ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
法人営業/新規事業
中途
7エントリー

on 2025/04/15

183 views

7人がエントリー中

AI×DX化で業界に新しい風を起こす!新規事業立ち上げのための営業職募集!

株式会社Opt Fit

東京
中途

株式会社Opt Fitのメンバー

渡邉 昂希

荒川 準也

ディレクター

Opt Fit 採用担当

4歳から大学4回生まで続けた水泳競技を引退後、都内のSaaSベンダー企業に新卒入社し、メディア事業やSaaS事業のバリューチェーンに幅広く従事。その経験を活かし、24歳で起業しスイミングスクール向けのメディア事業を展開し1年後に全国展開を視野に入れ、上場企業へ事業売却を実施。「AIと人間が共存できる社会を作りたい」といった思いから、株式会社OptFitを設立。

なにをやっているのか

▍働く人に喜ばれるAIを、「顧客/業界ドリブン」で作る。 Opt Fitは「顧客や業界に徹底的に寄り添ったAI」にこだわっています。 それは、働く人に”最も喜んでもらえるAI”にしたいから。 業界内には、どこの業界でも使える汎用的なAIを提供するベンダーもありますが、それをいざ現場で使うと「中途半端でちょっと使えるAI」になってしまうことも。 Opt Fitは、現場に足を運び、常に顧客のニーズを吸い上げながら、開発のPDCAサイクルを回しています。 そうやって確実に顧客課題を解決し続けた結果、創業から売上規模は毎年拡大中。 直近では、3.3億円の資金調達も実施いたしました。 https://optfit.jp/sss/series-a ▍その業界で最も喜ばれるAI開発企業へ。 「徹底的に顧客に寄り添う」という姿勢から生まれたサービスが、フィットネスジムのDX化を支援する『GYMDX』。 既に最大手ジムグループでの導入もされており、3年で2,000施設に導入されるまでに成長しました。 『GYMDX』は、不正利用の感知や混雑状況の把握など、ジム運営に特化したサービスが特徴。 それが実現できたのは、現場に寄り添い顧客にとって必要なものを考え続けたからこそです。 さらに製造領域・介護領域など人手不足で省人化が必要な領域へ事業を広げ、人間がより「自分らしく働く」ためのお手伝いを開始しました。

なぜやるのか

▍少子高齢化による労働人口の減少。そんな中で、働く人を喜ばせたい。 日本の労働人口は、1990年代から50年で6割に減少してしまうと言われています。 人手不足になる業界がどんどん増えていく中で、単純な作業ばかりに追われるのではなく、 人がより人らしく働き、笑顔を増やせるようなAIを開発していきたいと思っています。 ▍フィットネス業界に特化したAI導入で、年間300時間の労働時間を削減。 注力してきたフィットネス領域で、特にお客様に喜ばれたのが「不正利用の検知アルゴリズム」。 会員以外の不正利用が増えていたため、スタッフが監視カメラデータの確認作業に時間を取られていましたが、AIカメラの導入によって年間300時間の業務削減に成功。 お客様とのコミュニケーションに力を入れられるようになったと、とても喜んで頂きました。 ▍恩返しをしながら、社会への価値提供をもっと大きく。代表渡邊のこだわりの思い。 代表渡邊は、これまで一貫して、自分のこれまでの経験を糧に新しいことに挑戦してきました。 『今まで自分が関わってきた物事に恩返しをしながら、それを生かしてさらに社会に役立つサービスを作りたい』 そんな想いで、より大きな社会課題の解決へとチャレンジしています。 人に喜ばれ、感動してもらえるAIを作るには、世の中でまだ着手されていないことにも挑戦する必要があります。 そんなチャレンジングでワクワクすることを、仲間たちと共に取り組んでいきます。

