ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
文系でも未経験でも活躍!
中途

on 2024/04/03

96 views

0人がエントリー中

満足の昇給・昇進制度!初めはみんな0からスタートです!

株式会社スリーイー

東京
中途
言語を活かした仕事

株式会社スリーイーのメンバー

廣田 ちあき

その他

舘山 真人

インフラエンジニア

伏見 千晶

セールス

専門学校卒業後、大型美容サロンにてレセプションとして勤務。美容知識や接客スキルを高め、お客様と担当者の懸け橋として店全体をサポート。接客業で得た「コミュニケーション能力」と「人と人との繋がり」という点に深く関係する職に就きたいという思いから採用担当として現在のスリー・イーへ入社。このように私も実際に未経験の業界への転職を経験しているので、初めての世界に飛び込むドキドキや不安は強く共感できる部分があります。今は毎日たくさんの方と面接を通してお話をすることができ、本当に楽しくやりがいも感じています。スリー・イーの良さを少しでも多くの方へ伝えてき、これからも素敵な仲間を増やしていきたいです^^♪

なにをやっているのか

ほとんどのメンバーが全くの未経験からエンジニアとして活躍しています

独自の研修制度も充実

私たち株式会社スリー・イーは、ネットワーク・サーバーなどITインフラに特化したサービスを中心に展開しています。 ○SES(システムエンジニアリングサービス) 飲食店、病院、銀行など全ての業界の企業様に必要不可欠な 社内外で情報通信を行うIT環境を作り上げたり、サポートを行います。 ・ネットワーク、サーバーの設計・構築 ・通信サービス提供後の運用・保守 ・コンサルティング ○MSP(マネージメントサービスプロバイダ) サーバ・ネットワークの監視・障害内容切り分け・ 復旧作業を行う事により、 お客様のシステムをお守りします。 ○IS(インテグレーションサービス) ビジネスを支えるオフィスのインターネット接続環境やメールサーバなど、 お客様のご要望に合わせたサービスを構築します。 ●目標 ・最終的には一次請け、受託比率を100%に ●新規プロジェクト 現在複数の海外案件を進行しており、今年は新規でグローバルプロジェクトを立ち上げました。今後は海外進出を含め、さらなる事業拡大を進めていきます!

なぜやるのか

上流フェーズ、直請け案件の比率も高まっています

代表の小山です。経営陣と社員との距離が近いことも特徴です

設立当時、創業メンバーが今後どういった会社にしていきたいのか、という共通の思いを言葉にしました。その設立の思いを下記に綴ります。それはどのような時代においても変化する事のない設立の意義になります。 『社会の求める事業をひとつでも多く創造し、発展させていくことで、人々の幸せに貢献します。その中で社員の成長と幸せを追求します。』 当初は、Web、モバイルに特化したシステム開発やデザインの提案・設計・構築・運用をワンストップでお客様に御提供できる形で事業をスタートしました。 受託形態からレベニューシェア形態などお客様のご要望にそった形で高い品質とスピード感あるサービスの提供を心がけて行って参りました。 その結果、お客様から頂く様々な御要望をサービス化・事業化し現在のスリー・イーがあります。 BtoBサービスの代表としてインフラに特化したエンジニアリングサービスや受託サービス、24時間365日お客様のシステムの安定稼働を目的にしたMSPサービス、またBtoCの新たな取り組みとしてE-コマース事業の展開なども行っております。 立ち上げた一つ一つの事業をスピーディに展開し拡大・深化させ、今後も顧客ニーズを汲み取り、国内・海外問わず様々なニーズをサービス化・事業化してお客様のご要望を満たすことの出来る会社として今後も運営して参ります。 ●社名の由来 昨今、情報化社会の中で社会の求めるモノは多様化し、変化のスピードは益々速くなる一方です。 私たちスリー・イーはこのような時代背景においても、 常にお客様に高い価値を提供出来る様に、社員一人一人がそれぞれの専門領域においてプロとして活躍し続けられる会社でありたいと考えています。 その為に社員が常にスピーディに成長し続けられる会社を作ることが大切だと考えました。 人が成長できる要素『教育・education』・『環境・environment』・『起業家精神・entrepreneurship』の それぞれ頭文字の『E』を取って3E=スリー・イーと名付けスタート致しました。 そんな思いが社名に込められております。 ●企業理念 「高い技術力とコミュニケーション能力を持って、 スリー・イー全てのステークホルダーに貢献致します」 スリー・イーの事業活動は、多くのステークホルダーの信頼の上に成り立っています。社員一人一人が職能別の技術力を高め、事業活動を通して各ステークホルダーに貢献していくことが私たちの使命だと考えております。 ※私たちにとってのステークホルダーとは 社員とその家族、お客様、ビジネスパートナー、地域社会、次世代まで、広義かつ長期的に定義しています。

どうやっているのか

社員旅行、BBQ、ハロウィンパーティーなど社内交流イベントが活発!

女性も未経験から手に職をつけ活躍できる場があります!

