【業務内容】
大手サイトの、
CMSを利用したサイト運用と、
コーダーとしてランディングページ制作の両方に関わっていただきます。
また、上記大手サイトの業務にて、十分にコーディング技術が身についた方には、
次のステップとして、様々なクライアントのランディングページ、
コーポレートサイト、ECサイトの制作業務にも関わっていただきます。
CMSを利用したサイト運用では、
サイトに掲載するバナーや、ランディングページの掲載タイミングのコントロールをします。
3,4人のチームを組んで役割分担しながら業務にあたるため、報連相やコミュニケーションが求められます。
また、CMS内でHTMLコーディングを行う必要がある箇所があり、コーディング技術も求められます。
ランディングページ制作では、
ページ制作の難易度と、現在の技術レベルを考慮しながら、担当する業務を決定します。
Visual Studio Code, Gulp, Sass, Gitなどを用いてコーディングを進めていきます。
次ステップの制作業務では、
より高度なデザインレイアウトやJavaScriptのコーディング、
自分自身で案件進捗を管理し、ディレクターと適切にコミュニケーションを取る能力などが求めれます。
【業務比率】
チーム全体における、
CMSを利用したサイト運用業務と、
ランディングページなどのコーディング業務の比率は下記です。
70% : 30% (サイト運用業務の方が多くなります。)
※メンバー個々の業務比率は、業務/チームの状況と個人の特性によって異なります。
【必須要件】
・HTML/CSS/JavaScriptによるページレイアウト、ページ制作について勉強をしている方(独学か学校かは問いません)
・HTML/CSS/JavaScriptの技術力がわかるWebページのURLをお送りいただける方 (ポートフォリオでなくても構いません)
【歓迎要件】
- Web制作の実務経験
- ECサイトやニュースサイトなど、CMSオペレーションの業務経験
【チームの特徴】
・未経験から、誰もが知るグローバル大手企業(スポーツブランド)のECサイト、LPのコーディング経験を積むことができる
・チームの先輩たちも、未経験からスタート。
・OJT及び社内での課題提出によって、未経験から経験を積んでいただくための体制ができている
・先輩トレーナーと一緒に、新人教育にも早い段階で参画できる
・自分の意見を発言する場があり、また、発言内容が合理的かつ他者への影響を配慮したものであれば、積極的に意見を採用し、既存ルールも変更していく環境
・やりたい、という熱意を持った方には、実現を強く応援する文化
【本ポジションで身につくこと / 本ポジションに合っている方】
毎日の更新業務に加え、ランディングページなどの制作タスクもあり、
チームプレイにおけるコミュニケーションと個人としてのスピードと効率を求められる仕事です。
- 年間数億PVの大規模なグローバルブランドECサイトの制作業務に未経験から関われる
- 先輩がスキルレベルに応じて業務の難易度を調整してくれる
- 業務時間にコーディングの勉強勉強時間をとることができる
など、ECサイトの運用業務をしながら、じっくり経験を積まれたい方にマッチする環境です。
日々の業務改善にも積極的に取り組んでおり、課題の探し方、解決するための方法論の考え方、も身に付きます。
また、制作業務を通して、情報設計やUI/UXを考えることもあるため、
単純なコーディング技術だけでなくWeb制作全般の知識を身につけるチャンスもあります。
また、上記大手サイトの業務にて十分にコーディング技術が身についた方には、
次のステップとして、様々なクライアントのランディングページ、
コーポレートサイト、ECサイトの制作業務にも関わっていただきます。
【キャリアパス】
入社後、意志と実績があれば、下記のようなキャリアパスが考えられます。
1. フロントエンドエンジニア
2. Webディレクター (サイト構築の初めから終わりまで)
3. Webディレクター (制作進行がメイン)
4. 自社アパレルブランドのサイト運営ディレクター
当社はリモートワークを採用しています。
※ 携わっている業務や役職によっては、出社していただく場合があります
※ 将来的に制度を変更する可能性もあるため、通勤可能な地域への居住をお願いしています