400万人が利用する会社訪問アプリ

  • EM/施設プラットフォーム領域

教育・福祉領域のプラットフォーム事業で技術戦略から開発リードまでお任せ!

EM/施設プラットフォーム領域
中途

on 2024/05/22

76 views

0人がエントリー中

教育・福祉領域のプラットフォーム事業で技術戦略から開発リードまでお任せ!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

市橋 佑弥

大手通信会社研究所にてIP電話サービスの開発に従事。その後、通信系ベンチャーで複数のクラウドサービスの新規開発や運用を行う傍ら、NOC、データセンター、カスタマーサポートを統括。教育系ベンチャーでのIT事業エンジニア統括を経て、2017年にLITALICOに入社し、2019年9月より執行役員に就任。その後2020年12月から執行役員CTOとして、新規プロダクト開発や既存プロダクトグロースのほか、社内ITやセキュリティも管掌。

【CTO×CQO対談】本質的な課題解決を追求するLITALICOのテクノロジー×サイエンスの活用戦略とは

市橋 佑弥さんのストーリー

Kubo Haruka

2011年よりグリー株式会社にて広報4年、採用1年従事した後、ファイブ株式会社を経て現職。現在はエンジニア組織の事業部人事として、中途採用やオンボーディング施策など推進しています。 #やってきたこと ■3社目:株式会社LITALICO(2017.9~現在) <新卒/中途採用(主にエンジニア・デザイナー担当)> - 採用プロセスの構築/改善 - 面接時評価と入社後評価の振り返りによるコンピテンシー分析、採用ペルソナの再設計 - 母集団形成〜内定承諾まで一貫した候補者対応 - ダイレクトリクルーティング/スカウト媒体運用 - 採用広報 - 施策分析 - Candidate eXperience向上施策の企画〜実施 <HR業務> - 事業部総会や半期報告会の運営 - 部内報立ち上げ - 社員向けフォローアップ面談 - 中途新入社員向けオンボーディング - 新卒採用研修 ■2社目:ファイブ株式会社(2016.8~2017.5) <セールス&マーケター> - 広告代理店への動画広告営業 - ナショナルクライアント向け自社セミナー開催 - オウンドメディアの立ち上げ、メルマガ配信 ■1社目:グリー株式会社(2011.6~2016.7) <広報>※企業広報、プロダクト広報、社内報、採用広報 - プレスリリース対応 - 新規メディア開拓、企画持ち込み、掲載獲得 - 記者会見のPM〜当日のメディア対応 - 会社案内作成 - 経営陣メッセージの校正、登壇資料作成 - 体験会等の企画〜開催 - ニュースレターの企画〜配信 - Web社内報の企画、取材、編集、公開作業 - エイプリルフール企画などインナーコミュニケーション企画の促進 - 採用サイトのリニューアル - インターン施策と連動したメディア露出 <新卒採用> - 媒体選定〜運用 - エージェント開拓 - イベント登壇、自社イベントの企画〜運営等 - 書類選考、一次面接 - 採用施策の効果測定 - 採用プロセスの改善 - 内定者クロージング

福田 剛広

SIerを経て、VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)にてメディア系子会社の開発責任者を務め、2021年10月より現職。ここ10年は、技術的負債と付き合い方、エンジニアリングとプロダクトのマネジメントをテーマに取り組んでいます。

株式会社LITALICOのメンバー

大手通信会社研究所にてIP電話サービスの開発に従事。その後、通信系ベンチャーで複数のクラウドサービスの新規開発や運用を行う傍ら、NOC、データセンター、カスタマーサポートを統括。教育系ベンチャーでのIT事業エンジニア統括を経て、2017年にLITALICOに入社し、2019年9月より執行役員に就任。その後2020年12月から執行役員CTOとして、新規プロダクト開発や既存プロダクトグロースのほか、社内ITやセキュリティも管掌。

