※勤務地は大阪となります。
資金力がなく、営業活動ができずに困っている会社。
サービスは素晴らしいが、適切な顧客にリーチできず売上拡大に悩む経営者。
独立を目指しているが、自分のサービスを世に広める方法が分からず悩む会社員。
これらの悩みを、あなたならどう解決しますか?
私たちなら「Webマーケティング」で解決します。
Webマーケティングを学べば、視野が広がります。
Webマーケティングを知れば、売上拡大に苦しむ人を救えます。
Webマーケティングを極められれば、あなたがいつか起業したときにも、売上に困ることはありません。
それほどWebマーケティング技術は、現代のビジネスで不可欠なものになっています。
ただ残念なことに、Webマーケティングの需要が高まっているのに乗じて、顧客の知識不足につけ込む企業がいるのも事実です。
特にSEOに関しては、検索順位だけを追い求め、本質的な成長や売上につながらないサービスを提供する企業が増えている現状があります。
その中で私たちCominkaは、Googleのアルゴリズムの進化を踏まえ、ユーザー視点で顧客の事業全体を深く理解し、検索順位の向上に留まらず、流入数やコンバージョン、最終的な売上に直結する本質的なSEO施策を提供しています。
悩みを持っていた顧客も、1年後には「あなたに頼んでよかった、ありがとう」と笑顔を見せてくれるでしょう。
どうか一緒に、Cominkaが追い求める本質的なWebマーケティングを広めていきませんか?
あなたの応募を心からお待ちしています。
<募集職種>
Bubbleを使った自社ツールの既存機能の改修
→私たちは、SEOツール「yoriai」をリリースしています。そして、常日頃からお客様へのヒアリングを行い、その声を基に改良を重ねています。今回は、その「既存機能の改修業務」をお任せできる人材を募集しています。
yoriaiのサービスページはこちら
>>
https://yori-ai.com/yoriaiseo/
※業務で必要になるSEOやAIなどの知識に関しましては、社内で教育を行いますのでご安心ください。
※具体的にどのような開発を行うかについては、カジュアル面談でより詳しく説明ができればと思いますので、気になる方はぜひカジュアル面談をお申し込みください。
<具体的な仕事内容>
・既存機能の改修・改善(UI/UX改善、パフォーマンス改善など)
・API連携による機能拡張
・新規機能のプロトタイプ開発
・技術的な課題の解決
※使用技術: Bubble, REST API, JavaScript (必要に応じて)
<就業場所>
・大阪本社(原則リモート不可/場合により認めることは可)
<身に付くスキル>
・SEOやAIに関する最新知識と、それらを活用したツール開発の経験
・Bubbleの高度な開発スキル(API連携、プラグイン開発、パフォーマンス最適化など)
・急成長中の組織におけるプロダクト開発の経験
・ユーザー視点に基づいたプロダクト改善のプロセス
・Webマーケティングの知識
<応募概要>
・正社員
<選考フロー>
カジュアル面談→一次選考(役員)→最終選考(代表面接)
※フローは場合によって変更になる場合もございます。
少しでもご興味を持っていただいた方がいらっしゃればご応募ください。
代表白木のXアカウントはこちら→
https://x.com/shun_cominka
※お申し込みはwantedly経由でお願いします。
※SNS経由での応募もかなり多く、候補者の方のみに返信させていただきます。
ご了承いただければ幸いです。