400万人が利用する会社訪問アプリ

  • インフラエンジニア
  • 2エントリー

2025年4月入社 病院向けWebシステムのハードウェア・NW構成の提案

インフラエンジニア
中途
2エントリー

on 2024/09/20

165 views

2人がエントリー中

2025年4月入社 病院向けWebシステムのハードウェア・NW構成の提案

オンライン面談OK
中途
中途

難波 健司

人生は、小さなものから大きなものまで多くの選択の積み重ね 今その一瞬一瞬で迫られている選択を全力で楽しむ 選択の結果は良いものであろうが悪いものであろうが、単に次に来る選択肢が変わるだけ

【マネジメントインタビュー】縁の下の力持ち・企画開発部のあり方

難波 健司さんのストーリー

メディカルデータベース株式会社のメンバー

人生は、小さなものから大きなものまで多くの選択の積み重ね 今その一瞬一瞬で迫られている選択を全力で楽しむ 選択の結果は良いものであろうが悪いものであろうが、単に次に来る選択肢が変わるだけ

なにをやっているのか

私たちメディカルデータベース株式会社は、医薬品情報データベースと医療支援システムの開発・提供を通じ、医療の質向上を目指しています。 ■事業内容■ ・診療データ解析サービス 病院の診療データをお預かりして、医療ビッグデータをもとにした統計レポートをご提供します。医療現場にとって実用性の高い指標をレポートとして作成し、“薬剤師の観点による診療分析”を大きくサポートします。 ・医療機関向けシステムの販売/サポート Webシステム採用で多彩な医薬品データベースを活用し、病院の薬剤師業務をサポートすることで、医療現場の課題を解決する医療支援システムを販売・ご提案します。 ・医薬品情報データベースの開発/販売 医薬品添付文書をはじめ、様々な公的文書や書籍・文献などを収集・評価し、薬学的見解を加味した上で、非常に専門性の高い実践的な医薬品情報データベースを開発しています。医療機関・薬局・システムベンダー・各社企業へ定期配信しており、医薬品の適正使用と患者さんや生活者の健康に貢献しています。 ■実績と今後の展望■ 当社は医薬関連データベースと、薬剤管理指導支援システムの業界において、高い安定性と収益性を誇ります。また、現在はJMDC(東証一部上場)グループの一員として、ノウハウを活かしたデータ解析サービスの提供も開始し、さらなる事業拡大・チャレンジも行っています。 今後は業界のクラウド型ビジネス化に向けてLTV最大化を目指し、プロダクトと組織の開発を進めていきます。
オンラインでの会議やプレゼンのためにフォンブースを設置
JMDCグループはヘルスケアを通して社会貢献を目指すグループです

なにをやっているのか

私たちメディカルデータベース株式会社は、医薬品情報データベースと医療支援システムの開発・提供を通じ、医療の質向上を目指しています。 ■事業内容■ ・診療データ解析サービス 病院の診療データをお預かりして、医療ビッグデータをもとにした統計レポートをご提供します。医療現場にとって実用性の高い指標をレポートとして作成し、“薬剤師の観点による診療分析”を大きくサポートします。 ・医療機関向けシステムの販売/サポート Webシステム採用で多彩な医薬品データベースを活用し、病院の薬剤師業務をサポートすることで、医療現場の課題を解決する医療支援システムを販売・ご提案します。 ・医薬品情報データベースの開発/販売 医薬品添付文書をはじめ、様々な公的文書や書籍・文献などを収集・評価し、薬学的見解を加味した上で、非常に専門性の高い実践的な医薬品情報データベースを開発しています。医療機関・薬局・システムベンダー・各社企業へ定期配信しており、医薬品の適正使用と患者さんや生活者の健康に貢献しています。 ■実績と今後の展望■ 当社は医薬関連データベースと、薬剤管理指導支援システムの業界において、高い安定性と収益性を誇ります。また、現在はJMDC(東証一部上場)グループの一員として、ノウハウを活かしたデータ解析サービスの提供も開始し、さらなる事業拡大・チャレンジも行っています。 今後は業界のクラウド型ビジネス化に向けてLTV最大化を目指し、プロダクトと組織の開発を進めていきます。

なぜやるのか

JMDCグループはヘルスケアを通して社会貢献を目指すグループです

超高齢化社会に突入した日本では医療費が増大し続けています。 その要因として、生活習慣病などの慢性疾患や合併症の増加に伴う薬剤の多剤併用、長期連用が関係しています。加えて少子化により現役世代の負担は今後も増えると予測されており、現在の医療保険制度を維持するためにも、早急な対策が求められています。 多剤併用は医療費の圧迫だけでなく、薬物有害事象のリスク増加など、生活者の健康にも直結しています。さらに医学の進歩によって、使い方に注意の必要な新薬も次々に開発されており、医療従事者による体系的なリスク管理や患者への適切な情報提供が必要不可欠な状況です。 このような社会課題に、メディカルデータベースは薬学的な視点からアプローチします。 私たちが開発した82種類もの多種多様な医薬品データベースは、医療カルテや電子お薬手帳などの医療機関システムに搭載されたり、大学での研究に利用され、幅広い分野で活用されています。 また、病院薬剤師向けシステムも開発しており、服薬指導や薬の飲み合わせの検証など、医療現場の問題解決に直接携わることで、日々複雑化する医療の現場を支援しています。 さらに今、日本では医師の長時間労働が大きな問題となっており、解決策の一つとして医師から他職種へのタスクシフティングが推進されています。この働きかけにより薬剤師は新たな業務を担うことになり負担の増加が見込まれていますが、実現すれば、医師の労働時間削減だけでなく、薬剤師が関わることによる安全面の強化や効率化が図られ、患者へのスピーディできめ細やかな医療提供が可能となります。 私たちは、薬学的視点とテクノロジーの力で、これらの様々な社会課題を解決に導き、医療費の健全化と、患者や生活者、そして医療業界全体の利益に貢献することを目指しています。

