400万人が利用する会社訪問アプリ
廣瀬 高志
<プロフィール> 1987年生まれ。私立桐朋高校卒業。慶應義塾大学在学中の2010年5月、スタディプラス株式会社を創業。
教育・学習の新しいインフラを目指す。代表の廣瀬が語る、スタディプラスが描く未来とは
大石 弘一郎
■自己紹介 マネージャー成分高めのエンジニア・ベテランプログラマーです。 現在の会社ではシニアiOSアプリ開発者およびモバイルチームのリーダーとして活動しています。 これからも自分と家族のために精一杯、仕事とプライベートを楽しみたいと思っています。 ■得意分野:iOSアプリ開発、エンタープライズ向けシステム開発 iOSアプリの開発は2011年から始めました。 SIerに13年勤務していた経験があり、.NETやMicrosoft系の開発は10年以上の経験があります。 最近はFlutter, Ruby on Railsの自主学習やエンジニアリングマネジメントに関する書籍を読んでいます。 ■プログラミングスキル 小学生よりプログラムを始め、プログラミング歴は20年以上です。 社会人になってから主にシステム設計・チーム開発・システム運用を経験し、チームマネジメントを学びました。 ■マネジメントスキル 自社のグループのリーダーとして、メンバーのスキルアップや目標設定、アサインする案件の検討、メンバーのキャリアを考慮したアドバイス、予算・事業計画を行なっていました。 また、メンバーのメンタルやモチベーションを意識したモラルコントロールを常に心がけています。 ■コミニケーションスキル 以下の点について意識しています。 - 相手の意見をしっかり聞く、否定的な意見で突き放さない - お互いの理解を深めて納得してもらい、最終的に同じゴールを目指す ■書いたことのある言語 Swift, Objective-C, C#, VB.NET, Python, JavaScript Ruby, Java, C, PHP, MSX-BASIC ■興味のある言語 Scala, Haskell, Go ■その他 - 初めて触ったパソコンはMSX(小学校5年) - 自作PCを初めて作ったのは1995年(専門学校生) ■好きな技術書 - 情熱プログラマー - 達人プログラマー - リファクタリング ■最近読んでいる技術書 - ユニコーン企業のひみつ
島田 豊
スタディプラス株式会社の執行役員CPO / Studyplus事業部部長です。 千葉大学を卒業後、編集者を経てKLab株式会社に広報として入社。新規事業の立ち上げ責任者の後、マーケティング部の立ち上げ部長を務めました。 その後、株式会社DonutsでWebメディアの事業責任者として、既存メディアの運営と新規メディア開発を行いました。 スタディプラス株式会社ではStudyplusの事業推進と、組織横断でのStudyplusのアセット活用に取り組んでいます。
「受験生の2人に1人」が使うアプリから「すべての学習者」へ――今、大きな変革期を迎えるStudyplus事業をCPO島田豊が語る
採用担当
採用担当です
会社情報
2010/05に設立
88人のメンバー
東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF神田駿河台ビル4階