▍募集背景
Pacific Metaは、「To Create the Web3 Standard from Japan」をMissionに掲げるWeb3アクセラレーターです。Web3は未だ黎明期且つカオスな状態ですが、当領域の事業や技術が一般的に普及することで、社会をさらに良くすると確信しています。
我々は、Web3を機会に新たに挑戦するクライアントの結果と持続的な成長、ならびにエコシステム全体の発展のために事業支援を行なっています。
事業拡大に伴い、社内IT環境の整備・強化が急務となっています。社員がより快適に業務に集中できる環境を構築するため、情シスのリーダーとして活躍いただける方を募集します。
▍業務内容
・社内システムの企画、要件定義、開発、テスト、導入、運用、保守
・社内インフラ(サーバー、ネットワーク、データベース等)の設計、構築、運用、保守
・IT資産(PC、スマートフォン、ソフトウェア等)の管理
・社内ヘルプデスク業務(ITに関する問い合わせ対応)
・DX推進(新しい技術やツールの導入検討)
・ウォレット管理
・リスク管理全般
▍応募資格(必須)
・Pacific Metaのミッションやバリューに共感している
・2年以上のシステム運用・保守経験
・暗号資産やFX等の取引への興味・関心
・ネイティブレベルの日本語
▍応募資格(歓迎)
・日常的な暗号資産のトレーディング経験
・証券会社、暗号資産交換業者等での実務経験(2年以上)
・暗号資産交換業者、第一種金融商品取引業者、外国為替証拠金取引業者、ネット証券でのコンプライアンス業務経験
・ビジネスレベルの英語力
▍ポジションの魅力
・IPO通じて上場企業に必要な管理体制を構築する幅広い経験ができる
・上場企業が暗号資産を保有・管理する際の日本のスタンダードを生み出せる
・国内外のWeb3領域の状況が届く最先端な環境で働くことができる
▍求める人物像
・背景や経験が異なる多様なメンバーを尊重して働ける方
・ラストマンシップをもって最後まで丁寧にやり切れる方
・知的好奇心が高く、主体的に学べる方
・コンプライアンス意識が高く、公正な視点を持てる方
▍社内ツール
グループウェア:Google Workspace
コミュニケーション:Slack
ドキュメンテーション:Notion
その他:SmartHR, kickflow, HubSpot, Moneyforward, バクラク
▍勤務時間/形態
・フレックスタイム制(コアタイム10-16時)
・リモートワーク可(要相談)
▍選考プロセス
(カジュアル面談)→書類選考→1次選考→2次選考→最終選考→内定/オファー面談
・2~3回ほど面接を実施した後、最終面接を行います。
・選考期間中に適性検査等を受けていただく場合がございます。
・選考期間は2-4週間ほどを想定していますが、希望に応じて柔軟に調整することが可能です。