今のメンバーは全員未経験からのスタートです。もともとは接客業やエンジニアなど、オフィスワークの経験がなかった社員達がゼロから学び、エンジニアとして活躍しています。 そのため、未経験からお仕事を始める人の不安な気持ちは痛いほど分かります!初めてでも優しく丁寧に教えます!分からないことがあればフォローします! ●数百人の未経験者を育てた独自の研修制度 社内で2ヵ月間に3回程度実施している研修制度「SEED(シード)」。 後輩にスキルを受け継ぎたいという想いを持つ社員が立ち上げて、今も自社の社員が講師を担当しています。座学や実機を用いた実技など、バランスの良いプログラムを作成。 例えば、運用監視という定型業務から、設計構築という非定型業務へキャリアを移行する際に立ちはだかる「壁」を乗り越える実践型研修や、入社3年以内のエンジニア60%をCCNP取得に導いたCCNP取得研修など、使えるスキルを身に付けてもらうことを目的に運営しています。 ●フラットな環境 成長していく社員により働きやすい環境を作るための社内の風通しの良さや和気あいあいとした雰囲気も強みです。 ・ほぼ毎月1回のレクリエーション(BBQ、社員旅行、ハロウィンパーティーなど) ・部活動、交流会(フットサル、B級グルメ会、ヨガ、ゴルフなど) ・英語塾(誰でも始められる英語教室。講師はネイティブレベルのバイリンガル社員) これらを始めとした、社員同士が交流できるイベントがたくさんあります! また、社長・役員も上記イベントに参加するので、経営陣との距離が非常に近く、フラットな環境です。

こんなことやります

大手・優良企業各社の大規模ネットワーク運用・保守などITエンジニア業務を担当していただきます。 ◆具体的な仕事内容◆ ITエンジニアはITインフラエンジニアとテストエンジニアの二つに分かれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ⚪︎インフラエンジニア まずは、大規模ネットワークの運用・保守などのプロジェクトを中心にお任せしていく予定です。エラー対応や改善資料の作成など、シンプルな実務に触れながらスキルアップを目指すことができます。 キャリアを積んでいくと、システムのメンテナンスを行なう「運用・保守」のみならず、実際にシステムを作っていく「設計・構築」、お客様のニーズをお聞きしてコンサルティングを行なう「要件定義」など、描きたいキャリアパスに応じて様々なプロジェクトに参加することができます。 ⚪︎テストエンジニア 第三者検証サービス(検証・評価・テスト)の担当となります。 たとえばこんな製品のテストに携わります。 ・ゲーム機やタブレット端末の最新商品 ・PS4/PS5などコンシューマ向けゲーム機 ・デジタル教科書の動作検証 ・自動車向けソフトウェア・オーディオの実機テスト など ーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めは指示書に基づき行う、簡単な業務を中心にお任せするので、ITの知識やスキルに不安があっても、やる気さえあれば全く問題ありません! 組織も拡大している今、管理職など責任あるポジションにトライすることも可能。あなたがこれからどのような活躍がしたいのか、相談しながら決めていきましょう! ⚪︎とあるプロジェクトに携わる社員の1日 9:00 朝礼&引き継ぎ  ▼ 9:30 メールチェック  ▼ 10:00 エラー対応  ▼ 12:00 ランチタイム  ▼ 13:00 ミーティング  ▼ 14:00 エラー対応  ▼ 15:00 バグ解析  ▼ 16:00 ネットワーク機器メーカーとの打ち合わせ  ▼ 17:00 翌日の業務に向けた資料作成などの準備  ▼ 18:00 退勤 ◆弊社の魅力◆ ⚪︎未経験歓迎!研修制度が充実しています! 実際、ほとんどの先輩社員が未経験から活躍しています!前職はアパレル、飲食店スタッフ、営業などさまざまな異業界から入社が大半を占めています。 だからこそ、レベルに合わせた最大6カ月間の研修をご用意しています!ビジネスマナーや、Word・Excelの基本操作も含めて学習していきますので、安心してください。 ◆必須要件◆ ⚪︎18〜28歳の方 ※例外事由3号イ 長期勤続によるキャリア形成を図るため ※中卒の方でも高卒認定の資格があれば選考可能です ⚪︎ご自身のPCをお持ちの方 ※PCがないと最初の研修に参加できません ◆歓迎要件◆ ⚪︎コミュニケーション能力が高い方 ※人との会話に慣れているとキャリアを形成しやすくなります ⚪︎「IT業界」「ITエンジニア」に興味・関心をお持ちの方 ⚪︎コミュニケーション能力に自信のある方 ⚪︎夜勤に耐性のある方 ⚪︎営業や販売など人と接する仕事をされていた方 ⚪︎ホテルの受付やCAなどお客様のニーズを汲み取ったサービス業の経験がある方 ⚪︎時代に左右されないスキルを身につけたい方 ⚪︎英語スキルなど語学力を活かして働きたい方 今は経験・知識・スキルがゼロでも、将来「ITエンジニア」になれるよう成長を後押ししていきますので、まずはご応募いただければ幸いです。 皆さんのご応募をお待ちしています!
3人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

SEED(シード)ってなんだ??

廣田 ちあき
その他

転職を決意した感覚

小野由翔
インフラエンジニア

今年のお花見を去年の1.3倍成功させる方法を考えるブログ

宮崎 せり
その他

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社スリーイー
https://3ep.jp

2003/11に設立

1,003人のメンバー

東京都渋谷区南平台町3-8  渋谷TSKビル

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.