400万人が利用する会社訪問アプリ

  • テックリード/フルスタック
  • 1エントリー

アーキテクト/プロが集う/JAXA、アカデミック機関出身者在籍

テックリード/フルスタック
中途
1エントリー

on 2024/06/18

62 views

1人がエントリー中

アーキテクト/プロが集う/JAXA、アカデミック機関出身者在籍

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

村井 真也

スタートアップであるFracta Leapのプロダクト開発の責任者として、 社会インフラ分野における構造的な課題をデータサイエンスで変えるための研究開発・プロダクト開発を行なっています! ・専門 : IoT・Data解析 x 新規プロダクト開発  ・プロジェクトマネジメント : 開発マネージャー(システム開発、組込み機器開発)  ・技術 : 組込みソフトウェア開発・センサーデータ解析(時系列解析・生体データ解析・機械学習 ・過去の経歴  ・リクルートテクノロジーズにて、新規領域であるヘルスケア x データサイエンスで事業性も含めた研究開発。  ・パラマウントベッドで、IoTプロダクトの研究開発から新規事業の立上げ。

羽鳥修平

統計屋です。専門外の領域で現象理解のためのデータ解析が好き。 憧れている人は、稲塚権次郎さん。 一度きりの人生だから自分で決めたい。 選択肢を広げるために、目の前の仕事を全力でやります。 日の目を浴びない領域が好きみたいです。

Yuta Nishino

観光系スタートアップに立ち上げから参加した後、実家の町工場を立て直しから売却。 広告・ECでの機械学習エンジニア・データサイエンティストを経てFracta Leapに参画。 Fracta Leapでは水処理のレンズを通して広く環境問題へのアプローチを探っています。 シミュレーションと機械学習を組み合わせ、また水処理にどっぷり浸かってサステイナブルな社会インフラの実現と、インフラで社会を支える人たちのエンパワーメントを目指します。

范 維國

原子力プラントの配管設計エンジニアとして従事した後、原子力発電所の安全性を高めるデータ解析業務を担当。その後、アクセンチュアにてデジタル業界の経験を蓄積し、現在はFracta Leapにて、各種データ解析・アルゴリズム開発に従事。

Fracta Leapのメンバー

スタートアップであるFracta Leapのプロダクト開発の責任者として、 社会インフラ分野における構造的な課題をデータサイエンスで変えるための研究開発・プロダクト開発を行なっています! ・専門 : IoT・Data解析 x 新規プロダクト開発  ・プロジェクトマネジメント : 開発マネージャー(システム開発、組込み機器開発)  ・技術 : 組込みソフトウェア開発・センサーデータ解析(時系列解析・生体データ解析・機械学習 ・過去の経歴  ・リクルートテクノロジーズにて、新規領域であるヘルスケア x データサイエンスで事業性も含めた研究開発。  ・パラマウントベッドで、IoTプロダクトの研...

なにをやっているのか

Fracta Leapは、2015年に米国シリコンバレーで創業したAIスタートアップ[Fracta](https://fracta.ai/)の傘下で、第2の柱となる新規事業創出を目的に、2020年に日本で設立されたスタートアップです。 親会社であるFractaの主力製品は、水道老朽化問題を解決する水道管診断AIであり、既に全米27州・60以上の水道事業者に採用されています。この事業が順調に進捗していることを受けて、新たに別の水インフラの問題解決に向けた挑戦に着手すべく、日本オフィスの精鋭メンバーで立ち上げたのが当社「[Fracta Leap](https://fracta-leap.com/)」です。 Fracta Leapは、世界の水不足問題の解決に向け、水処理にデジタル変革をもたらすことをビジョンとして掲げています。そのビジョンの元、アルゴリズムによる水処理インフラの課題解決など、これまでにないアプローチや技術を駆使し、プロダクト開発を進めています。 ▼会社紹介資料(スライド) https://speakerdeck.com/fracta_leap/fracta-leap-hui-she-shao-jie-zi-liao ▼コーポレートサイト https://fracta-leap.com/ ▼エントランスブック(選考希望者向け) [https://fractaleap-career.notion.site/Fracta-Leap-Entrance-Book-for-Engineer-796aa57a7206478b9932bdbc2fdb6504](https://www.notion.so/796aa57a7206478b9932bdbc2fdb6504?pvs=21) ▼Member Personal Book(メンバー紹介) [https://fractaleap-career.notion.site/277f9ce3e7994908a881c53571be8a62?v=cd44cda90d0a4525bb7a90170e60d6f0](https://www.notion.so/277f9ce3e7994908a881c53571be8a62?pvs=21)
全てにデジタル技術を実装した新しい水処理インフラの確立を目指し、「設計自動化ソリューション」と「運転最適化ソリューション」の開発を進めています。
日本オープンイノベーション大賞にて、Fracta Leapと栗田工業が「環境大臣賞」を受賞しました。
新宿御苑オフィス
川崎ラボ

