400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 障害者雇用支援コンサルタント
  • 1エントリー

仲間と共に未来を創る! 珈琲焙煎を通じた障害者支援の仕事

障害者雇用支援コンサルタント
中途
1エントリー

on 2024/11/05

147 views

1人がエントリー中

仲間と共に未来を創る! 珈琲焙煎を通じた障害者支援の仕事

オンライン面談OK
埼玉
中途
埼玉
中途

加藤 賢一

冒険のある人生は素晴らしい、 コーヒーのある人生はもっと素晴らしい。

誰かの役に立ちたい!チーム一丸で日本からアジア進出を目指す

加藤 賢一さんのストーリー

望月 知佳

株式会社スタートライン 障害者雇用支援サービス  INCLUサービスユニット エリア責任者

キャリア教育だけでは解決できない、就業に関する社会側の課題を変えたい

望月 知佳さんのストーリー

阿南 恵佳

非当事者として、社会的にマイノリティとされる人たちとマジョリティとの間に立ちたいと思っています。 障害をお持ちの方はもちろん、アライとして性的マイノリティの皆さんにも目を向け続けていきたいです。

眞島 哲也

▼かいしゃのこと 「株式会社スタートライン」という会社に勤めています。 スタートラインは企業に勤める障害者に対して主に定着支援を進めている会社です。 この会社の何が凄いかって?この業界No.1を本気で目指しているんです。 障害者雇用のプロフェッショナル集団です。福祉目線と企業目線の両方を持つところがわが社の「強み」。 ▼仕事のこと 皆さんは忙しいなかでも楽しんで仕事に取り組めていますか? 「働く人が想いを持って取り組める会社が魅力ある会社を創る!」 わたしは35歳を機に株式会社スタートラインへ転職を決意しました。今の自分にとって何が大切か。 10年後、20年後、30年後の自分はどういう自分でありたいか。 誰も将来のことはわかりませんが、人生は一度きり。 失敗を恐れずトライ&エラーで後悔しない生き方がやっぱり良いですよね。 転職はゼロからのスタートも多く決して楽な選択ではありません。想いを持って新しい会社へチャレンジすることが成功への近道。スタートラインという会社は想いの持った仲間が多い魅力ある会社です。 私たちが進める障害者の雇用支援は「福祉」要素だけで社会にアプローチできるものではありません。雇い入れる「企業」側の目線が必要であり、私たちスタートラインはそこに「強み」を持ちます。あなたがこれまで培ってきた経験がスタートラインで活かせます。 ぜひ想いの持った皆さんと仕事がしたいです。 人生一度きり。社会を変える仕事を一緒にやりましょう! 2017/3

なにをやっているのか

スタートラインは、障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指しています。 AIやIoTを用いた生産性向上や、フレックス勤務やテレワークの導入など働き方改革の促進の影響もあり、障害者雇用を取り巻く環境は早いスピードで変化しています。併せて、障害者の就職・転職マーケットもここ数年で大きく変化しており、従来進められてきていた施策だけでは解決できない複雑な課題が多く存在します。私たちはそのような課題に対して、独自の手法で解決に向けて取り組んでいます。 【サービス一例】 ■障害者雇用総合コンサルティングサービス https://start-line.jp/business/consulting/ ■ロースタリー型障害者雇用支援サービス BYSN https://start-line.jp/business/bysn/ ■障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィスINCLU https://start-line.jp/business/satellite-office/
企業と障害者双方にとってメリットのある新たな障害者雇用の形をプロデュース。
既存の枠組みに捉われない新たな障害者雇用手段を生み出し、企業の障害者雇用数と障害者の働く選択肢を増しています。
行動変容を促す応用行動分析(ABA)、認知機能の向上が期待される関係フレーム理論(RFT)、心理的柔軟性の向上を図る第三世代の認知行動療法(ACT)など、科学的根拠に基づいた支援技術をベースに、様々なツールを開発し、データベースにノウハウを蓄積することで、支援レベルの向上を図っています。
対企業に対しては、「業務の切り分け、切り出しが難しい」「定着率を上げたいがノウハウが無い」など、再現性が高い障害者雇用を継続することに課題を感じているケースが多く、ご状況に合わせたサービスを提供しています。
一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。
現在、民間企業に就職して働いている障害者はおよそ64万人、全体のたった6%しか存在しません※。障害者の働く意欲を育て、働く環境を整え、彼らの社会参加を促進することができれば、それは大きな力になるはずです。※参照|令和5年障害者雇用状況の集計結果

なにをやっているのか

企業と障害者双方にとってメリットのある新たな障害者雇用の形をプロデュース。

既存の枠組みに捉われない新たな障害者雇用手段を生み出し、企業の障害者雇用数と障害者の働く選択肢を増しています。

スタートラインは、障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指しています。 AIやIoTを用いた生産性向上や、フレックス勤務やテレワークの導入など働き方改革の促進の影響もあり、障害者雇用を取り巻く環境は早いスピードで変化しています。併せて、障害者の就職・転職マーケットもここ数年で大きく変化しており、従来進められてきていた施策だけでは解決できない複雑な課題が多く存在します。私たちはそのような課題に対して、独自の手法で解決に向けて取り組んでいます。 【サービス一例】 ■障害者雇用総合コンサルティングサービス https://start-line.jp/business/consulting/ ■ロースタリー型障害者雇用支援サービス BYSN https://start-line.jp/business/bysn/ ■障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィスINCLU https://start-line.jp/business/satellite-office/

