない?」 > 長年培ったレッスンノウハウで、 プログラミングや教育が未経験でもチャレンジしやすい環境/風土です。 実際にどちらも未経験で入社している方は多数いらっしゃいます。 「研修はあるの?」 >正社員は入社時に、 一ヶ月間の研修で、様々な校舎を見学・体験しながらノウハウを学んだ後、 配属先の教室でOJTを受けながら、講師としてレッスンに取り組んでいただきます。 教育経験、プログラミング経験が活かせるのはもちろんのこと、 営業、企画、設計など、幅広い経験を活かしやすい&養いやすい仕事です。 学生インターン・アルバイトは、配属先校舎にて実地研修があります。 ライセンスを取得することで昇給する制度などもあり、 やりがいを感じていただきながら、自身のスキルアップも図れる環境です。 ▼その後のキャリア ストレートなキャリアパスは、教室長になり、教室づくり全体をデザインするポジションです。 長く教室運営に携われば、子どもたちの成長を見守ることができます。 成長した姿で久しぶりに対面するときの感動は、他の仕事では味わえない醍醐味です。 さらにその先には、多くの教室のリーダーとなり、マネジメント業務に携わることも可能です。 可能性は、教室のみではありません。 正社員として入社いただきましたら、まずは講師経験を積んでいただきますが、 その後は、カリキュラム制作や学習システム構築に関わるキャリア、 加盟法人の社長や社員とかかわりながらフランチャイジーを支援するキャリア、 新規営業としてより多くの教室を開拓していくキャリアなど、多方面にステージを用意しています。 その他、大小多岐にわたるプロジェクトが稼働しています。 それらを通じて、広報やマーケティング、計数管理、 チームづくりやプロジェクトマネジメント、採用育成などを 経験することも可能です。 あなたは、どんなキャリアを歩みたいとお考えですか? ぜひお話を聞かせてください。 入社してからも3ヶ月に1度の面談で上長と、自身がやりたいことなど話せる機会もあります。 ぜひ自身の実現したいことを発信してください。 ▼社内の雰囲気 社員50名超、アルバイト・パートスタッフを含め180名、 平均年齢30代の活気溢れる組織です! # 経営幹部や上司との距離が近い # 年齢や入社歴によらず、アイデアを自由に提案しやすい # 主体性を何よりも重んじる # 気軽でありながらも真剣に取り組む姿勢 # 立場にかかわらず率直に意見し合い、創意工夫を重ねる # 職種や部門にかかわらず、いつでも気軽に教室や事務所に立ち寄れる # 意思決定会議の議事録公開 # 月一回の全社員集会 " youmenity " での相互交流 ▼エントリーについて 新卒の方はこちらから https://www.wantedly.com/projects/702177 中途の方は、こちらから https://www.wantedly.com/projects/1903096 アルバイト・学生インターンは本ページから <担当者よりメッセージ> ちょっと気になるかも 他の教育と何が違うの? 未経験でも大丈夫? 実際のところを知りたい そう思われたあなたと、ぜひお会いしてみたいです。 少しでも気になっていただけた方は、 「話を聞きに行きたい」をクリックいただければ嬉しいです。 夢見るの今までとこれから、あなたの今までとこれからについて、 ざっくばらんにお話させてください。 お会いできるのを楽しみにしています!
2人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

重見 彰則さんの性格タイプは「フォアランナー」
重見 彰則さんのアバター
重見 彰則デザイナー
平井 達也さんの性格タイプは「ライザー」
平井 達也さんのアバター
平井 達也取締役
加藤 大輝さんの性格タイプは「モチベーター」
加藤 大輝さんのアバター
加藤 大輝ロボ団茨木藤の里校 教室長
加藤 慈実さんの性格タイプは「コントリビューター」
加藤 慈実さんのアバター
加藤 慈実開発部

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

【開催レポ】“未来の教育”を体感!STREAMフェス×ロボ団ミートアップの1日

採用担当

【5/5限定】STREAM FEST.2025×ロボ団Meetup|教育に関わる仕事に興味ある方へ

加藤 大輝
ロボ団茨木藤の里校 教室長

【例文あり】あなたの不安を解消!夢見る株式会社の選考課題攻略マニュアル!

加藤 大輝
ロボ団茨木藤の里校 教室長

夢見る株式会社の他の募集

もっと見る
  • 講師|大阪・兵庫・奈良

    ロボット×プログラミング教育|子どもたちの未来の選択肢を増やす仕事

  • 講師・校舎長候補|大阪・兵庫

    子どもの自信を育み次につなげるスクール 講師・スクール運営のメンバー募集!

  • 講師・教室長候補|未経験OK

    子どもの主体性を育む教育 ロボット✕プログラミング 講師募集!!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

夢見る株式会社
http://www.robo-done.com

2012/11に設立

50人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

大阪府大阪市淀川区西中島1-9-20 新中島ビル5階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.