加藤 大輝

夢見る株式会社 / ロボ団吹田岸部校&茨木藤の里校 副教室長

加藤 大輝

夢見る株式会社 / ロボ団吹田岸部校&茨木藤の里校 副教室長

新卒で自動車メーカーで燃費開発からキャリアスタートし、フリーターを経て、現在は小学生を中心にプログラミング教育を展開している会社で、自尊心が高く自信の溢れた子供が多い教室を目指して日々精進しております。「小さな挑戦から大きな自信を」を大切にし、子供たちの成長を間近で見れるのがやりがいです!

この先やってみたいこと

未来

子供たちが挑戦できる場を増やし、家族で楽しめるレッスンをしたいです!

夢見る株式会社の会社情報

夢見る株式会社7ヶ月

ロボ団吹田岸部校&茨木藤の里校 副教室長現在

- 現在

「好きを学びに社会とつながる」というコンセプトをもとに、 小学生を中心にプログラミング教育を展開している会社です。 2023年の11月から中途入社でお世話になり、2校舎の副教室長としてレッスンと教室管理をしております。

ダイハツ工業株式会社1年間

パワートレーン制御開発部 ユニット制御開発室 

-

軽・小型自動車の燃費開発をしておりました。ECU制御と排ガス規制を考慮した計測と適合が主な業務です。

大阪工業大学4年間

ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科

-

医療ロボットの画像認識を担当し、臓器と脂肪を深層学習(PSPNet)を使って識別する研究をしており、主にソフト面に力を入れて学んでおりました。研究以外にも、1回生の時にボランティア部を創部し、子ども支援のボランティアや地域連携のイベントを実施し、最終的には100名を超える部まで成長することができました。


スキルと特徴

  • ポジティブ

    0
  • ユーモア

    0

企業からスカウトをもらいましょう