なにをやっているのか

全てにデジタル技術を実装した新しい水処理インフラの確立を目指し、「設計自動化ソリューション」と「運転最適化ソリューション」の開発を進めています。

日本オープンイノベーション大賞にて、Fracta Leapと栗田工業が「環境大臣賞」を受賞しました。

Fracta Leapは、2015年に米国シリコンバレーで創業したAIスタートアップ[Fracta](https://fracta.ai/)の傘下で、第2の柱となる新規事業創出を目的に、2020年に日本で設立されたスタートアップです。 親会社であるFractaの主力製品は、水道老朽化問題を解決する水道管診断AIであり、既に全米27州・60以上の水道事業者に採用されています。この事業が順調に進捗していることを受けて、新たに別の水インフラの問題解決に向けた挑戦に着手すべく、日本オフィスの精鋭メンバーで立ち上げたのが当社「[Fracta Leap](https://fracta-leap.com/)」です。 Fracta Leapは、世界の水不足問題の解決に向け、水処理にデジタル変革をもたらすことをビジョンとして掲げています。そのビジョンの元、アルゴリズムによる水処理インフラの課題解決など、これまでにないアプローチや技術を駆使し、プロダクト開発を進めています。 ▼会社紹介資料(スライド) https://speakerdeck.com/fracta_leap/fracta-leap-hui-she-shao-jie-zi-liao ▼コーポレートサイト https://fracta-leap.com/ ▼エントランスブック(選考希望者向け) [https://fractaleap-career.notion.site/Fracta-Leap-Entrance-Book-for-Engineer-796aa57a7206478b9932bdbc2fdb6504](https://www.notion.so/796aa57a7206478b9932bdbc2fdb6504?pvs=21) ▼Member Personal Book(メンバー紹介) [https://fractaleap-career.notion.site/277f9ce3e7994908a881c53571be8a62?v=cd44cda90d0a4525bb7a90170e60d6f0](https://www.notion.so/277f9ce3e7994908a881c53571be8a62?pvs=21)

なぜやるのか

世界では「2050年に50億人(地球人口の50%)が水不足に晒される」という社会課題が顕在化しています。従来の水インフラは、ハードウェア技術、経験・知見、そして現場の重労働に支えられてきましたが、それらの改善の範疇では、この巨大な課題を解決することはもはや適わないことが目に見えてきました。今こそ、新しい技術の力でブレークスルーを引き起こす必要があると考えています。 私たちは、デジタル技術(AI・IoT×Simulation)による革新でこの課題解決に挑みます。ただし、それは簡単で成功しそうだからではありません。むしろ困難で失敗と革新の余地が大きく、それが私たちにとってとてもエキサイティングだと感じるためです。 私たちは、地球の水不足問題の解決に向けて画期的なデジタル技術の発明とその事業化を通じて水インフラを抜本的に変革します。

