技術スタックよりもマインドセット(SORABITOバリュー)が1番大事であると考えております。
もちろん技術があることに越したことはありませんが、
お互いに一緒に働きたい!と思える人と楽しんで仕事をしたいと思っています。
そこで、まずは組織づくりやチームメンバーについての記事をお読みいただき、共感いただけましたら、その先を読み進めください!!
================================
●当社開発チームの組織づくりに関する記事
(1) プロダクトディベロップメント部の組織作りについて (前編)
https://note.com/sorabito_2014/n/n76be997d7978
(2) プロダクトディベロップメント部の組織作りについて (後編)
https://note.com/sorabito_2014/n/na2d5d20f21b3
●メンバーに関する記事
(1)
https://note.com/sorabito_2014/n/n92892d76feae
(2)
https://note.com/sorabito_2014/n/ne8aac7b3f26e
(3)
https://note.com/sorabito_2014/n/n15378d20934d
================================
ここまで読んでいただけた方は、
私たちのチームに "興味を持っていただけた" もしくは 何かしらの "バイブスを感じた" のではないでしょうか。
スタートアップの環境下のため期待する職務内容はあくまでも一例ですが、
・ランディングページの修正や新規作成
・リリース済みプロダクトのUI/UXの改善提案
等、
まずは社内ですでに取り組んでいる業務の課題点を中心にお任せしていきますが、
ご自身の挑戦したいことを是非聞かせてください。
SORABITO及び自分自身が成長できる業務等は希望に応じて全般的に挑戦できます!
========
環境面について
========
● 開発者の環境
(全員共通) slack, github
(推奨) vscode, docker
それ以外はmac/windows/Linux含めてご自身のお好みの環境をお使いいただけます。
● システムの環境
AWS(Amplify/EC2/LightSailをベースに各種サービスを使っています)
GCP
● 開発言語
TypeScript/Python/PHP/Go Lang
● フレームワーク
Vuetify/Nuxt.js/Vue.js/Prisma/Nest.js/Laravel/Djangoなど
● データベース
Postgresql/DynamoDB
● その他
Datadog/Kubernates/figmaなど
当社は業務時間の20%を「自分の未来のために使える20%タイム」として設けています。
自分の未来のために必要な技術や知識を得るために使うことができますので、
現時点で携わったことのない技術スタックがあっても業務の中で経験値を得ることができます。
是非、一緒に成長していきましょう。
========
応募要件について
========
■ 求める人物像
・SORABITOバリュー、組織の考え方に共感しているひと
・自分が使用したことがない技術に対しても前向きに挑戦できるひと
・「カオス」を楽しめるひと(楽しみたいひと)
・分からないことを分からないままにせず、素直に聞けるひと
・以下のようなチームで働きたいと思うひと
-個性はみんな違うけど、全員がヒトを慮る言動を持っています。
-それぞれの個性を伸ばしていくことを軸に、業務を遂行します。
-役割/ポジションは流動的で、原則的にフラットです。
※ピラミッド構造チームではありません!!
■ 求めるスキル・経験(必須)
・webデザイン経験(経験年数不問)
※自作のポートフォリオをご提出ください。
・自分の考えをきちんと言語化する力
■ 求めるスキル・経験(歓迎)
・チーム体制で仕事をした経験
・スタートアップ・ベンチャー企業での実務経験
当社に興味を持った理由を踏まえて、ご応募ください!