どうやっているのか

オンラインでの会議やプレゼンのためにフォンブースを設置

■行動指針■ ~2024年度MVV~ Mission:安全で効果的な薬物治療を支援することで、医療の質と患者満足の最大化を目指します Vision:薬学的な視点で新たな価値を創造する存在でありつづける Value:壁を超える さらに、私たちは変化の激しい環境にも適応して成長を続けるために、以下の3つの行動指針を明示し、大切にしています。 1.セルフリーダーシップ ・自分の強み、弱み、価値観を理解し、ミッションや目標の達成に向け、自分自身をリードする。 ・新しいこと、変化との出会いを楽しみ、仲間のチャレンジを応援し、成功を共に喜ぶ。 2.健全に議論する ・健全性は敬意と共感から生まれる。  部署や役割の垣根を越えて体感し、共感できるまで知る努力をする。 ・健全であることを前提に、勝ち負けを目的とせず、共通の妥当解を目的とした議論をする。 3.組織にリズムをきざめ ・組織は全体のリズムが合ってこそ機能する。  一部の部署、社員や自己の利益優先にならないように。 ・事業目標に定めた計画をもとにぞれぞれの役割を果たしながら、  常に組織全体のリズムを体感し、自身の役割を果たすことを通して会社の目標に貢献する。 ■共に働くメンバー■ 会社全体としては社員の6割以上が20~30代を占めています。顧客が医療機関であるため、誠実さと正確性が求められるので明るいながらも真面目な社員が多いです。 オンラインミーティングが定着しており、拠点間でシームレスに連携できる環境となっています。 休みの日には有志でマラソン大会に出場したり、フラットで風通しのよい職場です。

こんなことやります

【医療×ITのヘルステック企業/ヘルステック最大手JMDCグループ】薬剤管理指導支援システムの業界において、ニッチ市場のリーディングカンパニーとして、安定性と高い収益性を誇ります。 ■募集内容■ メディカルデータベースでは、病院様イントラネット環境で動作する薬剤部向けWEBアプリのソフトの開発、保守、運用を行っております。 今回、多用な病院様のサーバー環境の設計・保守、さらには社内開発環境の設計・構築・運用や社内システムの設計・運用を共に行っていただける仲間を募集しています! 病院様向けのシステムではありますが、インフラエンジニアとして現地訪問することはほぼ無く、現時点では出張はございません。 【具体的な業務内容】 ①提案 病院薬剤師業務を支援するイントラ環境のWebアプリケーションの商談時において、システム稼働に必要なハードウェア・ネットワーク構成を検討しスペック提案を実施します。 納入するアプリケーションを稼働させるために必要なハードウェア・ネットワークは電子カルテベンダーや代理店が手配するため、導入先環境に合せた提案を行ってもらいます。 ②病院へのリモート構築 導入したアプリケーションを保守するために、リモート環境を構築します。納品先に合わせてリモート環境は様々ですが、光回線や4G回線を使用してセキュアなリモート環境を実現し、効率的な保守業務が行える環境を維持管理してもらいます。 ③環境構築・技術支援 Webアプリの機能追加や新商品開発において、開発エンジニアと連携して開発環境構築や技術支援を行っていただきます。 ④社内SE 社員への貸与PCやスマホ、共有のリモート端末などの各種デバイス管理をはじめ、社内ネットワークの構築・管理を行っていただきます。 また、社内業務効率化のためのインフラ改善企画や取組みにも関わっていただきます。 ■求める人物像■ ・主体的に行動できる方 ・他部署とのコミュニケーションを大切にし、円滑に進められる方 ・事業全体の最大化・最適化を目的として、優先順位を設定できる方 ・自分自身も含め、チーム全体でスキルアップをしていきたい方 ■求める経験■ ※①、②いずれか必須 ①ネットワーク機器(Router/Switch等)を使用したネットワークの設計・構築・運用  FortiGate等UTM機器を使用したVPN  Yamaha等のIPSecルーターを使用したVPN  アライドテレシス社のATシリーズルーターを使用したVPN  SORACOM Air for セルラーを使用したVPN構築 ②WindowsサーバおよびVDIの設計・構築・運用の経験  ユーザーグループ  ローカルポリシー  ログ・監視、パーティション・ファイルシステム  ドメイン参加  ワークグループ  レジストリ  Powershell  IIS  ライセンス関連  ライフサイクルポリシー  レジストリ  ファイアウォール  Edge(ブラウザ)の設定等に関する知識 ■歓迎するスキルと経験■ ・クラウド(AWS、Azure、GCP)の知識をお持ちの方  EC2  RDS  VPC  ELB  IAM  WAF  ROUTE53  S3  CloudWatch  CloudTrial  LAMBDA  CloudFront ・セキュリティ(WAF 、MSS)関連の経験 ・ベンダーマネジメント経験(主担当としてベンダーとの交渉等を担当した経験)  ・情シス、社内SEの業務経験 ■この仕事の魅力■ 新型コロナウイルスや自然災害、少子高齢化といった外的要因に加え、長時間・重労働という内的要因の緩和が急務な課題となっている医療現場においては、ITリテラシーの向上やDX推進による変革は待ったなしの状況といえるでしょう。そんな中ITの力で業務効率化や利便性の向上、さらには医療の適正化に寄与していることを実感できるのが、この仕事の最大の魅力です。 メディカルデータベースの活動内容に興味を持っていただけましたら、まずはお話してみませんか?是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK