【夜間学部の講義が始まる平日は16:20までの時間を有効に使いませんか?】
この時間に社員と同じ立場でコンサルティング経験を積むことができれば、経済的に自立できるのみならず将来の就職活動などを見据えた貴重な経験をすることができると考えております。
ここでは、あなたは
・大手企業との商談に出ることができる
・1億円レベルのコンペ、何千万のプロジェクトに携われる
・全国のビジネスへ感度が高い仲間に出会える
社員と同じ目線で新規事業開発に携わり、
圧倒的な成長スピードで、即戦力となるビジネススキルを習得できます。
【挑戦する新規事業「AIブランディング事業」】
多くの一流企業が抱える課題として、優れた技術や事業の価値が、顧客や学生、投資家などに十分に伝わっていないケースがあります。私たちは、AIの力でこれらの潜在的な価値を引き出し、効果的に発信することで、この課題を解決させたいと考えています。
企業の成長には、売上向上だけでなく、優秀な人材の獲得や投資家からの支持など、多面的な要素が必要です。これらを実現する鍵となるのが「ブランディング」です。当社は500社を超える一流企業との顧客基盤を活かし、「膨大な企業情報データベース」と「最先端のAI技術」を組み合わせ、企業価値を最大化する新しいアプローチを開発しています。
「このサービスで売上が上がった」「社会から見られる企業の認識が変わった!」
そんな価値を、社会に向けて一緒に創り上げませんか?
<一緒に取り組んでいく仕事例>
1、コンサルティング
・業界や顧客の企業活動を“徹底”した理解(企業の成り立ち、ビジネスモデル、競合優位性、未来の戦略など)
・マーケティング支援、採用支援、組織活性化施策、投資家に対するPR活動の最適化
・経営層や、現場社員へのヒアリングと商談提案
・企業の魅力の整理とコンテンツ作成
2、AIのビジネス実装
・ChatGPT/Geminiのプロンプト設計
・AIコンテンツ生成システムの開発
・生成文章の品質管理と最適化
イメージが湧かなかったり難しいように感じる業務内容もあるかもしれませんが、新規事業の立ち上げに必要なスキルを網羅的に身につけることができる環境です。未経験でも問題ないです。
将来の起業を目指している方や、就職後に早くリーダーとして活躍したい方にとって、このインターンシップは大きな価値があります。さらに、仲間と共に目標に向かって取り組む実践的な経験は、学生生活という貴重な時間を投資する意味があると考えています。
【インターンとして働く魅力】
・同世代で誰よりも業界や企業活動の裏側を知れる!
インターンシップでは、企業の成り立ちからビジネスモデル、競争優位性、将来戦略までを深く理解します。これにより業界の仕組みを理解し、自分のキャリアパスを明確に描けるようになります。また、人事部以上に企業を理解できるため、就職面接でも説得力のある受け答えができるようになります。
・社長や経営陣がやる仕事を追体験できる!
一流企業でのプロジェクトを通じて、ビジネスリーダーに必要な経験を得ることができます。新規ビジネスの発掘、競争優位性のあるマーケティング戦略、投資家への財務プレゼンテーション、人材採用・マネジメントなど、学問では得られない生きた経験を積むことができます。この経験は、将来の起業や組織運営において貴重な財産となります。
・入社5年目の経験を学生時代にできる!
長期インターンシップのため、単なる補助的な作業ではなく、社員と同等の実務を任されます。事業改善の企画立案から実行まで、当事者として主体的に取り組むことができます。
・出会ったことのない各専門家のプロと仕事ができる!
一流企業とのプロジェクトでは、社内外の様々な分野の専門家を巻き込み、連携しながら仕事を進めることができます。
【より詳細な仕事内容はプロジェクトストーリーをご覧ください】
◾︎プロジェクトストーリー1(AI事業本部)
生成AIは研究室からビジネスへ。インターン生が立ち上げたAI事業本部の軌跡
#AI #新規事業 #プロンプトエンジニア
https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co/post_articles/937303
◾︎プロジェクトストーリー2(食料品|従業員4,000名)
広大の休学生が挑んだ3億円の大型コンペ。次世代リーダー向けの教育用社史とは
#教育 #経営 #組織活性化
https://www.wantedly.com/companies/www-j
etc...JBA採用総合サイトでは他にも多数紹介しています!