どうやっているのか

▍徹底的に、お客様の課題を解決するプロダクトにこだわる。 Optfitが目指すのは、「お客様の課題を解決し、働く人に喜ばれる」ということ。 だから徹底的に、顧客ニーズをプロダクトに反映させる工夫をしています。 例えば全ての導入店舗に出向いて、信頼関係を構築。沢山頂いた要望を、全てリストにして共通点を見つけ、必ず議論するようにしています。 ▍AIアルゴリズムを自社で開発。テクノロジーでどこよりも早く課題を解決。 大手自動車メーカー出身のAIエンジニアであるCTOの荒川を中心に、アルゴリズムは全てインハウスで開発しています。 内製しているからこそ、どこよりも早く、顧客ニーズをテクノロジーに反映させ、プロダクトを洗練させることができます。 ▍お互いの本音をぶつけ合える、心理的安全性のある組織 より良いサービスを作るためにも、生産性高く働くためにも、誰もが気兼ねなく発言できるカルチャーであることが大切。 だから代表から率先して、一人一人との信頼関係を築き、心理的安全性のある組織を作っています。 また、部門会の飲み会には補助金が出たり、オフィスにバーを設置するなど、社員間でのコミュニケーションも促進しています。 ▍不要なことはやらない本質ドリブン。18時退勤のチームも。 コミュニケーションを大切にしている一方で、付き合いの残業や、無駄に残らないといけないこともありません。 チームによっては18時に帰れるのも、本質を追求しているからこそです。 さらに、福利厚生は毎年メンバーからの意見を制度に反映。フィットネス手当てや、アニバーサリー休暇も実現しました。

こんなことやります

Opt Fitは「AIと人間が共存するエコシステムを構築する」をミッションに掲げ、2020年に創業したスタートアップです。 2021年にフィットネス業界向けのAI監視SaaS「GYM DX」をリリースし、2年弱で1000を超える施設への導入が進んでいます。足元はフィットネスジムから展開しておりますが、AIを活用したリアルタイム画像解析技術は様々な業界での転用可能性があり、今後は「AI」×「Fitness」を軸として、他マーケットでの事業開発も進めていきます。 既に介護・ヘルスケア等の新しいマーケット創出を進めており、新事業の立ち上げメンバーとして共に挑戦していただける仲間を募集しています。 ▍ここが面白い!『組織体制』 新規事業のためCEO渡邉、CTO荒川とのスモールチームで行っていただきます。 役員陣と直接コミュニケーションをとり、事業開発の中心を担っていただきます! ▍具体的な業務 当社のリアルタイム画像解析技術を活用した新たなマーケット創出をミッションに、新規事業の立ち上げに関わる一連のセールス業務をお任せします。 既存アセットを用いながらも、様々な角度で市場課題を深く捉えOpt Fitの次なる主幹事業を0→1、1→10フェーズまで牽引いただきます。 【主な業務内容】 - 顧客の経営・業務における課題をヒアリングした上でのソリューション提案 - 当社のAI技術を用いて、課題解決が狙える顧客開拓 - サービスの導入検証 ▍必須スキル - 法人営業の経験 ▍歓迎スキル - スタートアップやSaaS業界での経験 - ハードウェア・ヘルスケア業界での経験 - 営業企画の経験 - 新事業の営業経験 - 防犯カメラ・IoT、AI・画像解析などの業務経験 ▍こんな方を求めています! - 自ら広く情報を現場に足を運びながら獲得し、顧客課題を深く理解できる方 - 戦略性だけでなく、高い実行力を兼ね備えている方 - 常に向上心をもち、自主的にインプットを行っていける方 ▍やりがい・ポジションの魅力 - 代表とのスモールチームで大きい裁量のもと、事業立ち上げにチャレンジいただけます - まだ世の中にない新しい価値を提供するサービスの開発と成長に携われます - IPOを目指す会社の立ち上げフェーズと準備期間を経験できます まずはお気軽に、「話を聞いてみたい」からご連絡ください!カジュアルに会社のことについてお話しできればと思います!!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【創業者対談】目指すのは「前例のない新しいAIサービスの開発」 泥臭く全力で立ち向かってきた創業者の軌跡に密着!

    Opt Fit 採用担当

    【Opt Fitの強みとは?】渡邉CEOのこれまでとこれから #代表インタビュー

    Opt Fit 採用広報

    【活躍する女性特集】Opt Fitに入社して1年経ちましたが、ぶっちゃけどうですか?#社員インタビュー#カスタマーサクセス

    Opt Fit 採用広報

    株式会社Opt Fitの他の募集

    もっと見る
    • カスタマーサクセスリーダー候補

      AIの力で、日本の少子高齢化問題に挑むSaaS系スタートアップのCS募集!

    • フィールドセールスリーダー候補

      IPOを目指す急成長スタートアップ!事業拡大を牽引するセールス募集

    • フィールドセールス

      創業メンバーとして画像解析AISaaSのフィールドセールス募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社Opt Fit
    https://optfit.jp

    2020/03に設立

    38人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都新宿区新宿1-6-3 新宿御苑フロント2F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.