病院経営に、黄金律〜ゴールデン・ルールス〜を。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日々過酷な医療の環境において、現場の皆さんは目の前の患者さんと向き合うことに必死です。僕たちの力で「病院運営を目的とした、データ分析のスタンダード」を生み出すことができれば、日本の医療レベルそのものが向上します。目指すは、僕たちのようなセールスコンサルタントの必要がなくなる世界です。
ちなみに、”黄金律〜ゴールデン・ルールス〜”というフレーズは、「自分がしてほしいことを、人にもしなさい」をという聖書のとある一節を引用しています。このフレーズを”Golden rule”と呼び、「データ分析のスタンダード」の意味をかけ合わせて設定しました。
世の中にとっても、メンバーにとっても、良いものを。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕自身は病院経営コンサルタントとして、15年以上のキャリアを歩んできました。DCPマネジメント研究会の理事・手術室マネジメント研究会世話人なども歴任してきましたが、その中でわかったこと。それは、患者さんの気持ちを一番よく知っているのは、現場で働く医療従事者の皆さんであること。そして、人間性さえ伴っていれば、業界知識は必要ないということです。
僕たち自身は人間性を磨きつつ、医療現場の皆さまも巻き込みながら、サービスをブラッシュアップしていく。僕たちは”伝道師〜ミショナリー〜”として、全員の努力をサービスを通じて伝えていきます。