なぜやるのか

一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。

現在、民間企業に就職して働いている障害者はおよそ64万人、全体のたった6%しか存在しません※。障害者の働く意欲を育て、働く環境を整え、彼らの社会参加を促進することができれば、それは大きな力になるはずです。※参照|令和5年障害者雇用状況の集計結果

【自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。】 私たちの挑戦は、多様な人々が共存する時間の中で、ー人でも多くの人が自身の可能性に気付き、成長し、活躍しながら、自分らしく生きていると実感できる社会を実現することです。私たちが考えるおもいやりとは、可能性を見つけ出す観察力、未来を描く想像力、形にする行動力、可能性を可能に変えていく技術力、そして関わる責任。そのすべてが、おもいやりという言葉に凝縮されています。 この"おもいやり"を原動力に、誰もが自分らしく生きる社会を創造し続けたいと考えています。

どうやっているのか

行動変容を促す応用行動分析(ABA)、認知機能の向上が期待される関係フレーム理論(RFT)、心理的柔軟性の向上を図る第三世代の認知行動療法(ACT)など、科学的根拠に基づいた支援技術をベースに、様々なツールを開発し、データベースにノウハウを蓄積することで、支援レベルの向上を図っています。

対企業に対しては、「業務の切り分け、切り出しが難しい」「定着率を上げたいがノウハウが無い」など、再現性が高い障害者雇用を継続することに課題を感じているケースが多く、ご状況に合わせたサービスを提供しています。

人への”想い”と科学的根拠に基づいた理論によって支援しています。近年増加傾向にあるメンタルヘルスや認知の障害は個別性が高く、当事者も周囲の人にとっても状況が見えづらいことから、適切なサポートを提供することが難しいという課題があります。だからこそ私たちは、科学的根拠に基づいた職業リハビリテーションに関する理論・ツール・技法をベースとした支援を体系的に学び、ブラッシュアップし、アプローチすることで、当事者と周囲の人の障害に対する相互理解と、精度の高い支援を行っています。 そして、私たちの支援を通じて障害に対するセルフマネジメント力が培われることで、その人の可能性が広がることを望みながら取り組んでいます。 ■私たちの強み|なぜ科学的根拠に基づいた理論が必要なのか https://start-line.jp/about/strength/

こんなことやります

コーヒーを通じて社会に貢献—障害者雇用支援サポーターを募集! BYSNでの仕事は、コーヒー豆の焙煎を通じて障害者の自立と成長を支え、企業と障害者をつなぐ重要な役割です。 あなたの「思いやり」が、障害者雇用を成功に導く力になります。 BYSNでは、企業に雇用された障害者の方々が、専用の焙煎機を使って高品質なコーヒー豆を作り上げます。 そのコーヒーは、企業のオリジナルブレンドとして社員やお客様に提供され、障害者が社会に貢献できる場を提供しています。 あなたの役割は主に二つ。 ・障害者が安心して働ける環境を作り、成長をサポートすること ・企業に対し障害者雇用の成功に向けたアドバイスを行うこと 入社後は研修を通じて、コーヒー豆の焙煎や障害者支援に必要な知識を学びながら実践でスキルを身につけていただきます。 先輩スタッフやチームがサポートしてくれるので、困ったときもすぐに相談できる環境です。 障害者の方々が焙煎作業を通して成長していく姿を見守りながら、彼らの強みを活かしたアドバイスを行ったり、企業に対して障害者雇用に関する具体的な提案を行ったりします。 さらに、BYSNで作られたコーヒー豆は、企業のブレンドとして社員に提供されるだけでなく、ノベルティやお客様への贈り物としても使用され、障害者の社会的貢献が実感できる場となっています。 BYSNで働くことで、コーヒーを通じて障害者の方々の成長を支援し、企業と障害者の架け橋となる大切な役割を担うことができます。 業界未経験でも、しっかりしたサポート体制の中で成長しながら、社会に貢献する仕事に取り組むことができる職場です。 あなたも、温かい環境で「思いやり」を広げる一員として、一緒に働いてみませんか? 【応募資格】 学歴不問 業界未経験者歓迎!しっかりした研修とサポート体制あり 介護・福祉業界からのキャリアチェンジも大歓迎 BYSNでの仕事は、コーヒー豆の焙煎を通じて障害者の方々の成長をサポートするだけでなく、あなた自身も成長できる職場です。 ☆未経験から始められる研修制度 入社後は、コーヒー焙煎の技術や障害者支援のスキルを一から学べます。チーム全体でサポートする環境なので、困ったときも安心です。 ☆社会貢献を実感できるやりがい あなたのサポートで、障害のある方々が自信を持って成長していく姿を見守れることは、この仕事ならではの大きなやりがいです。 【コーヒーを通じて、社会に貢献するやりがいを実感】 BYSNでの仕事は、障害のある方々が自分らしく働けるように環境を整え、彼らが企業の一員として活躍できる場を提供する仕事です。社会貢献を感じながら、コーヒーを媒介にした支援を通じて「思いやり」を広げるこの職場で、あなたも一緒に成長してみませんか? まずは、お気軽にお話を聞きに来てください。あなたのご応募を心よりお待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

阿南 恵佳その他
阿南 恵佳その他

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2009/12に設立

315人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

埼玉県さいたま市北区宮原町1-193 BYSN OMIYA ROASTERY