ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
フルリモートWebエンジニア
中途
24エントリー

on 2025/04/14

352 views

24人がエントリー中

柔軟な働き方を実現!自社サービスECサイト開発エンジニア大募集!

株式会社クラス

東京
中途

株式会社クラスのメンバー

鈴木 修

VPoE

野口 慧

エンジニア

佐々木 蓮弥

その他エンジニア

Kohei Egami

その他エンジニア

フリーエンジニアとしてキャリアをスタートし、証券会社等さまざまな案件の開発や研究職に従事。 2020年4月より業務委託としてクラスにジョインした後、2022年10月株式会社クラスに入社しました。現在はシステム開発本部でVPoEをしています。

なにをやっているのか

主力商品 /CLAS のミッションを体現したPB

シンプルでどんな部屋にもマッチする、家具・家電を中心に取り扱い

株式会社クラスは、個人・法人向けに、月々440円(税込)から家具・家電の 利用・交換が行えるサブスクリプションサービス「CLAS(クラス)」(http://clas.style/) を運営しています。 CLASが提供するのは、「購入」というこれまでの方法では叶わなかった、新しい 豊かさと自由のある暮らしです。CLASを利用し、生活の変化に合わせて、その 時々に合った家具や家電を選択することで、自分らしさのある暮らしを簡単に見つ けることができます。 また個人だけでなく、企業へのレンタルサブスクも展開。会社規模や状況、従業員 の働き方に合わせてオフィス家具・家電を自由に入れ替えられます。企業成長に 伴走し、戦略性と柔軟性を兼ね備えたオフィスマネジメントの確立を手助けしま す。 CLASの大きな特徴は、サービスを利用することが、そのまま社会貢献につなが ること。顧客から廃棄の手間やコストをなくすと同時に、次のお客さまへ貸し出す ことでモノの寿命を伸ばし、最大限活用します。環境負荷を大きく低減し、サステ ナブル社会の実現に貢献します。

なぜやるのか

新しい家具の文化を作るべく日々、議論しています

社内のリペア職人が新品同様に修繕やリフレッシュを施します

CLAS のビジョン『「暮らす」を自由に、軽やかに』のもと、 3 つのミッションを 掲げています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 1. 自分らしさ発見の機会創りと、自分らしさの解放 家具選びにおける失敗の恐れをなくすことで、趣味嗜好や自分らしさを見つ けるお客さまに寄り添います。 インテリア・リテラシーの向上を助け、個々の好みや働き方・暮らし方にマッ チした空間づくりを叶えます。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2. 豊かで充実した、真に自由な暮らしの実現 いつでも交換可能かつ簡便なサービスで、空間や家具にまつわる不便・不自由を 解消します。 変化するライフステージに柔軟に対応し、暮らしを楽しむ豊かさと最適な空間を提 供します。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 3.循環可能な社会の実現 循環可能で時代に最適化された商品をデザイン・生産することで、破棄される家具・家 電を減らし、日本中でシームレスな循環型の物流を実現します。 SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」の達成に向け、サステナブルな「ものを捨てな い社会づくり」の実現を目指します。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

どうやっているのか

役職や職種に縛られることなく提案できる

こんなボードメンバーでやっています

株式会社クラスは2018年4月に設立し、2022年8月時点で約100名の社員が在籍しています。 ▼フラットな組織 起業家・元外資系・大手企業出身など様々なバックグラウンドを持つメンバーが集 結。年齢も20~50代までと幅広く、女性管理職も活躍しています。 役職・上下関係に縛られることなくオープンに、自由に発言することができる風土 です。 ▼自分で働き方を改善できます リモートワーク・業務委託・時短勤務など社員の働きやすい環境のもとで仕事が 可能。時間や場所に縛られず、自宅、オフィス、カフェなど、生産性が上がる環境 で勤務でき、自分で働き方を改善できます。 長時間の残業を減らし、8時〜12時で時差出勤も可能です。 ▼社員の成長を大切にします 個人の成長を促す評価制度を取り入れています。 1人1人が自分の成長のために、納得して業務に取り組むことができるよう、入社 後のオンボーディング、スキルアップ研修にも力を入れています。 興味があれば、お気軽に「話を聞いてみたい」ボタンを押してください。お待ちして います。