どうやっているのか

新宿御苑オフィス

川崎ラボ

【Value】 ◎地球人目線  -地球と共存する水インフラを考える ◎最前線  -未踏の壁に挑み、未来を開拓する ◎エンターテイナー  -不確実性をテクノロジーで驚きに変える ◎再構築  -既成観念に囚われず、根本から見直す ■言語  JavaScript、TS、Python ■フレームワーク  Vue/nuxt.js、React/next.js、express ■データベース  DynamoDB ■ソースコード管理  Github ■情報共有ツール  Slack、Notion、Github Issues ■その他  Docker

こんなことやります

【募集背景】 現在、複数のプロダクトのプロトタイプや検証が着実に進行しており、製品化の段階に差し掛かっています。それに伴って、より高度な意思決定とリーダーシップが求められるようになってききました。 アーキテクトには、プロダクトの開発要件定義や開発プロセスの改善、アーキテクチャ設計などの技術的な意思決定を担っていただきたいと考えています。 【業務内容】 ※一部WEB上では公開できない情報もあるため、抜粋して記載いたします。 開発の技術リード 弊社が開発する「水処理プラントの基本設計を自動化するプロダクト」の開発チームのアーキテクトとして上流工程からの技術リードをお任せします。 これまで水処理プラントの基本設計は熟練者のもつ豊富な経験と知見によって担われてきた業務で、設計作業だけでも数週間ほどかかる作業でした。このプロセスをアルゴリズムによって自動化することにより設計工程は半分以上削減できるだけでなく、より最適化されたプラントの設計を実現することが可能になりました。 この設計自動化のプロダクトでは水処理に関する様々な要件を数式化しアルゴリズムで最適解を導きだし、その結果をWebの管理画面上でビジュアライズするというものです。このツールを用いて管理画面上で設計画面を確認・修正をすることができることで設計処理をスピーディーにかつ、効率的に行うことができるというものです。 具体的にはアーキテクトとして以下の業務をお任せします - ビジネス要件から開発要件落とし込みまでのマネジメント - 自動化プロダクトのアーキテクチャ、使用技術などの選定、調査 - アルゴリズムエンジニアと連携した仕様検討・開発 詳しくは、ぜひカジュアル面談でお伝えさせてください! 【開発環境】 技術:Next.js, TypeScript, Python 業務環境:GitHub, clickup, figma, notion, slack,miro 弊社は直近2年で従業員数が2倍(業務委託を含む)に成長するなど、組織としても加速度的に拡大をしています。とはいえ、社員数でみるとまだまだ初期メンバーとして参画いただけるフェーズで、会社、プロダクトと一緒に組織作りを楽しめる今しかないタイミングです。 【この仕事の魅力】 - まだ誰も成し遂げたことがない高難易度な挑戦ができる - アルゴリズムを中心とした世の中に数少ないプロダクトに関わることができる - 失敗を恐れないチャレンジングな環境で成長することができる 【必須スキル】 - 事業会社でWebサービス/プロダクト開発に携わった経験 - WEBアプリケーションの開発経験5年以上 - PMやEM、リードエンジニアとしての経験がある方 - クラウドインフラストラクチャの知識(AWS、Azure、Google Cloudなど) 【歓迎スキル】 - Vue.js や React などを使ったSPA開発経験 - Pythonでの開発経験5年以上 - スクラムマスターやプロダクトオーナーの経験(CSMやCSPOの資格があると尚可) - 大規模、高負荷なシステム開発、運用経験 - 3Dモデリングおよびアニメーションの経験 - WebGLやWebGLフレームワークに関する深い理解 【求める人物像】 - 「世の中を変革することへの執着」がある方 - 難易度の高い課題に対して楽しんで取り組める方 - 会社の成長を一緒に考えていただける方 - 未知の領域でも自身で方針を決め行動することができる方(挑戦を応援する環境です) 気になった方は、ぜひ一度オンラインにてお話ししませんか? ご応募お待ちしております!!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2020/05に設立

    28人のメンバー

    東京都新宿区新宿2-8-15 PARKFRONT SHINJUKU3階