「食の八百一」として成長していくため、「農業」「流通」「食」の3つの事業を展開し、
時代の変化や世の中のニーズの変化に対応しながら常に挑戦し、歩み続けているセントラルフルーツ。
最先端のビジネスではないかも知れませんが、
自然の恵みがもたらす野菜や果物を扱い、お客様、そしていつの時代も変わらず必要とされる「仕事人」になりませんか?
◆店舗スタッフ(店舗運営・接客販売)
青果担当やクック1/2担当、お惣菜販売担当として商品陳列、売場作り、商品作り、在庫管理、品質管理、発注などをお任せします。食のプロとして野菜や果物に関する提案するなど、お客様との会話を通じてニーズを先読みし、一人ひとりに合った「心のサービス」を届けます。
◆本部スタッフ(販促、バイヤー)
商品の販売計画の作成をするために店舗を巡回して情報収集をし、仕入れ商品の品目の選定や数量・価格決定、販売促進策の企画などをお任せします。
◆農場スタッフ
自社農場で土づくりから種・苗の購入、育苗、定植、収穫、出荷までをスタッフと協力しながら進めます。栽培方法の改善、新しい品種の野菜・果物づくりへの取り組みなど、常にチャレンジする姿勢が大切にしています。
◆調理・加工スタッフ
「八百屋らしさ」が感じられる料理や商品作りを行います。
>>勤務地
東京都内各店舗
(その他の地域でも募集しています!→
https://kyoto-yaoichi.co.jp/shop/)
>>入社後のイメージ
・新入社員研修(入社式を含めた5日間)
考え方勉強会、マナー研修、販売研修、
社内にある模擬店と呼ばれるスペースにて実務ベースの研修、また自社農場の見学などを行います。
新入社員研修後、各配属先で販売・流通・商品知識などの基礎をしっかりと身につけていただきます。
具体的には陳列や加工、検品の仕方などを1,2ヶ月、
その後半年後くらいには備品発注業務や、売り場の一部分や商品発注を担当していただきます。
基本はOJTになります。実務ベースで、一歩ずつ成長していってください!
>>歓迎する経験
・チームで働くご経験
・営業/接客販売のご経験
・食品業界でのご経験
>>こんな人大歓迎!
・フットワークが軽くアクティブな人
・好奇心旺盛で積極的に色んな経験がしたい人
・人が好き、人と接することが好き
・正直、素直、純粋な人
・柔軟な考えと行動ができる人
・オンオフの切り替えができる人
・社会に役立ち、人に喜んで頂くために働くことが好きな人
・チームワークを大切にできる人
・「食」に興味/関心がある人