事業拡大に伴い社内業務の「自動化・効率化」を実現する、自社開発SaaS事業「Yoom(ユーム)ナレッジ」の開発エンジニアを募集しております。
■役割について
開発エンジニアとしてYoomナレッジの開発業務に関わっていただきます。
YoomナレッジはSlack内での会話、PDFなどのドキュメントなど、様々なデータソースから自動的に情報を集約し、
OpenAI社が提供する生成AI「GPT」を用いてナレッジ記事を自動的に生成することで、面倒なナレッジ作成業務の自動化・効率化を実現します。
調査では、1日の業務時間のうち20%(平均 1.6 時間)を、社内の情報検索に費やしているといわれます。「Yoomナレッジ」を利用することで、このような社内情報の検索や、情報集約に費やす時間を大幅に削減することが可能です。
あなたの技術力で、世界中の企業と、そこで働く人々の業務の「自動化・効率化」に貢献することができます。
■会社フェーズについて
創業以来一貫して、業務の「自動化・効率化」に特化した自社開発SaaS事業を展開しており、
先行して提供しておりますYoom(ユーム)についてはすでに、3000を超える企業様に利用頂いております。
弊社ではすべてのメンバーが「YoomまたはYoomナレッジ」の事業運営にフルコミットしており、入社1日目からYoom事業の開発に携わることが可能です。
未経験の方であっても主力事業の開発に1日目から関わることができる、効率的な成長環境が約束されています。
社員数も20名前後と少数であり、CEO, CTOとの距離も近く一緒にサービス・事業を作ることができるフェーズとなっており、
将来的にはテックリードやプロダクトマネージャーといった幹部ポジションを担っていただくようなキャリア形成を想定しています。
■開発チームについて(2023年4月時点)
・サーバサイドエンジニア 10名(CTO含む)
・フロントエンドエンジニア 5名
※内女性5名。比較的女性エンジニアの多い職場です。
※会社全体におけるエンジニア比率は7:3。エンジニア比率の高いプロダクトドリブンの組織です。
※リモート勤務が可能であり関西や北海道で勤務をしているメンバーもいます。
すべてのメンバーが正社員であり、年齢も近い方が多いため、不要な上下関係が無く非常にフラットな組織です。
私達が目指しているのは、生産性とエンゲージメントが高く、熱心な従業員がおり、有意義なコラボレーションを促進する職場です。
「人の良さ」については在籍するメンバー全員が会社の良いところとして上げることの1つで、メンバー全員がチームの一員であることに常に誇りを持っています。
■開発スタイルについて
「スピード感のあるデリバリー」を大事にしています。
毎週複数回のリリースを実施しており、日々プロダクトが成長していくのを実感できる開発環境となっています。
これは個々のメンバーが指示待ちではなく、自立駆動して事業を推進していく文化が社内に根付いていることに依ります。
スピード支えるべく自動化にも力を入れており、CircleCIやRspec、Playwright、Jest、ChatOpsといった開発基盤を支え、開発体験を向上させる技術について積極的な投資を行っています。
社内の文化としても自動化や仕組み化といった価値観が大事にされています。
■求める人物像
テクノロジーの可能性に好奇心があり、社会の生産性を向上させたい。という思いを持つ方を私達は求めています。
未経験であってもミッション・ビジョンに共感いただける方であれば歓迎します。
採用実績も多数ございます。詳しくは以下のインタビューをご参照ください。
https://www.wantedly.com/companies/company_1816014/stories
ぜひご興味を持った方はご応募いただけますと幸いです。
CTOもしくは現場のエンジニアからまずはリモートにてお話をさせていただきます。
▍使用技術・ツール
・サーバーサイド:Ruby 3.2 ~(フレームワーク:Ruby on Rails 7 ~)、Python(Django)
・フロントエンド:Webpack TypeScript (フレームワーク: React, Redux)
・DB : RDS(Mysql/Postgresql)
・インフラ:AWS (ECS/ECR)
・その他:CircleCI / Sentry / Docker
▍メンタリング・フォローアップ
・Pull Requestベースのコードレビュー。
・セキュリティレビュー。
・CTOとの定期的な個別面談、キャリア相談。
【求人管理コード】79363964