なにをやっているのか

LITALICOでは、「障害のない社会をつくる」をビジョンとして掲げています。 障害は人ではなく、社会の側にある。 社会にある障害をなくしていくことを通して多様な人が 幸せになれる、「人」が中心の社会をつくる。 そう考え、教育・障害福祉領域を中心に、多様な人たちの自分らしい「学び、働き、暮らし」を実現できる世界に向けて事業を展開しています。 <お子さまの成長を総合的にサポート> お子さまに関する不安やお悩みの解消からお子さまの可能性を拡げる支援までをおこない お子さまの成長を支えます。 ・LITALICOジュニア(ソーシャルスキル&学習教室) ・LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室) ・LITALICOライフ (ライフプランサポート) ・LITALICO発達ナビ(発達障害ポータルサイト) <障害のある方の働くをサポート> 就職を目指す障害者の就労支援・雇用支援を行う事業所や メディアサービスの運営を通して、障害のある方の働くを支えます。 ・LITALICOワークス(就労支援サービス) ・LITALICO仕事ナビ(障害のある方の就職情報サイト) <福祉施設・学校の運営業務や支援業務をサポート> 業務を効率化するためのプロダクトや、事業所運営からのナレッジをもとにした研修・教材などを通して、福祉施設運営の法人の皆さまや特別支援教育に携わる先生方の業務を支援します。 ・LITALICOキャリア(障害福祉で働く人の転職サービス) ・LITALICO教育ソフト(特別支援教育に携わる教員向け支援サービス) ・LITALICO発達ナビ・LITALICO仕事ナビ等の福祉・介護施設向けサービス (集客支援、業務効率化、運営支援ソフト、請求ソフト、研修支援サービス、ファクタリングサービス、解説・運営サポート 等)

なにをやっているのか

LITALICOでは、「障害のない社会をつくる」をビジョンとして掲げています。 障害は人ではなく、社会の側にある。 社会にある障害をなくしていくことを通して多様な人が 幸せになれる、「人」が中心の社会をつくる。 そう考え、教育・障害福祉領域を中心に、多様な人たちの自分らしい「学び、働き、暮らし」を実現できる世界に向けて事業を展開しています。 <お子さまの成長を総合的にサポート> お子さまに関する不安やお悩みの解消からお子さまの可能性を拡げる支援までをおこない お子さまの成長を支えます。 ・LITALICOジュニア(ソーシャルスキル&学習教室) ・LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室) ・LITALICOライフ (ライフプランサポート) ・LITALICO発達ナビ(発達障害ポータルサイト) <障害のある方の働くをサポート> 就職を目指す障害者の就労支援・雇用支援を行う事業所や メディアサービスの運営を通して、障害のある方の働くを支えます。 ・LITALICOワークス(就労支援サービス) ・LITALICO仕事ナビ(障害のある方の就職情報サイト) <福祉施設・学校の運営業務や支援業務をサポート> 業務を効率化するためのプロダクトや、事業所運営からのナレッジをもとにした研修・教材などを通して、福祉施設運営の法人の皆さまや特別支援教育に携わる先生方の業務を支援します。 ・LITALICOキャリア(障害福祉で働く人の転職サービス) ・LITALICO教育ソフト(特別支援教育に携わる教員向け支援サービス) ・LITALICO発達ナビ・LITALICO仕事ナビ等の福祉・介護施設向けサービス (集客支援、業務効率化、運営支援ソフト、請求ソフト、研修支援サービス、ファクタリングサービス、解説・運営サポート 等)

なぜやるのか

「障害」とはなにか。 社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。社会には多様な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。 障害は人ではなく、社会の側にある。 そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。さらに2015年には、ネット事業を開始。発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」に加え、働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」をリリース。さらに、障害や特性がある方の自分らしい人生をサポートするサービスとして「LITALICOライフ」も事業化しました。

どうやっているのか

リアル事業所やプラットフォーム基盤の運営を通しみなさまの一生をサポートする事業・サービスを提供することで「障害のない社会」の実現を目指します。 <1>人生の各ステージに合った個別最適なサービスを提供します 誕生から就学、就職、生活、介護など人生におけるさまざまなライフステージにあわせ、一人ひとりにあった最適なサービスの提供を目指しております。 <2>リアル事業とオンライン事業が相互に連携しあうことで、提供価値の最大化を目指します リアル事業所での実践から得たナレッジをプラットフォーム事業を通し、福祉事業所全体へ普及し、プラットフォーム事業で得たデータを活かし、R&Dなどを通して、再びリアル事業所に活かしていくといった相互に連携しあうことで提供価値の最大化を目指しています。 <3>障害福祉分野とシナジーが高い周辺領域にも、段階的に事業を拡大します 2005年より障害福祉分野で事業をスタートしました。そこで培ってきた経験やノウハウを活かし、シナジーが期待できる周辺領域にも段階的に事業を拡大していきます。 https://litalico.co.jp/about/business/

