【募集背景】
HYPER CUBEは「AI・データ分析・医療」の研究開発をする会社と「広告・WEB・プロモーション」のプロ集団が集まる会社が合体して生まれました。
そのため、プロモーションサイトやブランディングサイトの制作から、高齢者向けAIチャットボットやChatGPTを利用したコピージェネレーターの開発など、幅広いプロジェクトが社内に存在します。
今回は、そんな当社の自社サービスやクライアント様の様々なサービス開発を担うフルスタックエンジニアを募集します。
いずれは当社のテックリードとして開発組織を技術面から牽引していただければと考えています。
【具体的な業務】
自社プロダクト(AIコンシェル・トモチャボ等)やクライアントワークの開発に参加いただきます。
ただ与えられた開発計画に沿って開発を進めるだけではなく、プロダクトのユーザー体験を良くしていくためにプランナー、PM、各エンジニア、デザイナーと情報交換、協力し合い、プロダクトの要件を設計しながら開発を進めます。
具体的には以下の通りです。
・フロントエンドのフレームワークを利用したアプリケーション開発全般
・LLMを利用したアプリケーションのUX設計と実装
・PythonのWEBフレームワークを用いたバックエンド開発
・LLMを利用したアプリケーションのUX設計と実装
・AWSやGCPのインフラ構築・運用
・その他付随する業務全般
【歓迎条件】
・PythonのWEBフレームワーク使用経験
・AWS・Azure・GCP等のインフラの構築・運用経験
・Open AI等のLLMのAPIを利用したアプリケーション開発経験
・セキュリティに関する知見・実装経験
・React, Next.jsなどのフロントエンドのフレームワークの使用経験
・ユニットテストやCI/CD環境の構築経験
・アジャイル開発(スクラム等)の基礎知識
・LLMやAIに対する興味関心
【開発環境】
■開発言語:Python / Go / TypeScript / JavaScript
■フレームワーク/ライブラリ:
バックエンド:FastAPI
フロントエンド:React / Next.js
■インフラ: AWS / GCP
■バージョン管理:GitHub
■コミュニケーション:Slack
■タスク管理:Jira
■その他ツール:Docker / GitHub Copilot
【こんな方が活躍できる環境です!】
■当社ビジョン「遊びが予防になる社会をつくる」に共感していただける方
■エンジニアとして開発現場の最前線に立っていたい方
■今後テックリードとして開発組織を牽引していきたい方
■仕事でも遊び心や子ども心を大事にしたい方
■コミュニケーションを大切にする方
■AIを利用して世の中の課題を解決したい方