業務改善コンサルタント/IT-PMOと、先進的なWebエンジニア。
これらのふたつの職種の『専門性』が武器、『課題解決』が売り物の、10年目のソリューションベンダーです。
コンサルタントはシステム開発の前段階。コンサルフェーズで、顧客の課題を見つけ、解決策を提案。
その解決方法がITで実行できるもので、特にアジャイル開発がフィットするものに関しては、自社の開発リソースの投入を検討する事になります。
我々は業界内では新参・後発の会社になりますので、昔ながらの会社とは差別化した戦略になります。
システムエンジニア側は昔ながらの勝ち筋である『儲かる業務の知識』『大規模システム』特化のスタイルは回避し、【アジャイル】【未知の業務・仕様・先端技術への対応力】を武器とするスタンスで9年間積み上げてきました。
アジャイルはエンドも参加する事になりますが、ITに強い方が多いはずはありません。
エンドのプロダクトオーナーを支援する目的で、2018年ころに発足したのが本求人で募集のコンサルセクションです。
しかしながら、顧客の需要は想定よりも大きく・幅広く。業務・ITのコンサルティング業務から、開発フェーズのマネジメント支援まで対応する形に事業領域を拡大し、専門性を獲得していく事になります。
この2つの事業部の専門性が存在することにより、BAMVはコンサルティング能力を活かして顧客や自分達のサービスの改善提案を。そして、ITで改善を実現することまで、一貫して担当できます。
ただITベンダやコンサルファームの枠に収まることなく、あらゆるビジネスモデルにおいてこの両輪を活かし、変化する市場に対応し続ける事になります。