400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 新卒採用、26卒
  • NEW

26卒対象!マーケ企画の実務を通して、サービスを世の中に広めませんか?

新卒採用、26卒
学生インターン
NEW

on 2024/11/22

9 views

0人がエントリー中

26卒対象!マーケ企画の実務を通して、サービスを世の中に広めませんか?

オンライン面談OK
東京
学生インターン
東京
学生インターン

カトウ

「自分自身をアップデートして誰かに気づきを与えられるような人になりたい」という想いを軸に、新卒でベンチャー企業に入社後、さまざまなことに挑戦してきました。現在は採用担当として、新しい領域に挑戦中です!

赤星 悟

塾業界、医療福祉業界を渡り歩き、現職に至りました。 建築業界を中心に、石綿関連の資格講習やシステム開発、産業廃棄物の検定などを行っています。 石綿法令関連のセミナー講師も担当しています!

板倉 聡至

学生時代から、漠然と「環境」や「まちづくり」に携わる職業を志望しておりました。在学時に所属していたゼミナールにて、専門知識を一般に伝え広める橋渡しの重要性を知り、数多のアプローチから環境コンサルタントを志望し、現職に至りました。セミナー登壇やコンサルティング業務を通じて得た「伝え方」のノウハウを、システム営業にも活かすべく奮闘の日々です。

松本 大生

小さな頃から環境分野に興味があり、大学で環境問題をDX化により解決するアプローチについて学びました。 現職は社会問題となっている石綿に対し、システムを用いてソリューションを行う部分に共感し就職を決めました。 現在は主に石綿管理システムUNI-PORTのカスタマーサポートを行っており、現場で働く方が抱えるお悩みを解決するお手伝いを行っています。

株式会社EMSのメンバー

「自分自身をアップデートして誰かに気づきを与えられるような人になりたい」という想いを軸に、新卒でベンチャー企業に入社後、さまざまなことに挑戦してきました。現在は採用担当として、新しい領域に挑戦中です!

なにをやっているのか

【人×テクノロジーの力で、建築業界のより良い未来づくりと発展に貢献する】 私たちEMSは、2022年の5月から建設業界の"新たな常識"となるシステムをリリースし、現在も挑戦し続けています。 システム名は『UNI-PORT(ユニポート)』。 建設現場における環境課題をマルっと解決する当社オリジナルシステムです。 ▼UNI-PORTとは:https://universe-corp.jp/uniport/ 建築業界の企業と人を守る、日本で最大級のシステムです。 2021年、建物の工事を行う際の【アスベスト調査】が法律で義務付けられました。 これにより、建築・不動産関連の企業にとって「やらなければならないこと」「管理しなければならないこと」が一気に増加。 この、"一気に増えてしまった対応"の管理を効率化し、かつ、"法令遵守の徹底"まで含めて全て解決するのが、UNI-PORTです。 法改正が行われたばかりということもあり、現在、存続の危機に晒されるかもしれない企業が潜在的にたくさんいるのも事実。 「企業をリスクから守り、支えたい。」そんな思いから、UNI-PORTをリリースいたしました。 ▼UNI-PORTでお悩みをマルっと解決 ・PCに慣れていなくても大丈夫!建設現場の人の使いやすさを重視したデザイン ・スマホでラクラク!クラウド管理で現場で撮影・スマホで登録 ・安心!システムに従って入力するだけで法令遵守した書類が作成可能◎ ▼【クラウド型アスベスト業務管理システム シェアNO.1※】を獲得! UNI-PORTは、建設業界にとっての"新しい当たり前"に対応するためのシステムです。 2022年の5月にUNI-PORTをリリースし、現在すでに1500以上の導入社数を突破。 今後も圧倒的なリーダーポジションとなるべく、事業の拡大を進めていきます。 ※2024年3月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構 私たちは【人×テクノロジーの力】を信じ、建設企業、そして、そこで働く人々をリスクから守るため、挑戦しつづけていきます。
EMSのミッション:人×テクノロジーの力で、建築業界のより良い未来づくりと発展に貢献する
UNI-PORT:現場ではたらくスタッフの方の仕事を、テクノロジーの力でスマートに