こんなことやります

◆業務内容 当社では、ECサイト「CLAS」および業務基幹システムの自社開発を行っています。 お任せする業務は、主に自社システムの開発であり、ECサイトのシステム開発にとどまらず、発注管理や在庫管理など社内運用の効率化を図るシステム開発にも携わっていただきます。 また、自社倉庫での業務を支援するためのAndroidアプリ開発も行っており、アプリ開発チームにも携わる機会があります。 具体的にお任せしたいこと ・自社ECサイトに関わるシステムの要件定義、設計、開発、テスト、保守運用まで、システム開発におけるすべてのフェーズに携わっていただきます。 ・自社倉庫の運営を支える在庫管理や物流関連システムの開発を担当。バックエンド開発だけでなく、Androidアプリの開発も行い、実際の現場での運用を意識したシステムを構築していただきます。 ・フロントエンドやインフラなどのバックエンド以外の領域にも強みをお持ちの方には、幅広い技術的な知見を活かして、関連業務にも積極的に参画していただけます。 職務内容の内訳 ・社内向け業務システムの開発全般:各部門と密接に連携し、社内の業務プロセスを支えるシステムの開発に取り組みます。 ・各部門に対する技術的なサポート:技術面でのサポートを提供し、各部門が効率的に業務を進められるようにサポートします。 ・業務効率化のための提案・実装:既存の業務プロセスを見直し、効率化や自動化のための改善提案や新しい技術の導入を推進します。 ・家具のサブスクリプションサービスという新しいビジネスにも関わることができ、革新的なサービス開発の一翼を担うチャンスがあります。 ◆開発環境 # サーバーサイド - 使用技術: Java、Vert.x、RxJava 高パフォーマンスを追求したリアクティブプログラミングを採用し、効率的な非同期処理を実現しています。 # フロントエンド - 使用技術: JavaScript、TypeScript、Vue.js、React、Sass モダンなフロントエンド技術を駆使して、ユーザー体験を最大化するインターフェースを開発しています。技術選定の柔軟性が高く、必要に応じて最新技術へのキャッチアップも積極的に行います。 # モバイルアプリ - 使用技術: Android(Java) 自社倉庫での業務効率を向上させるため、実用的で使いやすいAndroidアプリケーションの開発を行っています。 # インフラ - 使用技術: AWS、GCP(一部)、MySQL、Ansible、Docker クラウドインフラとして主にAWSを使用し、スケーラビリティと信頼性を確保。自動化やコンテナ化を進め、柔軟で効率的なインフラ運用を実現しています。 # 開発環境 - 開発機: 基本はMacを使用しますが、Windowsも選択可能です。 - IDE: IntelliJ、Android Studio、Cloud9 # ツール - ソースコード管理: Bitbucket 分散型バージョン管理で、効率的なコードレビューと開発をサポートします。 - プロジェクト管理: JIRA アジャイル開発手法に基づいたタスク管理を行い、スプリントやチケット管理でプロジェクトを進行します。 - CI/CD: Bitbucket Pipelines 継続的インテグレーションとデプロイメントを自動化し、開発からリリースまでのスピードと品質を向上させます。 - ビルド等: Gradle、Vagrant、yarn 安定したビルドや依存関係の管理により、スムーズな開発プロセスを実現します。 - コミュニケーション: Slack、Google Meet、Zoom リモートワークでも円滑なコミュニケーションを確保し、チームの連携を強化します。 # 開発手法 - アジャイル 細かなフィードバックを得ながら段階的に機能を開発し、変化に対応しやすい柔軟な開発体制を整えています。 ◆開発部について 当社のシステム開発部は、若手社員が多く在籍し、上司との距離が近い自由でフラットな組織です。経営戦略に紐づいた課題解決に取り組む一方で、各メンバーが挑戦したいことや実現したいことがあれば、それを尊重し任せる文化が根付いています。業務に直接関連しないスキル向上やキャリア拡大に対しても積極的に評価を行い、個々の成長を支援しています。 定期的にリーダーと1on1ミーティングを実施し、各人のキャリアや成長に寄り添ったフィードバックを行うことで、個人と会社が共に成長できる環境を提供しています。また、他部署との連携も密に行い、業務改善のための意見交換が活発に行われる風通しの良い職場です。 ◆必須要件 Webサービスの開発経験
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

【どのストーリーを読むか迷っている方必見】CLASのことがよくわかるストーリー記事まとめ

藤井 ミク
採用担当

CLASの“心臓”リペア・クリーニングとは?実際の現場に潜入!!

半澤 可奈子
法人事業本部 戦略推進部

CLAS初のVPoE鈴木が目指す、これからの開発組織とは?|社員インタビュー

藤井 ミク
採用担当

株式会社クラスの他の募集

もっと見る
  • 撮影アルバイト

    EC撮影スタジオの裏側を支える!撮影アシスタント募集

  • リモート有法務サポート事務

    経験なしでOK!法務の専門知識が身につく!管理部サポートスタッフ募集!

  • リモート可カスタマーサポート

    家具・家電サブスクの成長を支える!お客様の安心を創るカスタマーサポート!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社クラス
https://clas.style

2018/04に設立

144人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ2F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.