こんなことやります

#会社概要 LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接支援)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる300拠点以上の福祉事業所を自社で運営しており、これら店舗サービスはLITALICOのコアとなる事業です。 そして直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。具体的にはプラットフォーム事業として、当事者やそのご家族、支援者、福祉施設や特別支援教育を行う学校向けなど、toC/toB問わず幅広いお客様へ多くのプロダクトを提供しています。 #配属先ついて 【事業内容】 就労移行支援/就労継続支援A型B型および児童発達支援/放課後等デイサービス施設への集客支援事業を展開しています。 LITALICO仕事ナビ : https://snabi.jp LITALICO発達ナビ : https://h-navi.jp 情報メディアとしても国内トップの読者を誇り、各種の医療機関・行政機関・学術機関との連携も盛んに行っています。各領域において業界トップの規模と実績を上げていますが、さらなる圧倒的シェアの獲得を目指し、事業を急拡大中です。 【組織紹介】 ・各事業ごとにビジネスサイド含め約200名が所属しています。プロダクト部門からは約20名が所属し、うちエンジニアが約15名です。戦略担当のPdM、デザイン担当のデザイナーと協業して開発しています。 ・基幹プロダクトを内製開発しています。基幹プロダクト以外のエンジニアリングもミッションに含まれます。 #業務内容 各事業ごとのエンジニアリンググループのマネジメント全般をお任せします。以下の業務詳細をグループとして組織的に達成する事を期待しています。 【組織の状況と課題】 1. テクニカル 事業は、開始から5年以上が経過し安定した成長フェーズに入りましたが、システム自体は技術的負債がある程度溜まり始めており、信頼性を高めていく取り組みを加速させています。 2.プロダクト・プロセス 多数の顧客から愛されるメディアでありつつ、創業からの年月が経過し、時代にあったUX/テクノロジーでのバージョンアップを計画中です。 3.ピープル、組織マネジメント エンジニア歴・平均年齢ともに若いエンジニアが多く、中途エンジニアが直近まで少ない人数構成だったので、育成の仕組みを整備しているところです。 【具体的な案件例】 ・グロース系の開発を中心にスクラム開発  ・会員獲得  ・アクティブユーザー増  ・各種機能利用・CV数 ・毎週水曜日はリファクタリングday  ・不要コードの削除、ライブラリ更新、リアーキテクチャなど 【業務の魅力】 ・顧客からの感謝の声が直接聞ける ・成長事業における自由度の高いグループ運営 ・エンジニアリング組織風土を創っていく経験が積める # 本開発チームの特徴 ▪️開発順序 ・週次で、全案件から関係者でプロダクトバックログを見直しし、PdMやビジネスサイドとともに優先順位付け実施 ▪️業務範囲 フルサイクル / プロダクト開発に終始することなく、事業KPIに責任を持つ ▪️開発ワークフロー ・GitHub Flow ・週のデプロイ回数 15~20回 # キャリアアップ ・初めは特定プロダクトの開発責任者として本ポジションでの募集となっていますが、障害福祉領域や開発組織や事業のキャッチアップを進め、より広い範囲のプロダクトや開発組織、事業拡大する中での責任者を担っていただきたい期待も将来的にございます。最終的には開発MGRを統括する部門長としてキャリアアップできる環境があり、さらに上を目指せる幅が用意されています。 #必須要件 ・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から実装までのサーバサイド開発経験 10年以上 ※開発言語は不問です ・事業会社での、5人以上の組織マネジメント経験2年以上 ・事業、プロダクト、システム、組織の問題解決にハンズオンで取り組んだ経験 #歓迎要件 ・管理職としてマネジメントに携わった経験 ・プロダクトとシステムを長期で成長させた経験 ・プロダクトとシステムの技術責任を担った経験 ・複数の組織でエンジニアリングマネジメントを担った経験 ・テックリード、アーキテクト、エキスパートとしての経験 ・toC向けサービスの経験
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2005/12に設立

    4,601人のメンバー

    東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15/16/20F