なにをやっているのか

EMSのミッション:人×テクノロジーの力で、建築業界のより良い未来づくりと発展に貢献する

UNI-PORT:現場ではたらくスタッフの方の仕事を、テクノロジーの力でスマートに

【人×テクノロジーの力で、建築業界のより良い未来づくりと発展に貢献する】 私たちEMSは、2022年の5月から建設業界の"新たな常識"となるシステムをリリースし、現在も挑戦し続けています。 システム名は『UNI-PORT(ユニポート)』。 建設現場における環境課題をマルっと解決する当社オリジナルシステムです。 ▼UNI-PORTとは:https://universe-corp.jp/uniport/ 建築業界の企業と人を守る、日本で最大級のシステムです。 2021年、建物の工事を行う際の【アスベスト調査】が法律で義務付けられました。 これにより、建築・不動産関連の企業にとって「やらなければならないこと」「管理しなければならないこと」が一気に増加。 この、"一気に増えてしまった対応"の管理を効率化し、かつ、"法令遵守の徹底"まで含めて全て解決するのが、UNI-PORTです。 法改正が行われたばかりということもあり、現在、存続の危機に晒されるかもしれない企業が潜在的にたくさんいるのも事実。 「企業をリスクから守り、支えたい。」そんな思いから、UNI-PORTをリリースいたしました。 ▼UNI-PORTでお悩みをマルっと解決 ・PCに慣れていなくても大丈夫!建設現場の人の使いやすさを重視したデザイン ・スマホでラクラク!クラウド管理で現場で撮影・スマホで登録 ・安心!システムに従って入力するだけで法令遵守した書類が作成可能◎ ▼【クラウド型アスベスト業務管理システム シェアNO.1※】を獲得! UNI-PORTは、建設業界にとっての"新しい当たり前"に対応するためのシステムです。 2022年の5月にUNI-PORTをリリースし、現在すでに1500以上の導入社数を突破。 今後も圧倒的なリーダーポジションとなるべく、事業の拡大を進めていきます。 ※2024年3月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構 私たちは【人×テクノロジーの力】を信じ、建設企業、そして、そこで働く人々をリスクから守るため、挑戦しつづけていきます。

なぜやるのか

元々、環境コンサルティング事業を行うグループ会社に、日々さまざまな企業から環境に関するお悩みや困りごとが舞い込んできていました。 そんな中で、「"法律を守れておらず、存続の危機になりかねないリスクを抱えた状態"ということに気付かないまま、企業活動を続けている会社」が、想像以上に多いことがわかりました。 そんな企業の困りごとを解決するために、UNI-PORTは生まれました。 今回の法改正で建設物解体前のアスベスト調査が義務化したことにより、よりいっそうUNI-PORTの必要性は高まっていると感じています。 「お客様が使いやすいこと」と「お客様を法律違反のリスクから守ること」に徹底的にこだわり、 テクノロジーの力でいかにスマート化できるか、を大切にしています。

どうやっているのか

環境コンサルタント事業を展開している当社には環境問題解決のプロフェッショナルが揃っているため、今まで培った豊富な知識とノウハウを使用し、企業の環境問題に関する取り組みを強力にサポートしています。 今後はさらに世の中が「持続可能な未来の実現」を目指し発展をしていくでしょう。 そんな企業にとって欠かせない「環境保全」への意識を、システムを通して日本のスタンダードにしていくべく、建築業界で働く人の意識をアップデートしていきます。 UNI-PORTリリースから約1年。事業の急成長に対し、人材が不足しているのが現状です。 【人×テクノロジーの力】を信じ、このシステムを日本全国に広め、私たちとともに築き上げてくれる方をお迎えしたいと思っています。 少しでも興味をもっていただけた方、ぜひ一度お話ししてみませんか?

こんなことやります

EMSで働きたい、そう思ってくれる学生の方との出会いを楽しみにしています。 まずは”インターンシップ”という形で、実際のお仕事を体験し、 EMSの事業内容、働くメンバー、社内の雰囲気、EMSの未来を知っていただければと思います。 チームで同じゴールを目指して働くことの楽しさを、ぜひ感じてください。 ご応募お待ちしております^^ ====== 自社SaaSシステム「UNI-PORT」の認知拡大のためのマーケティング企画のお仕事を行っていただきます! ★こんな経験ができます★ ・自社SaaSシステムの事業拡大に携わること ・幅広いマーケティング企画の経験を積むこと ・コンサルタントや営業など、活躍中のメンバーと一緒に働くこと ・広く綺麗なオフィスでのお仕事経験 ▼具体的な業務内容 ・ユーザー会の企画、運用 ・メルマガ(CRM)の運用 ・ウェビナーのサムネ作成 ・オウンドメディアの企画、運用 ・SEO施策の運用 ・各種業者への連絡 <入社後の充実したサポート体制> 最初の数日は、「不動産・建築業界について」「アスベストや産業廃棄物とは何か」といった事業内容に関わる基礎を学んでいきます。 その後は、社内メンバーから具体的な業務内容を教えてもらい、業務スタートです。 メンバーがしっかりとサポートいたしますので、ご安心ください^^
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/07に設立

    25人のメンバー

    100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル4階