■こんな方にオススメ
・裁量権を持って仕事を進めていきたい。
・自身の提案により新しい仕組みを構築していきたい。
・世の中のお金の課題解決に関わりたい。
・リアルタイムで行われる不正に立ち向かい安心安全なキャッシュレスライフを実現したい
◾️担当部署、ポジションについて
事業の1つである、キャッシュレス決済サービス『マネーフォワード Pay for Business』は、決済手段として個人事業主・法人向けの事業用ビジネスカードを提供しています。
2021年9月にサービスリリースをしてから順調に事業成長を続けており、今後より堅固たるビジネスにするためには更なるオペレーションの設計・体制強化が必要となっています。
マネーフォワードはカード払いをはじめとして、今後多様な決済手段を通じてキャッシュレス化を促進し、バックオフィス業務の効率化を実現するキャッシュレスプラットフォームを構築していきます。
参考記事:
・企業のキャッシュレス化を促進!「マネーフォワード Pay for Business」の開発者の想いをご紹介します。
https://note.com/mfc_accounting/n/n20aaad0b681d
・グッドデザイン賞受賞!ユーザー体験にこだわった『マネーフォワード Pay for Business』のデザインへの想い
https://note.business.moneyforward.com/n/n41d70f344ee5
・Pay for Business(ビジネスカード)の導入事例
https://biz.moneyforward.com/case/service/biz-pay/
■お任せしたいこと
マネーフォワードグループが発行するクレジットカード取引のモニタリング業務・不正検知システムルール策定に関わっていただきます。
1. カード取引データのリアルタイムモニタリング及び不正利用検知
カード会員の取引をモニタリングし、真正・不正判断を行います。
2. 不正抑止業務及びシステムの高度化・効率化
モニタリング業務を通じ、業務フロー及びシステムの高度化・効率化を提案、実行して頂きます。
3. 不正検知ルール策定
モニタリング業務を通じ、不正検知ルール条件を策定・実装頂きます。
4. 各種KPIに基づく分析
モニタリング実績に関連する各種KPIの可視化・分析・報告を行い、課題に対する解決策の立案・実行を行います。
■必須経験
・カードの不正検知モニタリング・ルール作成等セキュリティ業務経験2年以上
・不正対策関連業務の運用構築・改善経験
-不正を抑止するための新規施作や業務効率化のための新規施作の企画立案から運用の経験
■歓迎経験
・SQL等を用いたデータ分析実務経験
■ポジションの魅力
・比較的新しい部署であり、その中核メンバーとして業務を進めることができる。
・世の中のキャッシュレス促進をミッションとする事業部で、そのサービス基盤であるオペレーションを支える重要なポジションでご活躍いただける。
・自身の提案により新しい仕組みを作っていくことができ、改善まで行うことができる。
・客観的なデータ検証を通じ、不正検知システムを使った対策検討・実践を裁量権持って進めることが出来る。